5ヶ月ぶりにFT8を楽しんだ

べガリキーがたったの2日で届いたと?

ヨシタケシンスケさんが教えてくれた

PCの自作に挑むのだ

モービル運用のシャックが完成

奇跡のコーヒー

写真のある暮らし

KX2とJackeryのテストをしてみた

no image

ウルグアイまで飛んでいる♪

RS-BA1を使ったリモート化(Wifi 接続)

シャック用のテーブルが完成

Today is the great Jazz day...

CW Skimmerを使ってわかったこと

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その3)

「 物買って来る 自分買って来る 」

今年の目標はWASアワードなのだ

バッテリーがついたVN-4002 赤鬼くん

DIYでキャスター台を作った

東海QSOコンテストのログを提出した

色鉛筆画は楽しい ♪

三重へ小旅行に行ってきた

毎日の積み重ねが大事

断酒して2ヶ月。その後のことを書こう

ピアノの練習を始めた♪

今日から「Beautiful Love」の練習を始めた...

手動でKX2のSDRPlay化を試してみた

FT8とCW その違いってなに?

フォレストガンプのLesson2に入った♪

広大なDAWの世界を旅する、定年おじさん

待ちに待ったメイトン嬢がやってきた!

テイラーギターを買った理由とそれまでの経緯

仕事場をさらにリニューアルした

初めての鉄道ジオラマ作り(その16)

今日の帆船模型作り日記

no image

新しいMacがやってきた

さぁ出かけよう! 秋はもうすぐだ!

モービル運用のテスト

ソーラーパネルのテストをしてみた

コーヒーを飲みながら読書を楽しむ

新しいコンデジが届いたぞ♪

Marvel'sスタジオ:アコギ録音の奮闘記なのだ

毎日をもっと大切にしたくなる物語

夏は花火だ

さあ、ウクレレの練習を再開するぞ

ようこそ、高音質の世界へ!

ジュピター号の動輪を塗装した

鉄道模型は実験を楽しみながら

自分のハムライフを見直してみた

ギターヘッドにスマホ(続々編)

ALL JA コンテストがとても楽しかった

no image

偶然の出会い

「空港ピアノ」みたいに弾きたい

デンパークにカメラを持って出かけてきた

スウェーデンまで飛んだ

人に喜ばれることをしたい

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

常設のレコーディングスタジオを作った

今日はDIYを楽しんだ

イラストの練習を始めた

「キルホーマン」と「じゃがバタチーズベーコン」

今日はまったりと模型作りを楽しんだ

新しい「カメラライフ」を始めるぞ!

部屋の窓からお花見

九州の旅に行ってきたよ

ついにリーチがかかったぞ!

電波でつながる世界の友

自作PCが完成したぞ!

ぼくがアクアリウムのために揃えたもの

スローなCWにしてみよう

お空のコンディションが上がってきた♪

IC-705で50,144,430Mを追加申請した、け...

8年ぶりにフェイスブックを再開した

ピアノを弾くと頭が良くなる?!

まだまだ未熟者につき 精進してまいります

がんばらないけど、どうでしょう?

もっと良質なサウンドを作りたい!

Z fcを持って奥殿陣屋に行ってきた

部屋のリニューアルが完了した!

何事も諦めが肝心なのだ

御在所ロープウェイ~湯の山温泉の旅

「8N6OLP」局と交信できず

孫との約束が果たせるぞっと

Zショーティー・ジオラマ作り(3日目)

大いなる何かに導かれている

移動運用の準備(その2)

東公園の紅葉を見に行ってきた

Win4K3 Suiteをノートパソコンにセットアップ...

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

「Macbook Pro 14インチ」はUSB-Cでも...

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

第一日目、こりゃ難関じゃ。

パラレルモードの一日

4月8日は「アクアリウム記念日」

アクアリウムを始めて7ヶ月がたった

一生の趣味

KX2 + Win4k3 + SDRPlay + CW...

