テイラーギターを買った理由とそれまでの経緯

わが「物作り人生」

YouTubeが教えてくれる

ついに世界6大陸とQSO!

未だ、ぼくの春は到来せず

定年退職し、半年たって気がついたこと

新MacBook Proが届いた。

QRPトランシーバのバージョンアップ完了!

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

ジャージー島と初めての交信

カーマインレッドにしよう

Logbook から Hamlogへ カムバックなのだ

蒸気機関車を作るのだ

ブラインドタッチ奏法について

YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

梅の花見に行ってきたよ♪

テレサ・テンを聴きながら考えたら答えが見えた

ケニアの無線局と交信できた

少しの時間でもジュピター号作り

妄想スケッチ

KX2の送信出力の変更を申請した

イラストの練習を始めた

楽器は老化防止になるんだって

今年のキャンプ&移動運用は諦めた

ヨドバシ・ドット・コムが凄い

IC-705のチューナーを探した

久しぶりにKX2で交信した

KX2でCWSkimmerを試してみた

JTDX + JT-Get's で Rig Contr...

70歳、まさかの人生初サプライズ体験

ギターの復活 ♪

毎日が心地よく過ごせる部屋に改造した

去年のぼくが教えてくれたこと

明日のぼくへ

原因不明の暴走 ???

2020年に買った楽しい物たち

CWSkimmerよ。なんでだい?

FT817でFLdigiを試してみた

アルゼンチンと交信

自分の映像作品を作る Ver.2.0

おじさんは、エレキを始めるのだ〜♪

パラレルモードの一日

初めての鉄道模型 、面白いぞ〜♪

今日は3つのエンティティが増えた

フジゲンというブランドは 知らなかった

KX2に使うアンテナを3本の中から選んだ

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その4)

人生は楽しむためにある

おもちゃ屋さんでスイッチが入った

新しい「カメラライフ」を始めるぞ!

iPad Proがやってきた

ジュピターを聴こう♪

AX1のSWRを調整する(その3)

IC-705とCtestwinを連動させた

「Prusa i3 MK3S」の組立て(ついに完成!4...

のんびりすごそう

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

クロスウォーマーが面白い

FT-817 復活作戦・なぜかDCプラグが使えない問題

5ヶ月待った リニアアンプキットが やっと届いた

CQ誌とHAMworldで来年の楽しみは見つかるのか

CPUファンを交換してみた

KX2のスタンドを3Dプリンターで作ってみた

CWの練習をした

AnyRailというレイアウトソフトを使ってみた

アマチュア無線の運用で最も重要ものは何だろう

「8N6OLP」局と交信できず

no image

ウルグアイまで飛んでいる♪

今日も桜を見てきた

TOKYO 2020 JARL 記念アワードの申請

エレガットを衝動買いしてしまった

ほぼ日5年手帳が面白い

ホットサンドメーカーを試してみた

毎日をもっと大切にしたくなる物語

KX2 + MFJ-1708B SDR  + SDRP...

さあ、作るぞ〜!

no image

今日もJT65を楽しんだ

マスターの音が復活した!

前照灯の取付け完了!

ぼくはあまりにも疲れるとピアノが弾きたくなる

スライドショー観てね!

待ちに待ったメイトン嬢がやってきた!

「ギター練習の再開!」そのきっかけ

春よ来い!

蓼科高原に行ってきたよ

今日はDIYを楽しんだ

いとしのメイトン!

3年後に〇〇〇を弾けるようになろう

妄想が始まった…

いよいよ、マストとヤード作りだ。

久しぶりのFT8が楽しかった

帆船模型を作るのだ

気を引き締めろ、自分

Angelinaの練習を再開した

no image

今日はCWの練習デー

乾杯しよう!

HF6CLとリトルターヒル、2つのアンテナを比較してみ...

初めての鉄道ジオラマ作り(その13)

FT8をYouTubeにアップしてみた

FT8の交信成立について

ギター 日記・コラム・つぶやき

我が家にフェンダーがやってきた

猛烈な台風19号がやってくる。去年の台風15号のときは、強風で会社の屋根のスレートが飛んでしまって、2階の倉庫、1階の工房がびしょ濡れになってしまった。今度はその経験を活かして、水に濡れては困るものにシートをかけて、最悪な事態だけは避けることにした。とにかく無事に通り過ぎてくれと祈るだけだ。

ところが現在13時。おそらく最接近中と思われるのだけど、風は弱いし雨もたいしたことはない。あれ? おかしいなあ。どうしてだ?

