HOME > mavel mavel 2015/12/20 ウルグアイまで飛んでいる♪ ウルグアイってどこだ? 最近になってJT-65を南側のベランダからの運用を始めて、南半球のアマチュア無線局と交信ができる ... 2015/12/6 今日ものんびりJT65を楽しんだ 工夫するからたのしい 北側の無線室から小さな無線機FT817だけを居間に持って来て、気楽にJT65を楽しめるようにしたの ... 2015/12/1 過疎化というけれど 過疎化がさらに進んでいた 先日かみさんの実家に行ってきた。結婚した頃は片道6時間掛かったのだが、今や3時間で行けるくらい ... 2015/11/23 南側のアンテナからJT65をトライしてみた アパマンハムならではの工夫 ぼくは「アパマンハム」だ。アパートやマンションでアマチュア無線を楽しんでいる人のことだ。ベラ ... 2015/11/21 じじーのごく普通の休日を書いてみた いまのぼくには欲はない 今日はのんびり完全休養日と決め込んだ。 ゆっくり9時前に起きて朝食を食べ、これからどうしようかと ... 2015/11/18 カムバックまでの道のり(アパマンハム) カムバックしてからの方が楽しく感じる ずっとできなかったアマチュア無線。再び興味を持ちだしたのが、2007年の4月頃、こ ... 2015/11/11 ばあちゃん猫 我が家の黒猫。名前は「みゃー」という。今年の8月で20歳を過ぎた。人間の歳に換算するとなんと96とか98歳の長寿猫だ。猫 ... 2015/11/1 秋の南信州を旅したよ このところ仕事が忙しかったりで相当疲れが溜まってきたので、秋の紅葉と温泉で心と身体を癒したくなった。近場で素敵な旅館が取 ... 2015/9/11 久しぶりのCW交信 今日は久しぶりに早く帰宅できたので、週末の楽しみで無線機に向かってワッチした。まずは21MHzのJT65を聞いてみたのだ ... 2015/9/3 グーグルさん、ありがとう! ぼくはブラウザを立ち上げると最初に見えるページをグーグルにしてある。 ホームページを見るときは、検索から入ることが多いか ... 2015/8/30 偶然の出会い この写真はJT65というパソコンと無線機を使ったデジタル通信を行っている様子だ。ぼくのコールサインJA2WIGをRA6A ... 2015/8/25 誕生日おめでとう! 我が家のネコ、みゃーです。 20才になった。 人間で言うと、なんと96才になるそうだ。 誕生日と言っても、子どもたちが2 ... 2015/8/23 国境 休日は時間があればアマチュア無線を楽しんでいる。 とはいえ、このところのコンディションは、7MHz、10MHz、14MH ... 2015/8/12 無事審査合格! 今日から夏休みに入った。 1週間ほど前にネットから工事変更の届出を出したが、先ほど審査結果を見てみた。 なんと「審査中」 ... 2015/8/2 いかんいかん 最近電波の状態が悪いということで、新しく始めたのがJT65。ところがいろいろ調べているうちに、免許の申請(届出)がいるこ ... 2015/7/30 今日もJT65を楽しんだ 毎日仕事から帰って夕食をとって、焼酎タイムに入るが、最近は無線室に入ることが日課になった。いろんなバンドを巡って海外の無 ... 2015/7/26 きれいな夕陽 夕方西の空を見たら、真っ赤な夕焼けが感動的な美しさだった。 いいな、こういう時間。 2015/7/18 たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ! リトルターヒルアンテナを新調した。と言っても1年前に買ってまだ現役なのにだ。 最初の1本目は3.5Mも使用できるというの ... 2015/7/17 ギター大好き♪ 今日は帰り際に兄と話した話題がギターのことだ。 お互いにギターを弾くのが大好きな兄弟だ。中学校のころからギターを楽しんで ... 2015/7/16 安全保障関連法案の強行採決のこと 昨日の委員会で安全保障関連法案が強行採決され、今日の本会議で可決された。 