ガレージバンド
-
-
ピアノの練習を始めた♪
(NHK 駅ピアノ・空港ピアノ・街角ピアノより) ぼくはNHKの空港ピアノ・駅ピアノが大好きだ。あんなふうに街角でピアノが弾けたら、どんなにか楽しいことだろうといつも憧れている。 先日も「エストニア・ ...
-
-
ガレージバンドで練習曲を作ってみた
先日からDTMを始めた。「DTMで作曲を始めてみた」でも書いたけど、「Studio One 5 のサイト」で無料版をダウンロードしてこのソフトで作曲をしようと思った。 ただ、このソフトはとても難しいの ...
-
-
ジュピターの製作を再開した
3週間前に蒸気機関車ジュピターの製作を一旦お休みすることにした。模型作りをやっていると、それに夢中になりすぎて、他のことを考えられなくなったり、他のことにあまり時間を使えなくなるからだ。 それにちょっ ...
-
-
我が家に素敵なランタンがやってきた
昨日からAudacityというソフトを使って「Theme for young Lovers」のミキシングに挑戦し始めた。ところがAudacityの使い方がさっぱりわからない。いろいろ調べてみたものの、 ...
-
-
果たしてフェンダーのビビりは治ったのか
今日は開店時間10時に島村楽器に行った。フェンダーのビビりを治してもらうためだ。さすがにこの時間、お客さんは誰もいなかったけど、30分後には店内がいっぱいになってきた。早く来て良かったな。 今日ここに ...
-
-
おじさんは、エレキを始めるのだ〜♪
いったい、このアパッチという曲を何回聴いたことだろうか。ぼくは毎日YouTubeでこのジェフおじさんの弾いている、いろんな曲を繰り返し聴くようになった。ほんとうに大好きになった♪ このアパッチという曲 ...
-
-
おじさん 迷路から出られるのか
マイクのセッティングのこと この連休中は、じっくりギターのレコーディングのことを勉強しようと思っている。とにかく知りたいことが山ほどあるんだよね。例えばマイクの使い方のこと。マイクでアコースティッ ...
-
-
アポジーマイクは ぼくを変える
2つのApogee MICの比較 この前の「ようこそ、高音質の世界へ!」というエントリーでApogee Micが欲しいなと書いたんだけど、衝動買いするのではなく、その前にいろいろ調べてみることにしよう ...
-
-
ようこそ、高音質の世界へ!
ギターの練習は、最初の頃はとにかく弾けるようになるまで、繰り返し練習をすること。その積み重ねでしかない。これは楽器をやっている人なら、みんな知っていることだよね。 でも、ある程度弾けるようになったら、 ...
-
-
新しい練習方法を見つけた!
クローゼットを片づけていたら面白いものが見つかった。KORGのAX3Gというマルチエフェクター、EDIROLのUA-4FXというオーディオ・インターフェイス、そしてSONYのDP-HW700というワイ ...