写真は面白い

御在所ロープウェイ~湯の山温泉の旅

東京オリンピック記念局と交信した

「フリード・プラス 改造計画」完成!

ニュース番組は観ない

新学期が始まるようなワクワク気分♪

未だ、ぼくの春は到来せず

何? また趣味部屋のリニューアルだと?

お空のコンディションが上がってきた♪

Logbook から Hamlogへ カムバックなのだ

エレガットを衝動買いしてしまった

「空港ピアノ」みたいに弾きたい

模型作りは楽しいのかい?

テレサ・テンを聴きながら考えたら答えが見えた

今日から「Beautiful Love」の練習を始めた...

QRPトランシーバのバージョンアップ完了!

S'50代を聴きながら 模型作りを楽しむ

お家で焚き火を楽しもう

移動運用でFT8もやってみるかい?

相性

TASCAM X8が、我が家にやってきた♪

ギリシャと初めてQSOできた

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

この壁を超えろ!

久しぶりのQSOだったが……

8年ぶりにフェイスブックを再開した

Zショーティー・ジオラマ作り(1〜2日目)

帆船模型作りは楽しい!

KX2 ~ Win4K3 ついにできた!

春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

レバノンと初交信

久しぶりにアンテナの調整をした

妄想スケッチ

フジゲンというブランドは 知らなかった

no image

実験終了〜♪

じつに地味だなぁー。

新曲の練習を始めた

ついに "アレ" をすることに (- - ;

三河高原キャンプ村で 移動運用 & デイキャンプ

帆船模型作りが楽しくなってきた

FT-817 復活作戦・腰は痛いが実験もしたい

アパマンハムのFT8運用動画をアップした

原因不明の暴走 ???

がんばらないけど、どうでしょう?

無線室のリニューアル完了!

ジュピターはぼくを元気にしてくれる

今日からCWで封印を解いた

楽しい工作

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

孫娘たちと楽しく過ごした2日間

届いた「dp0」

ALL JA コンテストがとても楽しかった

ジュピター号の次はサイモンズ コーヒーだぞ

Bruna Begaliさん ありがとう!

色エンピツ画は楽しいな ♪

コンパクトチェアとKX2、トホホな移動運用 (-_-;...

アウトドア雑誌「ガルヴィ」が届いた

漫画ペン先セットを買った

IC-705とHamlogをBluetoothで連動さ...

インターネットの恩恵に感謝

no image

今日はCWの練習デー

DXCC 100達成! 申請完了!

AX1というアンテナの実験には終わりがない

3Dプリンターでケースを作った

我が家に素敵なランタンがやってきた

蒲郡クラッシックホテルの「つつじまつり」

自分のハムライフを見直してみた

AX1のSWRを調整する(その4:ついにできた!)

いざ次のステップへ

no image

CW練習、1ヶ月がたったよ

Zショーティー・ジオラマ作り(7日目〜完成)

禁断の領域へ足を踏み入れてしまった

アウトドアライフと避難生活 Vol.2

「Prusa i3 MK3S」の組立て(1日目)

妄想が始まった…

FTDX3000 + SDRPlay + HDSDR ...

アポジーマイクは ぼくを変える

今度はウィンドウズが壊れちまった

Macのデュアル・ディスプレイ化がやっとできた

パラムシル島って知ってるかい?

山下達郎のメッセージに拍手

KX2にヒートシンクパネルが付いた

秋の天体ショー、さあ リベンジだ。

新しい時間割で過ごした一日

良い「気」がいっぱい 流れてきた

定年おじさんの「夏休み自由工作」

お帰り〜!マスターくん

なんとか ここまで来られたよ♪

サーバー移行奮闘記 その後

ブログをリニューアルしてみた

AX1用キャパシティハットの改良型をつくってみた

no image

SIGMAのPhotoProを使ってみた

Ham Radio Deluxeを使い始めた

東公園の紅葉を見に行ってきた

2mと430 そして ハートマト

今年中にやっておきたかったこと

FT817でFLdigiを試してみた

FldigiでCWのデコードを試してみた

台風対策

SLを作りながら SLのことを知ろう

DIY 鉄道模型

Zショーティー・ジオラマ作り(7日目〜完成)

今日はZショーティーのジオラマ作り7日目、そしてタイトルの通り無事完成できた。初めてのジオラマ作りだから、これくらい小さなものから始めるのがちょうどいい。

小さいんだけど、草木の植え方や配置、そして接着の仕方など、基本は大きなものとそんなに変わらないと思うし、楽しさだって変わらない。

このZショーティーには人形が付いていないので、1/200の人形とベンチを探して手に入れた。でもこのわずか1cmほどの人形に着色するのはとても大変だった。

左手の小高い丘の上には牧場があって、その下にトンネルがある。そして丘を下りながら森があって、その先に道路が通り、お店や公園がある。

この牧場や森の中で子どものころはいっぱい遊んだだろうし、ここから眺める電車や車の景色をずいぶん眺めていたことだろう。そして公園でもいっぱい遊んだ。

トンネルを抜けると、踏切があってイチョウのような黄色い木や、黄緑や黄色のお花畑がきれいだ。そこを抜けるとお店の正面へ回り込んでいく。

するとこの街の名店ラーメン三田が見えてきた。ここは小さなころから何度も家族で通ったお店だ。そこにお客さんが一人入ろうとしている。あ〜、ぼくも食べたいなあ。

かみさんが看板をみて笑いながら「ラーメン 柴田 じゃないの?」と言った。
なるほどそうかと思ってフォトショップで作ってみた。これでいいかな。

というわけで、看板を「ラーメン しばた」に変えてみた。うん、これはいいなあ。こういう遊び心もジオラマ作りには大切だよね。

これを見たかみさんが、このお店の店主がずいぶんテキトーなので、儲からないよねと笑う。たしかに若くてきれいな女性にはタダいいから、とか言っちゃうかも。笑

このZショーティーは乾電池で動くようになっているので、スピードは変えられないし、少し早すぎて目が回る。そこで、実験用の電源を引っ張り出してきて、つないでみた。

うん、これでちょうどいいかな。いずれコントローラーに変えるものの、しばらくはこれで遊んでみよう。

というわけで、これがジオラマを作る前のZショーティー。やっぱりなんだか殺風景だ。

そして、ジオラマを作った後はこうなった。いいね。やっぱりここには小さいけれど暖かな物語がみえるし、これをみると楽しくなってくる。

そして実際に走っているようすを動画に撮って、YouTubeにアップしたので、ぜひどぞ!

というわけで、わずか1週間ほどのジオラマ作りだったけど、とても楽しかった。でもこれで終わるぼくではないのだ。さあ、次はもっと大きなものを作っていこうと思う。

でも鉄道模型というのはこういう立体的な作りが基本のようで、トンネルがあり、これに川と鉄橋があったり、さらには街並みと駅がある。基本はほぼみんな同じで、いかにリアルに作るかに重きがある。

でもな。そういう普通のじゃどうもつまらないなと思う。リアルさより夢のある世界を作りたい。そう思って頭の中でいろんなことをイメージするけど、これを実際の形にするのはとても難しいよね。

その前にどんなものを作るのか、ぼくの中にあるイメージの世界をスケッチでいっぱい描いていこうと思う。楽しいな♪

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-DIY, 鉄道模型
-,