3DプリンターでIC-705のスタンドを作ってみた

プチ移動運用

いざという時のため「備えよ常に」

あたふた CQ 初体験記

孫娘たちと楽しく過ごした2日間

久しぶりの旅を楽しんだ♪

Zショーティー・ジオラマ作り(5日目)

人生は小さなきっかけで、新しいことが始まる

春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

ベランダにリトルターヒルⅡを設置した

「ホントにいいのか!?」と自分に問え!

乗り遅れるな、と!?

アナライザーを改造してみた

18MHz帯のFT8が面白い!

フォレストガンプのLesson2に入った♪

お帰り〜!マスターくん

KX2のスタンドを3Dプリンターで作ってみた

no image

南側のアンテナからJT65をトライしてみた

VSWR計キットQPM-01を組立てた

三重へ小旅行に行ってきた

今日は世界中の移動している無線局と交信した

夏は花火だ

最後の最後は 諦めが肝心?

KX2 + Win4k3 + SDRPlay + CW...

ぼくがブログを書く理由

FT-817 復活作戦・腰は痛いが実験もしたい

自分は奇跡的な出会いでできている

アクアリウムに「我慢」の大切さを教えてもらった

「JA1TOKYO」と交信した

買い物は「サクラチェッカー」でチェック

QSLカードが届いた

「フリードプラス無線室」の改良版

気を引き締めろ、自分

移動運用のテストをしてみた

70歳、まさかの人生初サプライズ体験

新しいおもちゃ

携帯基地局問題

FTDX10の故障原因と対策について

退化していくApple

国境

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

帆船模型作りも、いよいよ第4コーナーに!

京都へお礼参りに行ってきた

仕事場をさらにリニューアルした

Today is the great Jazz day...

JAZZRADIO.comのピアノで癒やされる

弦高の調整を自分でやってみた

WASあと2州、そして今日はOne Day AJDに挑...

「おやじキャンプ飯」が面白い

写真を楽しめ!そして今を生ききれ!

FT8をYouTubeにアップしてみた

中秋の名月を愛でる

初めての鉄道ジオラマ作り(その17)

べガリキーが欲しいのだ!

IC-705とHamlogをBluetoothで連動さ...

一生の趣味

縦振りの電鍵

焚き火 そして CW移動運用

ギターを弾くのをやめてしまったあなたへ

秋の南信州を旅したよ

フリード・プラス 改造計画

まだ未開拓のKX2

無線機たちに もっと愛を!

どーでもいいことに一生懸命になる

「日々の練習を積み重ねる」ということの意味

ぼくのギター講師 トミー先生

YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

定年退職し、半年たって気がついたこと

no image

新しいMacがやってきた

ガラスペンでお絵かきしてみた♪

FTDX10:申請の四苦八苦中に故障者リスト入りとなっ...

レウアウト画で迷路

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

Angelinaの練習を再開した

VLLO(ブロ)という動画編集アプリを使ってみた

シャック用のテーブルが完成

シャックのリニューアルで快適だ♪

ギターの練習を補助してくれる便利なツール

ケニアの無線局と交信できた

CQ誌を買ってきた

アマチュア無線の運用で最も重要ものは何だろう

君たちはどう生きるか

おじさんは、エレキを始めるのだ〜♪

IC-705をフリード+の車内に常設化してみた

秋のデンパークに行ってきた

初めての鉄道ジオラマ作り(その9)

FT8のオートスタート

クゥエートと初めての交信

初めての鉄道ジオラマ作り(その1)

CW通信を楽しもう!

上を向いて歩こう♪

おお、もう桜が咲いていた!

今日はのんびりいこう!

全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)

第一日目、こりゃ難関じゃ。

漫画ペン先セットを買った

ほんとにそうなの?って思うようにしている

パラムシル島って知ってるかい?

まだまだ未熟者につき 精進してまいります

お花畑のジオラマをつくろう

ギター

コーヒーを飲みながら読書を楽しむ

今日は本屋さんに行って「つつまし酒」と「どこでもいいから どこかへ 行きたい」を買ってきた。家に帰ると宅配ボックスに、スマホのレンズセットが届いていた。

今日は模型作りはお休みして、のんびり本を読みたいなと思っている。どちらもぼく好みのテーマだなと手に取った本。

つつまし酒
◎内容紹介◎
人生は辛い。未来への不安は消えない。世の中って甘くない。
けれども、そんな日々の中にだって「幸せ」は存在する。
いつでもどこでも、美味しいお酒とつまみがあればいい――。
混迷極まる令和の飲酒シーンに、颯爽と登場した酒場ライター・パリッコが、「お酒にまつわる、自分だけの、つつましくも幸せな時間」について丹念に紡いだエッセイ集。

