「帆船模型作り」のち「移動運用」

ギリシャと初めてQSOできた

Zショーティー・ジオラマ作り(6日目)

愛するギターの旅立ち

仕事場をさらにリニューアルした

パラオと交信できた

虹が出た

久しぶりのQSOだったが……

手動でKX2のSDRPlay化を試してみた

初めての鉄道模型 、面白いぞ〜♪

美矢井橋河川緑地をホームパークに

HARDROCK-50製作記録のまとめ

TASCAM X8が、我が家にやってきた♪

久しぶりにアンテナの調整をした

スーパームーンに心を癒やされる

ぼくの相棒がやってきた

マーベル水族館のバックヤード

Windows 7 のサポートが終わる。だと?

奥殿陣屋に行ってきた

春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

アクアリウムにクーラー設置、そしてギターの新曲に出会え...

ぼくのiPhone

JAZZRADIO.comのピアノで癒やされる

3台の小型トランシーバの比較をしてみた

KX2 + MFJ-1708B SDR  + SDRP...

KX2に新しいノブが付いた

身近なグリーンライフは楽しいよ♪

ベガリ社に発注完了!

南極昭和基地から届いた電波

サイクル25のピークを迎える期待感

さあマンガを描こう!

KX2でもっと楽しもう!

カメラは知的な遊びだ

QSLカードが届いた

FTDX10の故障原因と対策について

3万円のギターがやってきた

帆船模型作りも、いよいよ第4コーナーに!

ギターヘッドにスマホ(続編)

アポジーマイクは ぼくを変える

孫との約束が果たせるぞっと

第2の青春

今日はCWの環境を整備するのだ

携帯基地局問題

FT-817 復活作戦・腰は痛いが実験もしたい

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

初めての鉄道ジオラマ作り(その8)

S'50代を聴きながら 模型作りを楽しむ

ぼくの仕事場のリニューアル

地球儀を買った

定年おじさんの「夏休み自由工作」

コロナを飲み干してやる!

コンパクトチェアとKX2、トホホな移動運用 (-_-;...

初めての鉄道ジオラマ作り(その17)

ついに「8N6OLP」局との交信成立!

棚が完成したぞっと!

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

アンテナのメンテナンスをした

今日はまったりと模型作りを楽しんだ

FT8とCW その違いってなに?

JR岡崎駅にストリートピアノが設置された

FldigiでCWのデコードを試してみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その5)

インターネットの恩恵に感謝

デンパークにカメラを持って出かけてきた

IC-705で50,144,430Mを追加申請した、け...

32ビットを64ビットに変えてみた

「Macbook Pro 14インチ」はUSB-Cでも...

久しぶりにのんびり過ごした休日の午後

おもちゃ屋さんでスイッチが入った

秋の天体ショー、さあ リベンジだ。

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

空白の2週間。。。

no image

Instagramを始めた

ジュピター号の動輪を塗装した

KX2用のミニパドルキットを作ってみた

手作り好きな ぼくの魂に火がついた

Zショーティー・ジオラマ作り(3日目)

4月8日は「アクアリウム記念日」

東海QSOコンテストのログを提出した

レイアウトボードができた

最近のお気に入り動画(ロボット音楽編)

70歳、まさかの人生初サプライズ体験

プチアウトドア気分♪

IC-705をフリード+の車内に常設化してみた

大いなる何かに導かれている

がんばるな 自分

FT817でFLdigiを試してみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その12)

18MHz帯のFT8が面白い!

ぼくが求めているギターの音色の追求

KX2に使うアンテナを3本の中から選んだ

ハンダごてと、ギター、そして気功的生活

アクアリウムに「我慢」の大切さを教えてもらった

お家で焚き火を楽しもう

no image

遊ばれてしまった(-_-;)

今日からCWで封印を解いた

ギタリストは爪が命というけれど

やっぱりCWは楽しい♪

アクアリウムのために部屋のリニューアルをした

ギター

新曲の練習を再開した

お正月休みは、本当にゆっくり過すことができた。人はしっかり休養がとれると、心身共に前向きで元気になれるものなんだとわかった。

元気になれたので、このトミー・エマニュエルのPapa Georgeの練習を再開することにした。ありがたいことに、Six String Fingerpickingという、フィンガースタイルの有料レッスンサイトで、このPapa Georgeは、無料でレッスンを公開してくれている。

とりあえず、この最初の40秒くらいまでのフレーズは、なんとか弾けるようになっていた。簡単そうに弾いているけど難しいよ。何回も何回も、くり返し練習して何とか弾けるようになった。でも、その先に進む気力はぜんぜん残っていなかった。先月12月の時点では。

そして、今日から練習することにしたのは、ここのパートからだ。ちょっと難しくなる。
おっ、りゅうじオジサン、やっとやる気になったんだねえ。

でも、のっけから、人差し指と小指をひろげるのか。指が、指が、つりそう。(´д`)

指がつりそうだけど、何度も練習していくうちに、よい音が出せるようになってくる。「できなかったことが、できるようになる」って、本当に嬉しいし楽しいことだ。

この先生は英語でしゃべってるので、意味がわからないし、進むペースが速い。ま、とにかく指の押さえかたがわかれば、なんとかなる。それに親切にもタブ譜が載ってるので、ありがたいね。

そして、その先のエンディングの展開もカッコいい! まだここはだいぶ先のことだけどね。

というわけで、さっきのPapa Georgeと、このFuelの2つ曲の練習を再開することにした。

この動画のように、ギターはどこへでも持っていける。そしてギターがある人生は、弾いている人だけではなく、聴いてくれている人も、みんなを幸せにしてくれる。ほんとう素晴らしい世界だなってあらためて思う。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-ギター
-,