移動運用の準備(その2)

「キルホーマン」と「じゃがバタチーズベーコン」

Macのデュアル・ディスプレイ化がやっとできた

FTDX10の故障原因と対策について

好きなものに囲まれる暮らし

TOKYO 2020 JARL 記念アワードの申請

no image

Facebookで初めて良かったなと思った

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

蒸気機関車に夢中

全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)

移動運用のテストをしてみた

no image

CW練習、1ヶ月がたったよ

さあ、ウクレレの練習を再開するぞ

たった2WのCW移動運用で新潟市と交信できた

KX2でもっと楽しもう!

夜でもギターの練習ができるのだ

待ちに待ったメイトン嬢がやってきた!

「Macbook Pro 14インチ」はUSB-Cでも...

久しぶりの移動運用を楽しんだ♪

仕事場のリニューアル完了!

新しいコンデジが届いたぞ♪

FTDX10とハムログの周波数が連動しない問題

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

「今日のできごと」

ぼくの仕事場のリニューアル

IC-705をフリード+の車内に常設化してみた

ケニアの無線局と交信できた

お帰りなさい! メイトン姫さま ♡

3万円のギターがやってきた

スローなCWにしてみよう

あの曲の名前がわからないのだ

今日から、日本国内を旅することにした。

あなたへチューリップの花束を贈ろう!

今日から「Beautiful Love」の練習を始めた...

KX2でCWSkimmerを試してみた

絶不調のJTDXは復活させることができるのか!?

「空港ピアノ」みたいに弾きたい

LogBookとJTDXへ引っ越した

「セウタ」ってどこ?

サイクル25がやってくる!

CWSkimmerよ。なんでだい?

人生は小さなきっかけで、新しいことが始まる

no image

初バングラデシュ

no image

我が家の可愛い花たち

帆船模型作りは山登りと同じかも

今日も桜を見てきた

おお〜フェンダー姫よ

今日はアンテナを交換した

I am Begali Keys Friend !

アマチュア無線の運用で最も重要ものは何だろう

おじさん 迷路から出られるのか

久しぶりのEスポ体験ができた

「Prusa i3 MK3S」の組立て(大ピンチの2日...

FldigiでCWのデコードを試してみた

CWのQRP運用を楽しむ

アンテナの移動工事をした

久しぶりのDX通信

ジュピター号の動輪を塗装した

「Prusa i3 MK3S」の組立て(1日目)

今年中にやっておきたかったこと

あれこれ気が散る休日の午後

ベガリ社に発注完了!

CW Skimmer + CTESTWINのテストをし...

レイアウト台が完成した

色えんぴつが揃った

さあ、いよいよ次の曲へ!

やっちまったぜ。と笑った。

縦振りの電鍵

また部屋の改造をしたくなってきた

趣味って楽しいの?

じつに地味だなぁー。

定年退職し、半年たって気がついたこと

ローテータをメンテナンスした

41/50まできたWAS、そしてJTDX絶不調の件

ふるさとの豊田市に行ってきた

山下達郎のメッセージに拍手

今日はまったりと模型作りを楽しんだ

無線室のリニューアル完了!

YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

ギターを弾くのに爪はいるの!?

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その3)

ジュピター号の製作開始

やっとパスしたぞ!

QRPステーションが楽しい

原因不明の暴走 ???

なんとかここまで来たよ

漫画ペン先セットを買った

非常時に備えよ

3台の小型トランシーバの比較をしてみた

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

CoopHLよ ありがとう!

SAYONARA 8N6OLP!

AX1用のキャパシティキャップを作ってみた

岡崎の駅ピアノには、ぼくの求めるものはなかった

コロナを飲み干してやる!

今年最後の交信、そして来年について

WASあと2州、そして今日はOne Day AJDに挑...

iPhoneでちょっとだけ曲作り♪

初雪

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

蒸気機関車作り

久しぶりのジュピター号作り

今日の午前中は、遠く岡崎の北のはずれにある病院へ、運転手を仰せつかった。その帰りにコムタウンのフードコートにある「穂波大喰堂」で、ラーメンライスを食す。なぜか、ここのラーメンは、他にはないほど絶妙に旨いのだ。

その秘密を食べログで誰かが暴露していた。見つけたぞと。その秘密は「創味-鶏がら醤油ラーメンスープ」を使っているということだ。おお、そうか、いいこと教えてくれたじゃないか。もちろん速攻買った!笑

さてと、今日は久しぶりに、ジュピター号の製作の続きをしよう。まずは、シリンダーと、クロスヘッド関連の塗装から行う。それぞれシルバーとゴールドを使うけど、塗装する前に、それぞれを少しだけ試し塗りしてみた。

あれ? のりが悪いし、あんまり良い感じにはならないなあ。よし、方針変更。

何かというと、それぞれを磨きに変えてみることにしたのだ。もともと金属部品だから、磨いてやれば塗装するよりは、いい感じになるのではと思ったからだ。左が磨いたもので、右は磨く前のもの。写真だとわかりにくいけど、明らかに磨いたらよくなった。よしこれで行こう。

全てのパーツを細かいペーパーやルーターで磨いた。よしこれでいいだろう。これを組み立てて、シャーシに取り付けていこう。

片側のシリンダー部を取り付けるときに、「バキッ」という音がして、全体が崩れた。やっちまった。(-_-;)
取り付けるとき、上から押し込んで、反対側の取り付け部の根元が折れてしまったのだ。

なんとか両側から補強を当てて、接着したけど、今日はこれ以上の作業はできない。残念だけど、模型作りにはこんなことはつきものだ。それをどうやって乗り切るかが楽しいのだよ。

それにしても、作り始めてもう1ヶ月以上たったけど、のんびりやってるねえ。いつになったら、こんな形になるのかねえ。いやいや、このくらいのんびりペースで丁度いいんだよ。ゆっくり楽しんでいこうじゃないか。人生と同じでね。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-蒸気機関車作り
-,