ぼくはブログでは政治や宗教のことは書かないよう ... 2015/7/12 やっとつながった(^^) JT65というデジタル通信にチャレンジし始めたけど、ぜんぜんうまく行かない。昨日も時間があったので、多くの解説サイトを調 ... 2015/7/6 遊ばれてしまった(-_-;) 土日に新しいおもちゃで遊んだ。 というか、遊ばれた。(-_-;) ただ、パソコンのボタンをポチッとして、それで楽しいのだ ... 2015/7/4 新しいおもちゃ 最近天候不順が続いていて、それに連動して電波のコンディションがとても悪くなっている。ほとんど聞こえてこない状態が続いてい ... 2015/6/28 こんな雲初めて 夕方、「凄い雲〜! 」とかみさんが叫んだ。 外を見ると巨大な雲が夕陽に染まって感動的だった。 まるで龍のように見えたのだ ... 2015/6/6 伊勢に行ってきた 久しぶりの伊勢神宮へお参りに行ってきた。いつもなら、伊勢方面は鳥羽で宿泊するので鳥羽水族館というのが定番なんだけど、ちょ ... 2015/5/2 九州の旅に行ってきたよ 九州。 ハウステンボス〜由布院へ2泊3日で家族旅行に出掛けました。楽しかったです。 新幹線で博多から乗り換えて、ハウステ ... 2014/9/14 蓼科高原に行ってきたよ 高原に行きたくて、車山高原〜蓼科高原に家族ででかけた。 諏訪ICからビーナスラインに入りぐんぐん登って行くと、一気に景色 ... 2014/8/26 拝啓、エマニュエルさま ぼくの尊敬するギタリストは何人かいるんだけど、その中でもこのトミー・エマニュエルは本当に大好きだ。テクニックはもう神の域 ... 2014/8/2 夏が来た! 毎年8月の第一土曜日は「岡崎城下家康公夏まつり花火大会」の日と決まっている。打ち上げ花火の数は2万発、48万人の人出。こ ... 2014/7/7 気楽な行き当たりばったりの旅 まずは、ともかく、この演奏を聴いて欲しい。(後でも出てくるのでそちらでもいいよ) ホントに面白いよね。 この動画の説明は ... 2014/6/20 「楽しむ」ということ 特に趣味の場合、そうなりがちなんだけど、「楽しむ」ということと「旨くなりたい」ということ。その二つのことを同時に無意識の ... 2014/6/19 桜の楽しみは花が咲いている時だけじゃない サクラの盆栽の記事はたったの3ヶ月前のものだと思うと、意外に一年は長いのかもしないと思う。 毎日、桜の盆栽を手入れするの ... 2014/5/31 結婚おめでとう! 息子の結婚式。 新郎は惚れ惚れするほどかっこ良かった。新婦は本当にお姫さまのように綺麗だった。 多くの人達に心から祝福さ ... 2014/5/24 楽しい工作 偶然ネットで見つけた手作りキット。衝動買いだけど何だかワクワクする。 パーツ類は丁寧に区分けされ、それぞれパッキングされ ... 2014/5/20 第2の青春 19年ぶりにカムバックを果たしたアマチュア無線なんだけど、この長いブランクの間にこんなに楽しい世界になっていたとは、本当 ... 2013/11/18 釣りにきた ぼくは子どものころから釣りが好きだ 魚を釣るという本来の目的ではなく、釣りをしている時間が好きだ 仕掛けを作ったり、生き ... 2013/9/20 Marvel's Cafe がオープンするよ! 朝晩やっと涼しくなってきたね。秋の夜長はおいしいコーヒーを飲みながら、大好きなジャズを聴いてまったりするのもいいよね。( ... 2013/9/6 さよならツイッター。さよならフェイスブック。 9月3日の誕生日にツイッターとフェイスブックをきっぱりやめた。 どうしてやめることにしたのか、あえてブログに書く必要があ ... 2013/7/19 北海道に行ってきた 7月12日〜14日の3日間、北海道の旅に行ってきた。学生時代にヒッチハイクで旅して以来の北海道だ。ざっと写真を中心に書い ... 2013/6/6 おー、これは楽しいHDR写真 この写真は僕の仕事場です。 とても居心地の良い仕事場で、特に夜みんなが帰って静かになった時間に大好きな曲をBGMにして、 ... 1 2 Next »