妄想が始まった…

no image

拝啓、エマニュエルさま

KX2に使うアンテナを3本の中から選んだ

日記・コラム・つぶやき

過疎化というけれど

151128_furusato1

過疎化がさらに進んでいた

先日かみさんの実家に行ってきた。結婚した頃は片道6時間掛かったのだが、今や3時間で行けるくらいになった。ありがたいことだ。

三重県松阪市飯高町森。ここはほぼ奈良県に近い山深い田舎だ。

典型的な過疎の集落で30軒ほどの家が半分になったそうだ。
過疎化というのが深刻だと言われている。

でも、実は多くの人は実感していないけれど、こういう過疎地と言うのはとてつもなく「大きな財産」でもあると思っている。

過疎地こそネットのインフラを

豊かな自然があり、綺麗な空気と水があり、土地も家も安く手に入る。
不便だというけれど、ネットが繋がれば買い物が不自由なく利用できる。
物流もすごく整備されているから、欲しい物は翌日には手に入る。

とにかく基本的に生活には全く困らないでいられる。
でも、この土地にずっと住んでいる老人は不便だ。
なぜかと言うとネットが使えないからだ。
そのことをなんとかできればもっと何とかなると思うのだよ。

ぼくは何も家賃が高い都会に住んで、あくせくして暮らすなら
考え方を変えればこういう所に住む方がずっと幸せじゃないかと思う。

新しい田舎暮らしを

田舎暮らしというと、何故か「自給自足」を目指す暮らし。
そう思う人も多いと思うけど、そうしたい人はそれを目指せばいい。
それはちょっと重いと思う人もいるだろうし、それを目指さなくても田舎暮らしはできる。

それに、都会と同じ暮らしを田舎でしようと思えばそんなに苦労はしない。
というか、むしろ「新しい田舎暮らし」を創造したらいいのだと思う。
そう思うだけで楽しくなってくるよね。

でも、そのことよりも多分多くの人は「田舎は不安」という漠然とした思いがあるんだと思う。
良いことの方がたくさんあるのだけど、未知なる不安の方が気に掛かる。
たったそれだけのことじゃないのと思う。

ぼくはこの第2の古里があって、ここの田舎暮らしを間接的に体験しているけれど、人間の原点はこういうところにあると思っている。

151128_furusato2

とにかく、いつも美しい自然が身近に感じられること。
それは空気も水もおいしい。
静かだということ。
星が綺麗だということ。
こんなことでさえ、岡崎という地方都市でさえ、感じることはない。
ましてや大都会に住んでいる人は同じ日本でありながら異国なんだと思うだろう。

しいて言えば
例えば、夜の赤ちょうちんではしごをしたい。
ふらっとパチンコをしたい。
おいしいラーメン屋に行きたい。
ということくらいで、他にどうしても都会でないといけないことはない。
あえて言えば、今勤めている会社が都会にある。
それくらいかなと思う。

だから、ネットで仕事ができる会社は田舎で仕事をするのがいいと思う。
それをぼくも模索できればいいなと思う。
今や都会は完全に飽和状態にある。
本当にちょっと何かあったらとんでもないことになると思うと怖いくらいだ。
大きな地震があったらすぐに完全に機能麻痺。
そのことの方がどれだけ怖いだろうか。

若者よ田舎を変えよう!

ぼくはこれからは少しずつ地方分散への流れが加速すると思う。
さらに、田舎へも広がっていけばもっといいと思う。
日本にはそういう睡る財産がいっぱいある。いっぱいどころではない。
きっとあと10年20年したら、そういう時代になっているだろう。
ぼくはそう思う。

というか、世の中の価値判断が経済一辺倒になっていて、人間の幸せや豊かさはお金だけなの?って思う。
だから、こういう暮らしがもっと格好良くて素敵に思えるようなことを、どれだけの人達が実践していけるか。そのことで、きっと加速していくのだろうと思う。例えば「古民家ゲストハウス梢乃雪」とかだよね。

この記事に書かれていたことに納得する。
「実は外国人はほとんどこないんです。海外向けに広報していないというのが1番の理由かなと。「できていない」より「していない」のほうが正しくて。なぜかというと、外国人の方に日本文化を知っていただく前に、まずは日本の方に日本の田舎を知ってもらいたいんです。日本の8割が田舎のはずなのに、意外と田舎への入口がほとんどない。海外よりも遠い日本の田舎を、身近なものにしてほしくて」

でもさ。若い人達がこういう感覚で楽しんでいるってことは、間違いなく、そういう方向に向かうよね。

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-日記・コラム・つぶやき