人生は楽しむためにある

サイクル25のピークを迎える期待感

パラムシル島って知ってるかい?

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

この壁を超えろ!

初RTTY交信!

LogBookとJTDXへ引っ越した

お家で焚き火を楽しもう

アクアリウムにクーラー設置、そしてギターの新曲に出会え...

「ホントにいいのか!?」と自分に問え!

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

移動運用の準備完了

無線機たちに もっと愛を!

サイレントG きみは陰の主役だ

クゥエートと初めての交信

今日からCWで封印を解いた

久しぶりの旅を楽しんだ♪

弦高の調整を自分でやってみた

KX2 ~ Win4K3 ついにできた!

FTDX10:申請の四苦八苦中に故障者リスト入りとなっ...

初めての鉄道ジオラマ作り(その18)

スーパームーンに心を癒やされる

「春よ来い」のイントロが突然弾けた

妄想が始まった…

サイクル25がやってくる!

定年退職後はホントに好きに過ごしていいのか?

ベンチャーズの練習を始めた

アナライザーを改造してみた

べガリキーがたったの2日で届いたと?

no image

金沢は桜が満開でした

久しぶりのDX通信

昭和基地からのQSLカードが届いた!

「SCARM」というソフトを使ってみた

待ちに待ったメイトン嬢がやってきた!

今年の目標はWASアワードなのだ

妄想がこうなった。そして……。

久しぶりに家族旅行を楽しんできた ♪

東京オリンピック記念局と交信した

初雪

アクアリウムに「我慢」の大切さを教えてもらった

大切なのは失敗を楽しめるかどうかだ

X8のセットアップ(そして裏話もね)

今日はサモアと交信できた!

no image

いかんいかん

アマチュア無線免許「有効期限切れ」について

KX2の審査終了

プチ移動運用

鉄道模型は実験を楽しみながら

ULTIMATE GUITAR というサイト

「発送しました」メール

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

no image

南側のアンテナからJT65をトライしてみた

no image

自宅内移動運用だと?

お気に入りのピアノ音源を探す旅

ジュピター号の次はサイモンズ コーヒーだぞ

部屋のリニューアルが完了した!

君たちはどう生きるか

トミー・エマニュエルに教えてもらったこと

三ヶ根山からの移動運用

乾杯しよう!

第2の青春

Begali(ベガリ)に一目惚れ ♡

FTDX10が我が家にやってきた!

色が決まらないのだ

西浦にボーッとしにでかけた

棚が完成したぞっと!

8年ぶりにフェイスブックを再開した

no image

Instagramを始めた

初めてのアクアリウム日記(その3)立ち上げ作業

新しいMacBook Proがやってきた

ほんとにそうなの?って思うようにしている

アウトドアグッズはインドアでも使おう

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

TASCAM X8が、我が家にやってきた♪

少しの時間でもジュピター号作り

初めての鉄道ジオラマ作り(その1)

さあHDR写真を始めよう!

最近のお気に入り動画(ロボット音楽編)

CW通信を楽しもう!

みんなの助けを借りてここまで来た

動画で楽しい仲間ができる

VSWR計キットQPM-01を組立てた

人生は小さなきっかけで、新しいことが始まる

なんとか ここまで きたゾ!

FT4の初体験

初めての鉄道ジオラマ作り(その7)

愉快に楽しく、そして丁寧に暮らそう

今年もくらがり渓谷へ行ってきた。けど。

あの曲の名前がわからないのだ

(@_@) こりゃ画期的な改正だ!

no image

スピードラーニングのようにはいかない

複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ

ジュピターの製作を再開した

アクアリウムは「ひとつの生命体」だ

全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)

カーマインレッドにしよう

退化していくApple

スローなCWにしてみよう

移動運用のベースキャンプをみつけた

ギターヘッドにスマホ(続編)

アマチュア無線

FT8のオートスタート

最近の日課は毎日30分〜1時間くらい、全てのバンドをワッチしてからオンエアすることだ。しかしCWのDXは殆ど聞こえてこないので、結局は14MHzのFT8ということになる。それでも日課にしてから6月は約150局ほど交信することができた。

今まではCWをメインにしていたことや、FT8でもできるだけ交信したことがない国や地域だけに絞っていたので、年間100局にも満たない数だった。

それが最近はもっと気楽に考えて、できるだけ多くの無線局と交流してもいいじゃないか、その方が楽しいよね、そう思うようになってからCQを出すことが多くなったし、すでに交信済みの国や地域の無線局を積極的にコールするようになった。

今日は毎日電源を入れてからFT8を運用開始するまでのルーチンを、動画に撮ってみたのでそのようすを紹介しよう。

撮影はiPhone12 mimiで、編集はiPhoneアプリの「VLLO」を使っている。今までは動画の編集はMacのiMovieを使っていたけど、VLLOの方が断然使いやすい。

補足説明として、JTAlertでオートスタートさせているソフトを紹介しよう。
① JTDX (FT8を運用するソフト)
② JT Linker (交信した記録をJTDXからHAMLOGヘ引き渡すソフト)
③ Turbo HAMLOG (交信記録を蓄積するログデータベースソフト)
④ Firefox → PskReporter(自分の電波がどこまで飛んでいるか分かるサービス)
⑤ Edge → QRZ.COM(相手の無線局の情報がわかるデータベースサイト)

これらを使うことで例えば④のPskReporterを見れば、ぼくの電波がどこまで飛んでいるかわかり、コンディションも把握できる。

⑤QRZ.COMはLTAlertで相手局のコールサインを右クリックし「Open Browser to QRZ.com Callsign page」をクリックすると、QRZ.COMでそのコールサインにリンクし相手の詳しい情報がわかる。いわゆる自分紹介のホームページみたいなものだね。これは相手のことを知るために必ず閲覧している。

ということで、CWでDXができなくても、FT8のお陰で世界中の無線局と交信を楽しむことができる。FT8はアマチュア無線じゃないという人もいるが、ぼくはどういう方法であれ電波を通じて交信できるなら、これはりっぱなアマチュア無線の活動だと思うよ。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-,