no image

金沢は桜が満開でした

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

少しの時間でもジュピター号作り

no image

実験終了〜♪

ジュピター号の開封!

「セウタ」ってどこ?

さあ、作るぞ〜!

みんなの助けを借りてここまで来た

今年中にやっておきたかったこと

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

X8と一眼レフZfcのセットアップ完了!

これを「プラトー現象」と言う、らしい

32ビットを64ビットに変えてみた

南極昭和基地から届いた電波

8年ぶりにフェイスブックを再開した

YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

CQ誌を買ってきた

今年最後?の移動運用を楽しんだ

君たちはどう生きるか

いよいよ説明書が最後のページに入ったぞ!

KX2 と Win4K3 Suite、そしてノートパソ...

3Dプリンターはこれに決めた!

IC-705で50,144,430Mを追加申請した、け...

Windows 7 のサポートが終わる。だと?

コンパクトチェアとKX2、トホホな移動運用 (-_-;...

相性

お家で焚き火を楽しもう

岡崎の駅ピアノには、ぼくの求めるものはなかった

渚のアデリーヌの練習を始めたのだが・・・

ついに世界6大陸とQSO!

あなたへチューリップの花束を贈ろう!

ついに「8N6OLP」局との交信成立!

伊豆に行ってきたよ

おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

久しぶりにCWのQSOを楽しんだ♪

自分の映像作品を作る Ver.2.0

愉快に楽しく、そして丁寧に暮らそう

ぼくの仕事場のリニューアル

帆船模型「サプライ号」が完成した!

SLを作りながら SLのことを知ろう

新しい時間割で過ごした一日

no image

今日もJT65を楽しんだ

色が決まらないのだ

「春よ来い」のイントロが突然弾けた

初めての鉄道模型 、面白いぞ〜♪

台風7号が接近中のためアンテナを撤去

今日は世界中の移動している無線局と交信した

模型作りは楽しいのかい?

ベガリ社に発注完了!

自分は奇跡的な出会いでできている

新しい練習方法を見つけた!

初めての鉄道ジオラマ作り(その19)

カーマインレッドにしよう

帆船模型と中日ドラゴンズ

良い「気」がいっぱい 流れてきた

自分の「映像作品」を作るということ

IC-705のために揃えた小物たち

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

レコーディングとミキシングを楽しみたい

無線機たちに もっと愛を!

I LOVE CW ♡♡

いつか駅ピアノで……

Z fcを持って奥殿陣屋に行ってきた

1年後のぼくへ

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

定年おじさんの「夏休み自由工作」

no image

河津桜がほぼ満開だ

第2の青春

フォレストガンプのLesson2に入った♪

ギターの復活 ♪

初心に帰ろう

ジュピター号の動輪を塗装した

もうCWの練習は必要ないのかい?

VN-4002が無事 帰ってきた

部屋のリニューアルが完了した!

孫との約束が果たせるぞっと

愛する家族、孫たちと過ごしたいものだ

美矢井橋河川緑地をホームパークに

スライドショー観てね!

X8のセットアップ(そして裏話もね)

「フリード・プラス 改造計画」完成!

じつに地味だなぁー。

楽しい工作

いとしのメイトン!

I am Begali Keys Friend !

セットアップでエラーの連続だぜ (-_-;)

アマチュア無線免許「有効期限切れ」について

CW Skimmerを使ってわかったこと

初めての鉄道ジオラマ作り(その5)

「Prusa i3 MK3S」の組立て(大ピンチの2日...

焚き火 そして CW移動運用

CPUファンを交換してみた

Begali(ベガリ)に一目惚れ ♡

ギターを弾くのに爪はいるの!?

8J1RLのQSLカードが届いた、昭和基地のことをもっ...

no image

河津桜を見に行った

なんとか ここまで来られたよ♪

今日はアンテナを交換した

FT817でFLdigiを試してみた

ULTIMATE GUITAR というサイト

DIY 3Dプリンター

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目)

昨日はある工程でヒーターのカバーを付け忘れてしまった。そしてその工程までさかのぼってやり直そうとしたのだが、ボルトが抜けないという事態が発生した。

いろんな方法を試したんだけど、全くどうしようもなくなった。これが抜けなければ先に進むことができないのだ。結局答えが見つからないまま作業を終えた。

そして日曜日の朝を迎えた。目覚めるとすぐにあの問題の答えが浮かんでいた。どうやらもう一人のぼくが寝ている間ずっと考えてくれてたらしい。よしそれで行こう!

この問題の解決方法は、実に簡単なことだった。抜くのは諦めて「このまま放置すること」だ。要するにこのままでいいじゃないかと思ったのだ。

そのために確認したいことが2つあった。
① ボルトの先が10mmほど出てしまっているが、このままだと問題があるか。
② ボルトが1本なくても強度的に問題がないか。

それを調べてみると
① はこれと合わせるパーツの部分にこれより深い穴があいているので問題ない。
② はもう1本のボルトがあるので、強度的には問題ない。さらにこのヒーター部分にはあと2本のボルトがあるので、合計3本で固定できれば問題はない。

よし、これでいい。……ということで、さっそく外科手術を行う。

使う道具はハンダごてのみだ。これを使ってボルトの頭の部分が入る樹脂を溶かし、取り付けるパーツの中に埋め込んでしまうのだ。

そして、手術はあっという間に終わり無事成功したのである。

こので囲った部分にボルトが埋没されているのだ。

その後、周りにはたくさんのパーツが取り付けられ、一つの塊として全体が頑丈な作りになっている。だからボルトが1本なくても全く問題はない。

はずだ。。。ただし、これは最終的にテストをしてみないとわからない。

できあがったエクストルーダーがX軸に取り付けられた。ここにベルトを通し、左右に動くようにしていく。ここには多くの重要なケーブルが集まっている。

そして、キャリッジ背面パネルが組み付けられて、たくさんのケーブルを一つにまとめ、チューブに入れたらこの工程が終わる。あと一息だ。

さあ、何とか今日はここまで進むことができた。
一時はどうなることかと思ったけど、なんとか乗り越えることができて良かったね。

残すは、LCDコントローラー、ヒートベッド、電源ユニット、電装品の組立てだ。トラックで言うと第4コーナーかな。いよいよ終わりが見えてきた。

ということで、今夜は旨い酒が飲めそうだぞ。笑

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-DIY, 3Dプリンター
-