どこでもいいから どこかへ行きたい
◎内容紹介◎
家にいるのが嫌になったら、突発的に旅に出る。カプセルホテル、サウナ、ネットカフェ、泊まる場所はどこでもいい。時間のかかる高速バスと鈍行列車が好きだ。名物は食べない。景色も見ない。でも、場所が変われば、考え方が変わる。気持ちが変わる。大事なのは、日常から距離をとること。生き方をラクにする、ふらふらと移動することのススメ。

この本を見て「旅」することが大好きだった若い頃を思い出した。
ぼくが大学生のころは「ねぶくろの会」という、ヒッチハイクの同好会に入っていた。夏休みは「日時と札幌の時計台に集合する」とだけ決めて、あとはそれぞれ自由にヒッチハイクの旅を楽しむ。

合流した後も、それぞれバラバラに計画のない自由旅が続く。もちろんテントのない野宿泊。ぼくはだんだんたくましくなっていった。そんな旅が2週間程たって、お金が少なくなって心細くなってきた。財布の中には急行で上野まで帰れる電車賃が残っている。ここままヒッチの旅を続けようか電車で帰ろうか、どうしよう。

ここはたぶん室蘭あたりだろうか?地図がないのでわからない。ぼくは民家もない田舎道をトボトボ歩いている。もう3時間も歩いてるのに車は殆どこない。ついに、日が暮れて来た。なんでぼくはこんなところにいるんだろう。急に不安と寂しさで里心がついたぼくは、翌朝の電車に飛び乗っていた。

旅の途中、大型トラックを運転しながら、エロいビデオを流し続ける運ちゃん。でかい外車に乗ってけと言われ、震えながら乗った○○○風の人。青函連絡船で知り合った女子大生との淡い恋、函館山の夜景が綺麗だったな。そんないろんな人たちとの出会いがぼくを助けてくれた。1冊の本が書けるくらい、いろんなことが詰まった旅だった。

社会人になっての独身一人旅は、名古屋駅でコインを投げて表なら北、裏なら南の電車とだけ決めて、あとは目的地も計画も立てない「自由気ままな旅」をした。着いた先は那智の滝だった。勝浦の居酒屋でどでかい伊勢エビを食べ、ビジネスホテルに泊まる。なんともうらやましい旅だった。とにかくあてもない旅ほど楽しいものはない。

ま、今はそんなことは無理だけど、どこかへ行きたいなあ〜。

今日は読書を楽しむ前に、どうしてもやりたいことがあった。それはギターの弦交換だ。古い弦のままだとギターが楽しくないのだ。今日はエリクサーのフォスファーブロンズを張ろう。

弦を交換するときは、ついでにギターの手入れも行う。フレットボードやボディを綺麗に掃除してあげようと思う。

おお〜、ピッカピカになったねえ。いいねえ。

そして、弦を張り終えた。惚れ惚れするほど美人になったねえ。ぼくはこのギターのことをメイトン姫と呼んでいる。

弦が張れたらチューナーを使ってチューニングする。そしてペグポストから飛び出している弦を、ニッパーでカットする。このときにやっちまった。またか!

切れ端が遠くに飛んでしまわないように、片方の手でつまんでいるんだけど、間違って1本だけ落としてしまったのだ。すぐ下にあるだろうと探した。でもどこにもない。30分探したけどどうしても見つからない。ど〜しよう。いつかジュピター号のときもこんなことがあったな。

どうしても見つからないので、かみさんを呼ぶ。学習能力がないねえと叱られて、部屋を追い出された(笑)。5分後、見つけたよ、とあきれ顔でやってきた。凄すぎる (@_@) 。ま、ともかくよかったよかった。

弦を交換したギターは、まるで見違えるようにきらびやかな音になった。これぞメイトン。すばらしい!

さあ、今日は大きいコーヒーカップに、たっぷりのコーヒーを淹れて、のんびり読書を楽しむことにしよう。ぼくは読書と言っても一つの本は30分くらい、それ以上は脳みそがもたない。だからまだ読みかけの「がんばらない」とか「本所おけら長屋」とか、「好日日記―季節のように生きる」とかを並行して読むのだよ。そのほうが新鮮でいいんだよね。

さあ、今日はもう他のことはいっさいやらないぞ。のんびりするのだぞっと。

 

-ギター,
-, ,