Begali(ベガリ)に一目惚れ ♡

もうCWの練習は必要ないのかい?

久しぶりのQSOだったが……

北海道に行ってきた

3Dプリンターを始めよう

自分は奇跡的な出会いでできている

久しぶりにCWのQSOを楽しんだ♪

さあ、いよいよ次の曲へ!

待ちに待ったメイトン嬢がやってきた!

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

何かを作らないではいられない

岡崎公園の藤棚、出遅れた...

no image

イスラエルの局と交信

QRPトランシーバのバージョンアップ完了!

8J1RLのQSLカードが届いた、昭和基地のことをもっ...

カメラを持ってデンパークへ!

「あじさいの里」へ行ってきたよ♪

移動運用の準備(その2)

FT8をYouTubeにアップしてみた

帆船模型作りは山登りと同じかも

あの曲の名前がわからないのだ

新曲の練習を再開した

やっぱりCWの方が楽しいな

初RTTY交信!

今日は「プチ部屋の改造」をした

ヨドバシ・ドット・コムが凄い

定年退職後はホントに好きに過ごしていいのか?

FT-817 復活作戦・なぜかDCプラグが使えない問題

今日はCWの環境を整備するのだ

久しぶりにのんびり過ごした休日の午後

JTDXとWSJT-X どちらが使いやすいのか

5ヶ月待った リニアアンプキットが やっと届いた

KX2用のミニパドルキットを作ってみた

「Prusa i3 MK3S」の組立て(1日目)

「ホントにいいのか!?」と自分に問え!

今日の帆船模型作り日記

おじさんは、エレキを始めるのだ〜♪

41/50まできたWAS、そしてJTDX絶不調の件

VN-4002用のバッテリーを作ろう

今日も桜を見てきた

QRPステーションが楽しい

ぼくの相棒がやってきた

no image

春の香り

やっとつながった(^^)

2020年に買った楽しい物たち

CWのQRP運用を楽しむ

アクアリウムの中は地球と同じ世界だ

可愛いCWキーを見つけたのだ

S'50代を聴きながら 模型作りを楽しむ

退化していくApple

KX2でもっと楽しもう!

リニアアンプ 「HARDROCK-50」製作のその後

これを「プラトー現象」と言う、らしい

初めての鉄道ジオラマ作り(その19)

IC-705の審査終了!

「人生でかかせないもの」

毎日をもっと大切にしたくなる物語

Angelinaの練習を再開した

TASCAM X8 買う?それとも買わない?

なんとかここまで来たよ

トンガ王国と初めての交信

ついにリーチがかかったぞ!

物を買う、自分を買う

写真は面白い

FT-817 復活作戦・結局アンテナは三脚を使うことに...

DXCC 100 へ リーチ宣言!

フジゲンというブランドは 知らなかった

鳥羽旅行を楽しんできた

1枚目の基板がほぼ完成

動画で楽しい仲間ができる

FTDX10:申請の四苦八苦中に故障者リスト入りとなっ...

手動でKX2のSDRPlay化を試してみた

セットアップでエラーの連続だぜ (-_-;)

サイレントG きみは陰の主役だ

カムバックまでの道のり(アパマンハム)

「フリード・プラス 改造計画」完成!

久しぶりに家族旅行を楽しんできた ♪

HARDROCK-50製作記録のまとめ

アナライザーを改造してみた

アウトドア雑誌「ガルヴィ」が届いた

KX2用のコンパクトアンテナ「AX1」

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

移動運用のパドルを見つけた

ぼくがブログを書く理由

自分の「映像作品」を作るということ

べガリキーが欲しいのだ!

no image

Facebookで初めて良かったなと思った

強制ギブス法だと?

帆船模型を作るのだ

お空のコンディションが上がってきた♪

70歳、まさかの人生初サプライズ体験

孫娘たちと楽しく過ごした2日間

今年最後?の移動運用を楽しんだ

インターネットの恩恵に感謝

Macのデュアル・ディスプレイ化がやっとできた

久しぶりにKX2で交信した

ギターの復活 ♪

充実した日々を送るための実験的な一日

トロンボーン?