最新の雨の情報をみると、このへんは丁度豪雨レーダーでは強い雨ではないし、このままおさまっていく気配だ。とはいえ油断は禁物。やがて吹き返しの強い風が吹いてくると思われる。むしろこれから接近していく関東地方が心配だなあ。大きな被害がないことを祈ろう!

さて、おそらく今日は台風で外出ができないだろうし、島村楽器のあるイオンも営業しないだろうとみて、昨日のうちに注文していたフェンダーを引き取りに行ってきた。

それはFender Japanの「TRADITIONAL 50S STRATOCASTER」だ。お気に入りのキャンディ・アップル・レッド。もう惚れ惚れしてしまう美しさだ。

___本当は名古屋の大きな楽器店に行って、いろんなギターを試してから選ぼうと思っていた。でもよく考えてみた。音の違いと言っても音は自由に変えられる。弾きやすさと言っても結局最後は慣れしかない。

そうなると、最後は気に入ったギターを近くの島村楽器で取り寄せればいいじゃないか、と思った。担当者に電話して聞いてみると、ぼくが欲しいと思っているギターはメーカー在庫にはなく、来年の3月まで待たないといけないという。幸い島村楽器の他のお店で数台あるというので、それを取り寄せることにした、というわけだ。

というわけで、メイトンとサイレントギターに加えエレキギターが加わった。これでギターの幅が大きく広がって、よりギターを楽しめるぞ。

トラディショナルシリーズになって、Fenderというロゴが従来のプリントから、ビンテージ仕様のシールになったという、これがマニアックなことらしい。ま、興味ないけど。

「MADE IN JAPAN TRADITIONAL」という文字が誇らしく見えるね。よく見ると、ピックガードやピックアップの部分には、透明の保護ビニールが貼ってある。これを綺麗に剥がすには、わざわざボリュームやトーンのつまみを抜いてから、きれいに剥がさないといけない。しかも抜くのにとても手間がかかった。(-_-;)

さて、さっそく弾いてみることにしよう。いや〜、なんと弾きやすいんだろう。これがエレキか。ちょっとだけ、リバーブをかけてアパッチを弾いてみた。これは楽しい♪ しばらくはこれで遊べるぞ。

……っと、おい、ちょっと待てよ思った、気になることがある。それは3弦と6弦の音がビビるのだ。なんだ、ちゃんと点検してくれたと言ったじゃないか。まさか、これくらいのビビりは問題なしと判断したのだろうか?

さっそく島村楽器に電話してみた。ブリッジのネジの遊びとかでビビることがあるので、試してみて欲しいという。やってみたけどぜんぜん改善されない。再度電話して台風が過ぎた日曜日にもう一度点検してもらうことにした。

アンプを通せばそれは聞こえないというが、ぼくの場合、音をできるだけクリーンにするので、これくらいのビビりでも濁って聞こえた。これじゃだめだ。う〜ん、まったく、最初からこれかよ。(-_-;)

それから、今回のフェンダー購入に合わせて買ったのが「MS-70CDR」というエフェクターだ。いわゆる「空間系」と言われるもので、主にコーラス、ディレイ、リバーブの音作りに特化したものらしい。なんと86種類の音が用意されている。

う〜ん、しかし、説明書を見てもさっぱりわからん。今まで使っていたエフェクターは簡単だっだけど、この70CDRは機能が優れているからか、いろいろ音を作り込んでいく。う〜ん、面倒くさいな。ま、ゆっくりいこう。

なるほど。この「ジェイ☆チャンネル」の説明でよくわかった。
いろんなエフェクターを重ねることができるんだな。例えば「HD Hall」というリバーブに「DELAY」というディレイを重ねる。さらに加えて全部で5種類のエフェクトが重ねられる。しかも、それぞれのエフェクトの細かい設定を変えることができる。凄いよね。

ズームのホームページから、エフェクトリストをダウンロードして、設定の説明をみた。それぞれの設定値のことは難しいな。少しずつ覚えていこう。正直言うとここまでしなくても、簡単なエフェクターのリバーブを使えばいいじゃん?と思ってしまうが…。

さあ、シャドウズ始めるぞ〜。

P.S.
19号台風、夕方6時になったけど、この時間になって強い風が吹き、強い雨が降ってきた。どうかこのままおさまってくれますように……。そして東日本にも大きな被害がありませんように……。

-ギター, 日記・コラム・つぶやき
-,