届いた「dp0」

CW通信を楽しもう!

がんばるな 自分

どーでもいいことに一生懸命になる

初めてのアクアリウム日記(その6)エビちゃん登場!

ソーラーパネルのテストをしてみた

デンパークで秋を感じてきた

マスターの音が復活した!

いつも心に “メメント・モリ”

初雪

アルゼンチンと交信

自分の映像作品を作る Ver.2.0

JTDXとWSJT-X どちらが使いやすいのか

今日はデリンジャー現象の日らしい

お家で焚き火を楽しもう

帆船模型作りは山登りと同じかも

no image

河津桜を見に行った

初めての鉄道ジオラマ作り(その4)

奥殿陣屋に行ってきた

三河高原キャンプ村で 移動運用 & デイキャンプ

さあ、外にでかけよう!

乾杯しよう!

自分は奇跡的な出会いでできている

QSLカードが届いた

西浦にボーッとしにでかけた

キリバス?

3Dプリンターでケースを作った

第2の青春

一旦、立ち止まることにした

ジュピターの製作を再開した

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

コンテストとWBCの二刀流? できるのか?

ぼくの相棒がやってきた

3DプリンターでIC-705のスタンドを作ってみた

ジャズとウィスキーと模型作り

ぼくの仕事場のリニューアル

ギターの練習を補助してくれる便利なツール

トロンボーン?

「フリード・プラス 改造計画」完成!

プチ移動運用

ガラスペンでお絵かきしてみた♪

携帯基地局問題

KX2 ~ Win4K3 ついにできた!

3年後に〇〇〇を弾けるようになろう

ノートパソコンにFT8のセットアップ完了!

ギターを弾くのに爪はいるの!?

梅の花見に行ってきたよ♪

コーヒーを飲みながら読書を楽しむ

ジュピターはぼくを元気にしてくれる

帆船模型作りが楽しくなってきた

KX2用のコンパクトアンテナ「AX1」

CPUファンを交換してみた

毎日が心地よく過ごせる部屋に改造した

初めての鉄道模型 、面白いぞ〜♪

自分の「映像作品」を作るということ

ジュピターの製作記 「完」。

今日は世界中の移動している無線局と交信した

レイアウト台が完成した

今日からCWで封印を解いた

しばらくお休みしよう。

初めてのアクアリウム日記(その3)立ち上げ作業

岡崎の駅ピアノには、ぼくの求めるものはなかった

もうCWの練習は必要ないのかい?

TOKYO 2020 JARL 記念アワードの申請

フリード・プラス 改造計画

フォレストガンプのLesson2に入った♪

AnyRailというレイアウトソフトを使ってみた

暮らしの中にCWを

仕事場のリニューアル完了!

今日も桜を見てきた

前照灯の取付け完了!

気を引き締めろ、自分

久しぶりのEスポ体験ができた

初めての鉄道ジオラマ作り(その13)

今日の帆船模型作り日記

久しぶりの旅を楽しんだ♪

再びアンテナの交換をした

アクアリウムに「我慢」の大切さを教えてもらった

移動運用のベースキャンプをみつけた

焚き火&ウィスキーを楽しみたい!

あなたへチューリップの花束を贈ろう!

部屋の改造をしてみた

no image

無事審査合格!

模型作りは楽しいのかい?

今日はまったりと模型作りを楽しんだ

帆船模型サプライが届いたぞ

趣味って楽しいの?

身近なグリーンライフは楽しいよ♪

初めてのアクアリウム日記(その7)ついに魚たちが水槽に...

今度こそギターの復活かな

KX2でもっと楽しもう!

アナライザーを改造してみた

TASCAM X8 買う?それとも買わない?

また部屋の改造をしたくなってきた

この壁を超えろ!

レバノンと初交信

「セウタ」ってどこ?

君たちはどう生きるか

CW Skimmerを使ってわかったこと

もう何回目?..の部屋改造をしよう

蒸気機関車作り

久しぶりのジュピター号作り

今日の午前中は、遠く岡崎の北のはずれにある病院へ、運転手を仰せつかった。その帰りにコムタウンのフードコートにある「穂波大喰堂」で、ラーメンライスを食す。なぜか、ここのラーメンは、他にはないほど絶妙に旨いのだ。

その秘密を食べログで誰かが暴露していた。見つけたぞと。その秘密は「創味-鶏がら醤油ラーメンスープ」を使っているということだ。おお、そうか、いいこと教えてくれたじゃないか。もちろん速攻買った!笑

さてと、今日は久しぶりに、ジュピター号の製作の続きをしよう。まずは、シリンダーと、クロスヘッド関連の塗装から行う。それぞれシルバーとゴールドを使うけど、塗装する前に、それぞれを少しだけ試し塗りしてみた。

あれ? のりが悪いし、あんまり良い感じにはならないなあ。よし、方針変更。

何かというと、それぞれを磨きに変えてみることにしたのだ。もともと金属部品だから、磨いてやれば塗装するよりは、いい感じになるのではと思ったからだ。左が磨いたもので、右は磨く前のもの。写真だとわかりにくいけど、明らかに磨いたらよくなった。よしこれで行こう。

全てのパーツを細かいペーパーやルーターで磨いた。よしこれでいいだろう。これを組み立てて、シャーシに取り付けていこう。

片側のシリンダー部を取り付けるときに、「バキッ」という音がして、全体が崩れた。やっちまった。(-_-;)
取り付けるとき、上から押し込んで、反対側の取り付け部の根元が折れてしまったのだ。

なんとか両側から補強を当てて、接着したけど、今日はこれ以上の作業はできない。残念だけど、模型作りにはこんなことはつきものだ。それをどうやって乗り切るかが楽しいのだよ。

それにしても、作り始めてもう1ヶ月以上たったけど、のんびりやってるねえ。いつになったら、こんな形になるのかねえ。いやいや、このくらいのんびりペースで丁度いいんだよ。ゆっくり楽しんでいこうじゃないか。人生と同じでね。

 

-蒸気機関車作り
-,