1日1ミリでもいいから前に進もう

初めての鉄道ジオラマ作り(その8)

アンテナの移動工事をした

no image

金沢は桜が満開でした

「空港ピアノ」みたいに弾きたい

乗り遅れるな、と!?

no image

実験終了〜♪

楽器は老化防止になるんだって

CWのQRP運用を楽しむ

HF6CLとリトルターヒル、2つのアンテナを比較してみ...

ブログをリニューアルしてみた

ジャージー島と初めての交信

今日から3つのクラブができました

ベランダにリトルターヒルⅡを設置した

今日の1枚

「部屋の改造」第二弾が完了した

帆船模型を作るのだ

no image

いかんいかん

その後「春よ、来い」はどうなったのか?

YouTubeが教えてくれる

DXCC 100 へ リーチ宣言!

CWの壁を越えろ!

Z fc か Z f か、どちらを買うべきか!?

カムバックして5年たった

Logbook から Hamlogへ カムバックなのだ

no image

ギター大好き♪

ホットサンドメーカーを試してみた

ぼくの日課

くらがり渓谷へ行ってきた

移動運用のテストをしてみた

原因不明の暴走 ???

第二章へ

バッテリーがついたVN-4002 赤鬼くん

シャック用のテーブルが完成

今日はのんびりいこう!

今日ものんびりJT65を楽しんだ

デンパークで秋を感じてきた

メイトン専用 カポ !?

久しぶりにCWのQSOを楽しんだ♪

おじさんは、エレキを始めるのだ〜♪

届いた「dp0」

まだ未開拓のKX2

サイレントG きみは陰の主役だ

大いなる何かに導かれている

アンテナを交換した

「Prusa i3 MK3S」の組立て(1日目)

C23を探せ!

テイラーギターを買った理由とそれまでの経緯

今日はサモアと交信できた!

気分転換に近くのデンパークに行ってきた

KX2とハムログの連携に成功!

強制ギブス法だと?

さあ、外にでかけよう!

がんばらないけど、どうでしょう?

アウトドア雑誌「ガルヴィ」が届いた

やっとつながった(^^)

移動運用のための小型パソコン

漫画ペン先セットを買った

AX1用キャパシティハットの改良型をつくってみた

岡崎公園の藤棚、出遅れた...

新学期が始まるようなワクワク気分♪

南極昭和基地から届いた電波

ついに新MacBook Proが発売された。

がんばった人には九平次を

今日も桜を見てきた

今日もアマチュア無線を楽しんだ

妄想が始まった…

何かを作らないではいられない

「弾ける」と「聴ける」の違い

移動運用の準備(その2)

マーベルのアクアリウム日記(10ヶ月経過)

ふるさとの豊田市に行ってきた

初めてのアクアリウム日記(その3)立ち上げ作業

「発送しました」メール

奥殿陣屋に行ってきた

プチ移動運用

アマチュア無線の運用で最も重要ものは何だろう

I am Begali Keys Friend !

2020年に買った楽しい物たち

新MacBook Proが届いた。

TASCAM X8が、我が家にやってきた♪

アマチュア無線免許「有効期限切れ」について

no image

自宅内移動運用だと?

これを「プラトー現象」と言う、らしい

KX2 ~ Win4K3 ついにできた!

初めての鉄道ジオラマ作り(その13)

QPM-01のケースを作ってみた。

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

久しぶりにKX2で交信した

FT8をYouTubeにアップしてみた

インターネットの恩恵に感謝

FTDX10の操作がイマイチなのでHam Radio ...

今日はデリンジャー現象の日らしい

「フリード・プラス 改造計画」完成!

