KX2でCWSkimmerを試してみた

18MHz帯のFT8が面白い!

アウトドアグッズはインドアでも使おう

カッコいいぞ!DD51 1000 A寒地 JR北海道色

久しぶりの移動運用を楽しんだ♪

久しぶりに家族旅行を楽しんできた ♪

ぼくがブログを書く理由

テイラーギターの電池ボックス問題

「新しい楽しみ」のスタート

ローテータの調整をした

Bruna Begaliさん ありがとう!

KX2の送信出力の変更を申請した

IC-705のチューナーを探した

いつか駅ピアノで……

FTDX3000 + SDRPlay + HDSDR ...

Zショーティー・ジオラマ作り(4日目)

QRPステーションが楽しい

久しぶりのFT8が楽しかった

KX2のスタンドを3Dプリンターで作ってみた

まだ未開拓のKX2

X8と一眼レフZfcのセットアップ完了!

南極昭和基地から届いた電波

デンパークで秋を感じてきた

3年後に〇〇〇を弾けるようになろう

昭和基地からのQSLカードが届いた!

エレガットを衝動買いしてしまった

スローなCWにしてみよう

QRPトランシーバのバージョンアップ完了!

Macのデュアル・ディスプレイ化がやっとできた

AnyRailというレイアウトソフトを使ってみた

梅の花見に行ってきたよ♪

no image

いかんいかん

蓼科高原に行ってきたよ

今日はデリンジャー現象の日らしい

上を向いて歩こう♪

DXCC 100 へ リーチ宣言!

スウェーデンまで飛んだ

AX1のSWRを調整する(その4:ついにできた!)

明日のぼくへ

おお、もう桜が咲いていた!

やっちまったぜ。と笑った。

アルゼンチンと交信

FT8のオートスタート

ジュピター号の製作開始

ジュピターの製作記 「完」。

ジャージー島と初めての交信

ついに新MacBook Proが発売された。

IC-705とCtestwinを連動させた

複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ

DIYでキャスター台を作った

8年ぶりにフェイスブックを再開した

じつに地味だなぁー。

久しぶりにヨーロッパとCW交信

ようこそ、高音質の世界へ!

お家で焚き火を楽しもう

アウトドアライフと避難生活

備えよ常に!

相性

禁断の領域へ足を踏み入れてしまった

ALL JA コンテストがとても楽しかった

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)

FT817でFLdigiを試してみた

ぼくの知らないうちに・・・

ジュピター号の次はサイモンズ コーヒーだぞ

no image

イスラエルの局と交信

「部屋の改造」第二弾が完了した

ついに「8N6OLP」局との交信成立!

東公園の紅葉を見に行ってきた

キャンプに行きたいのだ

3DプリンターでIC-705のスタンドを作ってみた

今日は世界中の移動している無線局と交信した

自分の「映像作品」を作るということ

がんばった人には九平次を

3万円のギターがやってきた

CW Skimmer + CTESTWINのテストをし...

写真は面白い

「春よ来い」のイントロが突然弾けた

CPUファンを交換してみた

TOKYO 2020 JARL 記念アワードの申請

いま、幸せかい?

ピアノ音源「グルグル迷路 奮闘記」(Synchron ...

充実した日々を送るための実験的な一日

棚が完成したぞっと!

我が家にフェンダーがやってきた

毎日が心地よく過ごせる部屋に改造した

今日からCWで封印を解いた

KX2 と Win4K3 Suite(その3)

アクアリウムに「我慢」の大切さを教えてもらった

初めての鉄道ジオラマ作り(その9)

無線室のリニューアル完了!

身近なグリーンライフは楽しいよ♪

ギターの練習を補助してくれる便利なツール

「発送しました」メール

QSLカードが届いた

そろそろ移動運用を始めよう

何かを作らないではいられない

モービル運用のテスト

写真のある暮らし

レイアウトボードができた

焚き火&ウィスキーを楽しみたい!

鉄道模型

初めての鉄道ジオラマ作り(その9)

前回の「初めての鉄道ジオラマ作り(その8)」ではトンネル部分の基礎を完成させた。

次の工程は土手の部分を紙ねんどで肉盛りし、その紙ねんどに塗装する。そしてさらにパウダーを接着する部分までの作業を行っていこう。

実に地味な作業だなと思うけど、これらで5日間かけている。

まずは土手の部分を「Kクレイ」という超軽量紙粘土で肉盛りしていった。この粘土はとても使いやすいので好きだ。

紙ねんどが乾燥したら、次にアクリル絵の具で下地を塗っていく。これをやっておくと、次のパウダーやフォーリッジを乗せても紙ねんどの白色がみえなくなる。

塗装は簡単な作業だけど手抜きはできない。そしてアクリル絵の具が塗り終わるとこんな感じになった。これはあくまでも下地ね。

そして次の工程では塗装した上にパウダーを接着していく。

ジオラマ糊を塗ってから、こんなふうにパウダーを上から振りかけていく。斜面だということと、茶こしだと周りに飛び散るので、こうやって一点に落としていく。

こうしてパウダーを接着したら、周囲にあるパウダーを回収してから乾燥させる。

パウダーの上の層はまだ接着されていないので、上からボンドを薄めた液を霧吹きを使って接着させる。線路などに接着剤がかからないように養生しておこう。

これで土手の部分とトンネル部分にパウダーが乗った。

でもまだこれは完成ではなく、この上にフォーリッジとかスタティックグラスなどで、草むらや芝生などを植えていき、さらに樹木を植え、よりリアルなものにしていくのだ。とにかく根気のいる作業がまだまだ続く。ふ〜〜。

それにしてもこの作業台。何とかしないとなと思う。これから先に使うパーツや工具などで、もう何がなんだか分からなくなっている。

一旦これらの整理整頓をしてから、この先の工程のことを考えることにしよう。

そうか、まだこの先こんなにたくさんやることがあるんだなあ、それにきっとまだ増えていくんだろうな。まだまだこの先は長いぞ〜。そう思うと、ここらでちょっと立ち止まってみることにした。

じつはジオラマ製作の毎日ばかりじゃ、ちょっときつくなってきたなと感じ始めたのだ。それにどうやらちょっと急ぎ過ぎたようだ。これからはアマチュア無線やギターの新曲や、ゆっくり本を読んだりするなど、他の楽しみも入れていこう。

ということで「しばらくお休みします!」と張り紙を出した。笑
自分にこうやって張り紙しないと、ついつい手を出してしまうからね。

これからはもっとゆっくりしたペースで、人生を歩いて行くことにしよう。りゅうじオジサンはそう思ったのである。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-鉄道模型
-