移動運用でFT8もやってみるかい?

秋のデンパークに行ってきた

明日のぼくへ

今日もアマチュア無線を楽しんだ

カムバックまでの道のり(アパマンハム)

ぼくのiPhone

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

帆船模型作りは山登りと同じかも

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

モービル運用のシャックが完成

KX2とJackeryのテストをしてみた

TASCAM X8 買う?それとも買わない?

「発送しました」メール

CW通信を楽しもう!

部屋のリニューアルが完了した!

電波でつながる世界の友

サイレントG きみは陰の主役だ

新曲の練習を再開した

人に喜ばれることをしたい

人生は楽しむためにある

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

今年もくらがり渓谷へ行ってきた。けど。

久しぶりの旅を楽しんだ♪

5ヶ月ぶりにFT8を楽しんだ

FT8の交信成立について

何? また趣味部屋のリニューアルだと?

“ If you can dream it, you ...

no image

「楽しむ」ということ

新しいコンデジが届いたぞ♪

ディスプレイを大きくした

少しの時間でもジュピター号作り

アマチュア無線免許「有効期限切れ」について

備えよ常に!

新しい「カメラライフ」を始めるぞ!

VLLO(ブロ)という動画編集アプリを使ってみた

ギターを弾くのに爪はいるの!?

ついにリーチがかかったぞ!

FTDX10:申請の四苦八苦中に故障者リスト入りとなっ...

ギターもいいけど ウクレレもね

KX2用のコンパクトアンテナ「AX1」

ソーラーパネルのテストをしてみた

FT817でFLdigiを試してみた

どーでもいいことに一生懸命になる

第二章へ

X8のセットアップ(そして裏話もね)

考えるよりやってみろ

CQ誌を買ってきた

DTMで作曲を始めてみた

「東海QSOコンテスト」に二刀流で参加した

さあ、作るぞ〜!

その後「春よ、来い」はどうなったのか?

ギターの復活 ♪

ピアノが教えてくれた「大切なこと」

テレサ・テンを聴きながら考えたら答えが見えた

移動運用の準備完了

泊まった宿のことを書いておこう

この壁を超えろ!

Win4K3 Suiteをノートパソコンにセットアップ...

楽器は老化防止になるんだって

初めての鉄道ジオラマ作り(その11)

デンパークにカメラを持って出かけてきた

復活したぞ!

ジャズとウィスキーと模型作り

国境

今日は "人生でとても大切なこと" に気がついた

The Man With The Green Thum...

果たしてフェンダーのビビりは治ったのか

Windows 7 のサポートが終わる。だと?

KX2 + Win4k3 + SDRPlay + CW...

いつも心に “メメント・モリ”

「人生でかかせないもの」

ぼくのギター講師 トミー先生

みんなの助けを借りてここまで来た

暮らしの中にCWを

棚が完成したぞっと!

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

新しい時間割で過ごした一日

RS-BA1を使ったリモート化(まず有線から)

カッコいいぞ!DD51 1000 A寒地 JR北海道色

no image

自宅内移動運用だと?

VSWR計キットQPM-01を組立てた

アウトドアライフと避難生活

アクアリウムに「我慢」の大切さを教えてもらった

こういう解決法もある...

お気に入りのピアノ音源を探す旅

Angelinaの練習を再開した

Begali(ベガリ)に一目惚れ ♡

今度こそギターの復活かな

伊豆に行ってきたよ

おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

いま、幸せかい?

no image

初バングラデシュ

キリバス?

愛する家族、孫たちと過ごしたいものだ

のんびりすごそう

S'50代を聴きながら 模型作りを楽しむ

ブログをリニューアルしてみた

ついに世界6大陸とQSO!

「ギター練習の再開!」そのきっかけ

お花畑のジオラマをつくろう

蒸気機関車作り 日記・コラム・つぶやき

意思の力による楽観主義

今週の月曜日、悲しい知らせが届いた。それはぼくが大好きだった親戚のおじさんが亡くなってしまった、という知らせだった。

その人の名前は「志村けん」という。もちろん親戚でもなんでもない。でも、知らせを受けたときの大きな喪失感は、まさに「親戚のおじさん」を失ってしまったそのものだった。

ぼくはテレビよりYouTubeを観ることが多い。疲れた時や気分を明るくしたいときは、なぜかいつも志村けんのコントだった。それはいつも面白いことばかり言う親戚のおじさんだったのだ。

あれほど元気だった人がこんなに簡単に死んでしまうのか。しばらくはそのショックでブログを書くこともできなかった。それどころか何もしたくなかった。

そんな気分のときには、何かを楽しもうという気持ちにはとてもなれず、かと言って落ち込んでばかりもいられない。自分でもどうしていいかわからなかった。

そんな時、偶然アマゾンプライムビデオで『ブランカとギター弾き』を観た。いい映画だった。少女ブランカと盲目のギター弾きピーターのお陰で、ずっと内にこもっていた気持ちから救われた気がする。映画がぼくの気持ちを蘇らせてくれた。

それから毎日のように短編映画を観るようになった。
このまちで暮らせば
サクラノマチ
UNIFORM
夏のたからもの
etc.……。

そして、YouTubeを観ていて偶然見つけた歌が『いきものがかりの「YELL」』だった。心に染みた。いい歌だなあ。

すると次に流れてきたのが、『「100日後に死ぬワニ」× いきものがかり「生きる」』だった。「100日後に死ぬワニ」のことは知らなかったので、その漫画を見てみた。

主人公のワニは100日後には死んでしまうけど、本人はそれを知らない。ところがストーリー自体はなんともほのぼのしたいい漫画だ。そして日めくりのように、一日ごとに残りの日が少なくなっている。ついに100日後……。
志村けんさんも同じように、その直前まで笑って生きていた。さぞ無念だろう。

今はコロナウイルスのことで、世界中が辛い思いをしている。どうしても悲観的な気持ちになりがちだ。でも、いつかは元に戻るんだ、終息するんだ。そのために今自分ができることをしよう。やっとそう思えるようになってきた。

「意思の力による楽観主義」、これはかつて大江健三郎さんが言っていた勇気の出る言葉だ。「自分の意思」で楽観的にものごとを考えないといけないということだよね。まさに今こそそういう気持ちで毎日を過ごしていかなければならないと思う。

そう思い始めてから、蒸気機関車作りを再開しようと思えるようになってきた。今こそ流れてくる悲観的な情報に流されないで、「自分の意思」をもって「楽観的」に生きていくことが大切なんだと思う。

そのために、まずは「自分の意思」でニュース番組を観るのをやめることからだ。テレビ局は視聴率を取るために、朝から晩まで一日中悲観的な情報を流し続ける。これは心のウイルスでしかない。もうこれからは「自分の意思」を持って楽観的に生きるための行動をしようじゃないか。そう思わないかい?

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-蒸気機関車作り, 日記・コラム・つぶやき
-,