iPhone
-
-
葵桜がほぼ満開(3月14日 )
会社の近くにある乙川沿いの葵桜(河津桜)が一気に満開になった。 本当に綺麗だ。 途中の出店で土産に「とらやき」を買う。もちろんホワイトデーとは関係ない。 この桜は今週末当たりに最高潮を迎えるだろう。さ ...
-
-
自分の映像作品を作る Ver.2.0(その4)
前回の「自分の映像作品を作る Ver.2.0(その3)」でメイトンの音をマイク側からと、メイトンのAP5システム側からの2つの音をミキサーで集め、iPhoneで動画撮影するところまでできるようになった ...
-
-
自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)
前回の「自分の映像作品を作る Ver.2.0」でメイトンからの音を、①アポジーマイクからと②エフェクター&USBインターフェイスからの2系統で録音した。 そして次はこの音をiPhoneの動画で撮って「 ...
-
-
VLLO(ブロ)という動画編集アプリを使ってみた
最近観るようになったmami dot.というチャンネルで「【VLOGができるまで】すぐに始められる暮らしの動画。 - 撮影と編集の裏側 -」というのがあって、この中でiPhoneの「VLLO(ブ ...
-
-
iPhone12 miniを改良し復活させた
2021/6/7 iPhone
去年の11月にiPhone12 miniを買ったものの、「顔認証」が非常に使いにくくて、結局パスコードロック解除して使うことにとても不便さを感じていた。 そして今年の2月には「退化していくApple」 ...
-
-
明日はきっといい日になる♪
夕方、三重県の山々の方を見ると雲一つない澄んだ空だった。その景色がとても綺麗だったので、その場を離れる気になれなかった。 そして7時頃に夕陽が沈み、その後30分くらいから、赤い帯と青い帯がグラデーショ ...
-
-
iPhoneでちょっとだけ曲作り♪
毎日少しずつ鉄道模型のレイアウト作りをやっている。 今は中央のS字の部分の堤防作りをしているが、正直言って単純作業な割に集中力がいるので疲れる。いや、それより飽きてしまう。 納期が決まっているわけでは ...
-
-
久しぶりにアンテナの調整をした
今日の天気は朝から雨。それでも予定通りアンテナの調整を行うことにした。ぼくが使っているリトルターヒルはアンテナ内のコイルを電動で動かして、それぞれの周波数に同調させるスクリュー・ドライバー・アンテナ( ...
-
-
退化していくApple
2021/2/17 iPhone
帰宅中に車でラジオを聴いていたら、コロナワクチンの接種時期をAIで予測してくれるというアプリを紹介していた。さっそく家に帰ってから調べてみると見つかった。 「あなたのワクチン接種時期をAIで予測」とい ...
-
-
2020年に買った楽しい物たち
今年2020年はコロナに始まり、そしてこの年末もいまだに終わりがみえない。世界中がこの「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」に苦しんでいる。 確かに今はまだ終わりがみえない。それどころか、ま ...
-
-
iPhone 12 mini が届いた。
2020/11/21 iPhone
木曜日の夜に注文した「iPhone 12 mini」がもう届いた。 iPhoneと言えば「iPhone 12 Pro」 とか「iPhone 12 Pro Max」が話題になっていて、納期も3週間先のよ ...
-
-
再びアンテナの交換をした
今日は会社から帰ってすぐにアンテナの交換をした。夕方でも36℃の猛暑で少しの作業でも汗が噴き出てくる。 交換したのは ① リトルターヒルHP:Max 1.5KW、周波数 7MHz〜32MHz から ② ...
-
-
The World is a Rainbow♪
夕方5時頃、東の空に真っ黒な雲が覆ってきて雨が降ってきた。10分ほどで雨がやむと、今度は虹が出てきた。一眼レフを用意する間もないのでiPhoneでパチリ! あまりにも近すぎて半分しか撮れなかったけど、 ...
-
-
ぼくのギター講師 トミー先生
この曲はトミーエマニュエルの「Only Eliot」という、ぼくが最近ずっと練習している曲だ。90%くらいは弾けるんだけど、その先がどうしても縮まらないなと思っていた。せいぜい1日20〜30分しか ...
-
-
もう桜が満開になったぞ!
今日は暖かいねえ。 ここは会社から徒歩5分ほどにある乙川沿いの河津桜。この写真は2週間ほど前に撮ったものだけど、いつもより早く咲き始めていた。だから今日くらいは、ひょっとすると、かなり満開に近くなって ...
-
-
I LOVE CW ♡♡
今はアマチュア無線を封印中と以前書いたけど、今月のCQ誌の記事をみて、やっぱりCWが一番いいなあ。もうずっとCWでDX通信ができていないなあと、ちょっと懐かしさを覚えてしまうのだ。ぼくが6年前アマチュ ...
-
-
ギターヘッドにスマホ(続編)
この前書いた「自分は奇跡的な出会いでできている」の中でギターヘッドにスマホを取り付けて自撮りすることを書いた。今日はその続編。 この動画で、ギターにiPhoneを取り付ける方法が面白いなと思ったので、 ...
-
-
自分は奇跡的な出会いでできている
この前書いた「自分の「映像作品」を作るということ」でVideoMic Me-Lとスマホを三脚にセットするアダプターを買って、自撮りの動画作りを始めたんだけど。このマイクの音質はこんな感じだよって動画を ...
-
-
自分の「映像作品」を作るということ
先日『「弾ける」と「聴ける」の違い』で、自撮りモードで動画の撮影をすると、上達が早くなると書いたんだけど、これをやるときに困ることは、セッティングがとても面倒なので、やろうと思ってもすぐに撮影できない ...
-
-
「弾ける」と「聴ける」の違い
毎日ギターの練習をしているんだけど、今はトミーエマニュエルの「Only Eliot」、「Fuel」、「Papa George」の3曲(ここに載せている)を少しずつ練習している。この中では「Only E ...