がんばった人には九平次を

ジャージー島と初めての交信

FTDX10の故障原因と対策について

パラレルモードの一日

乗り遅れるな、と!?

東公園の紅葉を見に行ってきた

伊豆に行ってきたよ

「空港ピアノ」みたいに弾きたい

南極昭和基地から届いた電波

空白の2週間。。。

no image

スピードラーニングのようにはいかない

no image

河津桜がほぼ満開だ

初めての鉄道ジオラマ作り(その19)

CTESTWINでコンテストに参加するぞ

台風対策

手動でKX2のSDRPlay化を試してみた

KX2とJackeryのテストをしてみた

お帰り〜!マスターくん

今日の1枚

「セウタ」ってどこ?

CQ誌を買ってきた

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

まだ未開拓のKX2

LogBookとJTDXへ引っ越した

ブラインドタッチ奏法について

やっちまったぜ。と笑った。

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

大切なのは失敗を楽しめるかどうかだ

やっぱりCWの方が楽しいな

あたふた CQ 初体験記

愉快に楽しく、そして丁寧に暮らそう

かみさんの実家に行ってきた 涙の一日

前照灯の取付け完了!

お家で焚き火を楽しもう

サーバー移行奮闘記 その後

ぼくの電波は北米へ9,716.1 km飛んだ

no image

初バングラデシュ

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

KX2で やりたいこと

グルーブ感こそ全てだ

エレガットを衝動買いしてしまった

台風7号が接近中のためアンテナを撤去

全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)

このお正月休みはギターレッスンで過ごそう

初めての鉄道ジオラマ作り(その18)

「帆船模型作り」のち「移動運用」

我が家に素敵なランタンがやってきた

人生は楽しむためにある

国境

VN-4002が無事 帰ってきた

三河高原キャンプ村で 移動運用 & デイキャンプ

Pocket3の拡張アダプターを3Dプリンターで作って...

KX2でもっと楽しもう!

妄想がこうなった。そして……。

久しぶりのジュピター号作り

CWの壁を越えろ!

ついに「8N6OLP」局との交信成立!

虹が出た

KX2の送信出力の変更を申請した

なんとか ここまで来られたよ♪

「新しい楽しみ」のスタート

さあ、外にでかけよう!

リトルスターという名のテント

久しぶりの移動運用?

部屋の改造をしてみた

CQ誌とHAMworldで来年の楽しみは見つかるのか

少しの時間でもジュピター号作り

JTDX + JT-Get's で Rig Contr...

定年退職後はホントに好きに過ごしていいのか?

移動運用の準備(その2)

今日はFTDX10のQSOデビュー記念日

爪が割れてしまった(T_T)

フォレストガンプのLesson2に入った♪

CPUファンを交換してみた

Zショーティー・ジオラマ作り(7日目〜完成)

AX1用キャパシティハットの改良型をつくってみた

初めてのアクアリウム日記(その3)立ち上げ作業

QRPステーションが楽しい

備えよ常に!

今日は一日 FT8を楽しんだ

no image

我が家の可愛い花たち

アルゼンチンと交信

Begali(ベガリ)に一目惚れ ♡

今日はアンテナを交換した

カメラを持ってデンパークへ!

ふるさとの豊田市に行ってきた

IC-705とCtestwinを連動させた

無線室のリニューアル完了!

こういう解決法もある...

明日のぼくへ

Zショーティー・ジオラマ作り(5日目)

ホットサンドメーカーを試してみた

ついに新MacBook Proが発売された。

KX2でこんなに簡単にFT8ができるとは

no image

今日もJT65を楽しんだ

コロナを飲み干してやる!

初めてのアクアリウム日記(その2)

「練習する」ことの意味

no image

いかんいかん

じつに地味だなぁー。

DIY 日記・コラム・つぶやき

携帯基地局問題

午前中に買い物しがてら、本屋さんに立ち寄った。久しぶりの「CQ誌2月号」と「がんばらない」を買った。CQ誌は読みたい記事があるわけではない。たまにはねと思って買った。「がんばらない」はもちろんタイトルにひかれて買ったけど、鎌田先生の書いた本なので、医者としての立場から書いたものと想像できる。

そして、ウィングタウンの中を歩いていると、カメラ屋さんでこんなのを見つけた。おお、これは楽しそう。家に帰って調べてみると、これは「作るんです。」というサイトのものだった。かみさんが作ってみたいというので、さっそくYahoo!ショッピングで、ミニハウス ガーデンとぼくはミニハウス コーヒーを購入した。

どんなふうに作るのかというと、YouTubeでこんなのが見つかった。それほど難しくないし、こういうのも楽しいなと思う。ぼくはジュピター号の製作が終わってからのお楽しみということにしとこう。

携帯基地局問題

そして午後にはマンションの「携帯基地局設置」に関する説明会が行われた。集会所に着くと、あまりにも少ない参加者に驚いた。これほど重要なことなのに、まったく関心がないということなのか。

KDDIの関連会社が一通りの説明を行った。マンションのどこに設置するとか、テレビへの影響とか、人体への影響とか、とにかくいろんなこと全て問題はないですよ。というものだった。そして契約すると、これくらいの費用を出しますという内容だ。

とくに人体への影響は「みなさんは携帯電話を使っていますよね。それで何か影響が出たことがありますか?」というキラーワードが出たときは、会場中で、ああそうなのか、というリアクションがあって、こりゃダメだなと感じた。

そして、関連会社が帰ったあとに、ぼくが集めた情報と思っていることを、洗いざらい話した。(先ほどまで、話した内容の全部を詳しく書いたけど、このブログで書くことではないなと思ったので、全部削除した)

その結果、空気が一変した。管理費の負担が少しでも減ればいいじゃないか、という空気から、こんなに小さなメリットしかないのに、こんなに多くの問題があるのか。そんなに甘いもんじゃない、というか、そんな問題を抱えるくらいなら、もうやめたほうがいい、という空気に変わった。それほどこの「携帯基地局問題」の一般の認識というのが低いということだ。

そして、最後の方に、ある女性が「そんなものぜったいに付けて欲しくないです。みんなで、このマンションを守りましょうよ!」と言った言葉が心に響いた。そうだよね。そんなもんいらんよね。

でも、この問題は今後各地で大きな問題になっていくだろう。5Gの便利さが強調されるが、その反対の健康被害のことは、世界中で問題提起されている。しかしマスコミは報道しない。大スポンサーである携帯会社のことを、報道するわけにはいかないからだ。

メリットとデメリット。その間のひずみが、どんどん大きくなっていく。

P.S.
その後、理事会での話し合いによって、この携帯基地局設置については、多くの問題があり「見送るという結論になった」との報告があった。心からホッとしたというのは言うまでもない。

 

-DIY, , 日記・コラム・つぶやき
-,