日記・コラム・つぶやき 日記

毎日 日記を書く理由と意味

ときどき「ほぼ日の今日のダーリン」を読むんだけど、読むたびにいろんなことを教わる。それにほぼ日刊といいながら、休んだということがぼくの記憶にないのもすごいなとも思う。

そして「今日のダーリン」を書いたあとに「ほぼ日手帳」を書いているという、それも毎日続けているという、昨日はそのことを書いていた。

04月02日の「今日のダーリン」

・さて、今日もこれを書いてから寝る。
これ、というのは、これだ。
毎日、書くことになっているから書いている。
だれかに命令されたわけでもないし、義務感とも言えない。
さらには、毎日である必要もないのに、毎日書いている。

(中略)

書くことがないにしてもあるにしても、
ある時間を、「今日」について考えるために使う。
それは、歯みがきをするとかと同じようなことだ。
やると「決めたから」やっているのだ。
ちっともコツなんかじゃないじゃないか?
そうだなぁ、だいたいのことにコツなんかないかもね。
決めて、やったり、さぼったり、またやったりするだけ。

今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。
「決めた」ことができない?わかるよ、わかるけどやるのさ。

どんなことも毎日続けるということは本当に大変なことだと思う。でもイトイさんがいうように、まずは「決める」ということから始まって、歯みがきをするような習慣になれば、コツなんかいらないということだよね。

ぼくも毎日「大きい ほぼ日5年手帳」で日記を書いている。
定年退職して早いもので3ヶ月になるんだけど、毎日が休日ということがこんなに楽だし、やりたいことをできる時間がいっぱいあって、これほどいいもんだとは思ってもみなかった。

だからこそ毎日日記を書いているのだ。そのことを書いてみたい……。

これは昨日4月2日のもので、一日を終えて、今日一日がどんな日だったかを日記に書いている。書いている内容は、朝昼晩の3食は何を食べたのか。気温や天気。そして何をしたのか、何があったのか、そしてこれらの感想などを書いている。

昨日は「KONTAKT」と「Studio One」という2つの音楽製作用のソフトの勉強、そして使う練習をしたことと「難しすぎて全然わからん」とある。さらに午後になって次男坊と2人の孫娘が遊びに来てくれて、いっしょに遊んだことなどが書いてある。

そして「楽しかった2〜3時間だったけど、反動で動けん。。。」と感想が書いてあった。孫たちと過ごす時間は楽しいけれど、ジジババにはとてつもないくらいのエネルギーを使うのだ。笑

別に大したことを書くわけではない。でもこうして日記に残さないと3日たつと、1週間たつと、自分がどういう日々を過ごしていたのか、それを完全に忘れてしまう。

そして1年が終わるころに、自分がこの1年何をしてきたのか。自分が何のために生きていたのか、これからどう生きるのかを見失いそうになってしまう。

その日の終わりに日記を書くことで、「今日は一日大事に生きてこれたのかな」と振り返り、自分の生き方を確認しながら、軌道修正することができるんだよね。

そして、日記を読み返すことで記憶がよみがえるのだ。どんなに楽しいことがあっても、ときがたてば忘れてしまう。でも日記を読み返すことで、それをまた思い出すことができるのだ。

別の言い方をすると、小説を読むより面白い物語がここにはあるのだ。ブログを書いているのも同じことなんだと思う。

もちろん日記なんて書かなくても、元気に楽しく生きていけるだろう。困ることはないだろう。でもぼくは日記を書き続けることの意味(面白さ)を知ってしまったのだ。

それにパソコンのキーボードで文章を書く習慣になると、字が書けなくなってしまうのだ。だから字を書く習慣をなくしてはならないのだよ。そう思わないかい?

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-日記・コラム・つぶやき, 日記