今日はサモアと交信できた!

フジゲンというブランドは 知らなかった

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

ヨドバシ・ドット・コムが凄い

FT-817 復活作戦・腰は痛いが実験もしたい

TOKYO 2020 JARL 記念アワードの申請

初めての鉄道ジオラマ作り(その18)

アルゼンチンと交信

3台の小型トランシーバの比較をしてみた

星の写真を撮るのが楽しくなった

ジュピターはぼくを元気にしてくれる

TASCAM X8 買う?それとも買わない?

no image

CW練習、1ヶ月がたったよ

岡崎公園の藤棚、出遅れた...

CWの送信練習を始めた

初めての鉄道ジオラマ作り(その16)

サイクル25のピークを迎える期待感

メイトン専用 カポ !?

S'50代を聴きながら 模型作りを楽しむ

レウアウト画で迷路

FT8をYouTubeにアップしてみた

さあ、作るぞ〜!

気分転換に近くのデンパークに行ってきた

奥殿陣屋に行ってきた

初めての鉄道ジオラマ作り(その3)

果たしてフェンダーのビビりは治ったのか

41/50まできたWAS、そしてJTDX絶不調の件

JTAlertXのメッセージ機能を見つけた

良い「気」がいっぱい 流れてきた

新しい時間割で過ごした一日

未だ、ぼくの春は到来せず

初めてのアクアリウム日記(その3)立ち上げ作業

愛する家族、孫たちと過ごしたいものだ

奇跡のコーヒー

地図を見るのが好き

no image

遊ばれてしまった(-_-;)

IC-705のチューナーを探した

ノートパソコンにFT8のセットアップ完了!

AX1というアンテナの実験には終わりがない

おもちゃ屋さんでスイッチが入った

1日1ミリでもいいから前に進もう

久しぶりに電波を出してみた。

クロスウォーマーが面白い

no image

初バングラデシュ

新しいおもちゃ

「練習する」ことの意味

AX1用のキャパシティキャップを作ってみた

アクアリウムのために部屋のリニューアルをした

お帰り〜!マスターくん

帆船模型と中日ドラゴンズ

AX1のSWRを調整する(その3)

気を引き締めろ、自分

御在所ロープウェイ~湯の山温泉の旅

やっとつながった(^^)

その後「春よ、来い」はどうなったのか?

妄想スケッチ

自作PCが完成したぞ!

ケニアの無線局と交信できた

三河高原キャンプ村で 移動運用 & デイキャンプ

初めての鉄道ジオラマ作り(その4)

クック諸島と交信できた!

意思の力による楽観主義

アンテナの移動工事をした

Zショーティー・ジオラマ作り(4日目)

トミー・エマニュエルに教えてもらったこと

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

久しぶりにKX2で交信した

仕事場のリニューアル完了!

KX2の送信出力の変更を申請した

ブラックボックス

CW Skimmer + CTESTWINのテストをし...

秋のデンパークに行ってきた

「日々の練習を積み重ねる」ということの意味

KX2 と Win4K3 Suite、そしてノートパソ...

マスターの音が復活した!

(@_@) こりゃ画期的な改正だ!

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

「JA1TOKYO」と交信した

初めての鉄道ジオラマ作り(その12)

明日のぼくへ

ついに "アレ" をすることに (- - ;

no image

「楽しむ」ということ

タブ譜をちょっと変えてみた

「Prusa i3 MK3S」の組立て(大ピンチの2日...

まだ未開拓のKX2

いとしのエレン ♪

ぼくのギター講師 トミー先生

いま、幸せかい?

昭和基地からのQSLカードが届いた!

「Prusa i3 MK3S」の組立て(ついに完成!4...

もう何回目?..の部屋改造をしよう

部屋の改造をしてみた

VN-4002に内蔵スピーカーを入れてみた

いよいよ3Dプリンターの組み立て開始!

ぼくのシャック(無線室)

しばらくお休みしよう。

「 物買って来る 自分買って来る 」

これを「プラトー現象」と言う、らしい

アウトドアライフと避難生活

強制ギブス法だと?

日記・コラム・つぶやき

おー、これは楽しいHDR写真

130605_hdr01

この写真は僕の仕事場です。

とても居心地の良い仕事場で、特に夜みんなが帰って静かになった時間に大好きな曲をBGMにして、会社のこれからのことを考えたりWeb更新の仕事をしています。その時間があるからこそいろんなアイディアが出てくるのかもしれないなあ。

それにしてもこれとても印象的な写真だと思いませんか。これは普通に撮った写真ではなくHDRという手法を使った写真です。実は偶然知ったブログ記事で、おおー!すごい!僕もやってみたい!と思ってさっそく夕方に作ってみた写真です。

まず僕の持っている一眼レフ、ニコンD80の画質をRAWにして、オートブラケット機能を使って露出を+2.0 +0.0 -2.0の3枚撮りました(ちょっと専門的ですみません)。これをPhotomatrix Proというソフトの試用版をダウンロードして作ってみました。

でもってそのオートブランケットで撮った合成前の3枚の写真はこれですが、これで!?という感じですよね。

130606_photo

これをソフトを使って合成して、細かい調整をして出来上がった写真です。面白いなあ。どういう写真に仕上げるかはそれぞれの人のセンスなんだけど、いわゆる写真ソフトのレタッチ機能ではこれほどの効果は出ないです。今まで一眼レフは商品撮影以外はあまり使わなくなってしまったけど、これはいろいろやってみようと思いました。

もう一回その写真。もう一度見直すとカッコいいなあ。(部屋じゃなく写真が)

130605_hdr01

もう一枚撮った写真はこの写真です。
会社の倉庫の写真ですが、こういうごちゃごちゃした所の方がより印象的で面白くなります。これが僕の会社なのか!?って思います。

130605_hdr201

ということでこういうのあなたもやってみないかい? すっげー面白いよ。なんだか楽しいことがこの年になって増えてくる感じだよ。みんなも楽しくなって欲しいのでこういう情報を発信しています。

解説ブログは↓です。
HDR写真の撮り方

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-日記・コラム・つぶやき