毎日をもっと大切にしたくなる物語

星の写真を撮るのが楽しくなった

奇跡のコーヒー

「今日のできごと」

iPad Proがやってきた

初めての鉄道模型 、面白いぞ〜♪

ギター 帆船模型

今日の帆船模型作り日記

アマチュア無線は休眠状態

休日は、朝一番に無線機の電源を入れて、電波の状況をワッチすることから始まる。全てのバントをチェックしてみるものの、やっぱりどこもほとんど聞こえてこない。残念。諦めるしかないな。

世界中のアマチュア無線家はこういうとき、いったいどうしているんだろうなあ。ビッグアンテナを持っている人は、そんなの関係ないと楽しんでいるんだろうか。ないものねだりをしても仕方ないけど。

(と、ずっと思いこんでいた。実は夕方近くにアンテナをベランダの外に回転して出してワッチしてみた。すると聞こえる。それほどたくさんではないものの、CWが数局CQを出して交信していた。いつもワッチするときは、あえてアンテナはローテータを動かさず、ベランダの内側に収納したまま聞いていた。だいたいのようすはこれで分かると思い込んでいたからだ。なんだ、そういうことだったのか)

帆船模型作りは休まない

というわけで、こういう時は帆船模型作りをするという、いつものパターンになる。帆船模型作りは甲板上の細かい装備などの製作にかかっている。船体作りの単純作業と違って作業はとても細かいけれど、こちらのほうが作る楽しみが大きい。

まずは、鉋台作りだ。
小さなパーツを切り出し、瞬間接着剤で組み立てていく。車輪は軸が角材なので全ての軸を丸くしてはまるようにする。プラモデルなら最初からこんなことをしなくてもいい。でもこんなに手間はかかるけど、木製だからできることだし、そこが帆船模型らしいなと思う。

そして、甲板上の他のパーツも切り出して、やすり掛けをする。

これを塗装するのだが、いつものように塗料が臭いとクレームが入るので、これは会社でやることにしよう。

塗装を待ってからの作業は後回しにして、いよいよマストの取り付けの予備作業をした。マストが入ると、いよいよ帆船模型らしくなってきたぞ。

毎日、ほんの少しの作業なんだけど、その積み重ねでここまでやれてきた。ちょっと前に「1日1ミリでもいいから前に進もう」と書いたのを思いだした。今日はその地道なことがこれほど大切なことなんだとあらためて実感する。

「君をのせて」はここまできた

ギターの練習「君をのせて」も最初のころは全然できなかったけど、なんとかこの動画の再生範囲まではできるようになった。

ぼくが今レッスンを受けているフィンガースタイルの奏法とはかなり違うので、この曲は一見それほど難しくないようにみえるけど、実はとても難しい曲だと思う。

それでも1日1ミリの気持ちで積み重ねることがとても大切なんだとあらためて感じる。でも楽しいよ〜♪

今年もあと1週間ほどになった。

今年は初孫が産まれて、ついにおじいちゃんになった。あ〜、ついにそんな歳になったんだなと複雑な気持ちだけど、やっぱり孫は可愛い。

生活が大きく変わったのは、3月に4ヶ月かかったリフォームが終わって新しい生活になったこと。家をリフォームをすることは、自分自身のリフォームにもつながり、毎日が楽しくなった。

さらに趣味の無線室も自分で作り直してみた。思いのほか居心地がよくなったので、休みの日はずっとここにいる。

JAZZ RADIO.COMを1日中流して、本を読んだり、帆船模型を作ったり。アマチュア無線を楽しんだり、ギターの練習を再開したり、何だか青春時代に戻ったような気分になる。環境というのがどれほど大切なものかとあらためて実感した。

どう生きるか

そして、今年1年は「どう生きるか」ということをいろんな角度から考える年でもあった。それに関わる書籍をたくさん読み、自分なりにこれからの人生をどう生きるかを考えた。

先日、2018年の会社の休日スケジュールを考えたが、初めて1月から3月を全て3連休にしてみた。事業規模を大幅に縮小して兄と2人だけになったので、なんとかなると思う。

今まで25年以上、会社のためにがんばってきた。だから、これからはもうがんばらないで、のんびりやっていこうと思う。そして何年か後にはMarvel's Cafeを始めたいと思っているが、その準備もゆっくりやっていこうと思う。

つまり、人生というのは、いかに先の楽しみを自分で切り開いていくか。そういうことではないかと思う。自分の人生は人に与えられるものではない、どう生きるかは全て自分自身が決めているのだから……。

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-ギター, 帆船模型
-, ,