X8と一眼レフZfcのセットアップ完了!

FT4の初体験

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

KX2のスタンドを3Dプリンターで作ってみた

久しぶりに家族旅行を楽しんできた ♪

前照灯の取付け完了!

美矢井橋河川緑地をホームパークに

5ヶ月ぶりにFT8を楽しんだ

ULTIMATE GUITAR というサイト

物を買う、自分を買う

梅の花見に行ってきたよ♪

JTDX + JT-Get's で Rig Contr...

初めての鉄道ジオラマ作り(その2)

愛するギターの旅立ち

のんびりすごそう

リトルスターという名のテント

初めての鉄道ジオラマ作り(その16)

このお正月休みはギターレッスンで過ごそう

ギターもいいけど ウクレレもね

ジュピター号よ、前に進め!

ジオラマ作りを再開した!

スライドショー観てね!

久しぶりにヨーロッパとCW交信

帆船模型作りも、いよいよ第4コーナーに!

定年退職し、半年たって気がついたこと

いとしのエレン ♪

no image

新しいMacがやってきた

Marvel'sスタジオ:アコギ録音の奮闘記なのだ

さあ、水彩スケッチを始めよう

ブラインドタッチ奏法について

アウトドアグッズはインドアでも使おう

初めての鉄道ジオラマ作り(その12)

KX2にヒートシンクパネルが付いた

やっと免許状が届いたゼイ

地震対策(アクアリウム) & 台風対策

I am Begali Keys Friend !

KX2で やりたいこと

ついにリーチがかかったぞ!

滋賀の旅@雨男

初めての鉄道ジオラマ作り(その4)

かみさんの実家に行ってきた 涙の一日

「セウタ」ってどこ?

お花畑のジオラマをつくろう

CWの練習をした

新しい練習方法を見つけた!

べガリキーがたったの2日で届いたと?

サーバー移行奮闘記 その後

レウアウト画で迷路

ぼくのシャック(無線室)

ローテータをメンテナンスした

ぼくの日課

カムバックまでの道のり(アパマンハム)

カメラを持ってデンパークへ!

蒸気機関車に夢中

プチ移動運用

no image

バーレーンってどこだっけ?

アクアリウムに「我慢」の大切さを教えてもらった

今年の目標はWASアワードなのだ

カッコいいぞ!DD51 1000 A寒地 JR北海道色

新MacBook Proが届いた。

「人生でかかせないもの」

Zショーティー・ジオラマ作り(4日目)

電波でつながる世界の友

何事も諦めが肝心なのだ

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

届いた2つのアワードを飾ってみた

TASCAM X8が、我が家にやってきた♪

猛暑に耐える、えだまめ君

身近なグリーンライフは楽しいよ♪

Angelinaの練習を再開した

アマチュア無線はCW交信こそが原点だ

Windows 7 のサポートが終わる。だと?

シャック用のテーブルが完成

CWのQRP運用を楽しむ

新曲の練習をはじめたよ♪

中秋の名月を愛でる

ジュピター号の次はサイモンズ コーヒーだぞ

シャックのリニューアルで快適だ♪

新しい時間割で過ごした一日

この壁を超えろ!

なんとか ここまで来られたよ♪

蒸気機関車を作るのだ

「空港ピアノ」みたいに弾きたい

YouTubeが教えてくれる

3Dプリンターを始めよう

なんとかここまで来たよ

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

アナライザーを改造してみた

サイレントG きみは陰の主役だ

VN-4002が無事 帰ってきた

楽譜の編集をしてみた

退化していくApple

久しぶりに電波を出してみた。

グルーブ感こそ全てだ

FT-817 復活作戦・腰は痛いが実験もしたい

色エンピツ画は楽しいな ♪

初めての鉄道ジオラマ作り(その10)

FT-817 復活作戦・結局アンテナは三脚を使うことに...

蒲郡クラッシックホテルの「つつじまつり」

ギターを弾くのに爪はいるの!?

アマチュア無線

そろそろ移動運用を始めよう

このところ暖かい日が多くなってきたので、そろそろ移動運用をしようかなと思っている。今日はそのための準備をすることにした。

まずはKX2からいってみよう。このKX2には本体にピコパドルがマウントしてあって、これを回転させて収納できるのでとても便利だ。しかし車での移動なら、このパドルよりBagaliのパドルの方が断然使いやすい。

そしてより操作しやすくしたいので、Z型の雲台「Andoer Aluminum Alloy 雲台」にセットすることにした。雲台にはスマホ用のホルダーを使ってKX2を固定する。

これが今回の移動運用KX2シリーズ一式だ。雲台を使ったことでとても操作がしやすくなった。
左から小型バテッテリー「LONG WP7.2-12 12V7.2Ah」と昇圧コンバータ「UP60X-DC13.8V」、そしてKX2とBegaliの「Signature」だ。

昇圧コンバータを使ったのにはわけがある。それは内蔵のバッテリーや12Vの外部バッテリー電源からだと、送信出力が最大10Wまでになる。

それが12Vのバッテリー電圧を昇圧コンバータで13.8Vに上げ、さらにはKX2のファームアップにより、最大12Wまで送信出力が上げることができるようになった。

エレクラフト社のサイトにこんな説明が載っている。
* MAX POWER OUTPUT NOW 12 W ON 80-20 METERS. This power level is intended for light-duty cycle operation, e.g. hunt and pounce. (Note: When using 12 W, recommended supply voltage is 13.5-14 V; minimum 12.8 V. 12 W output is not guaranteed. If current drain is excessive, reduce power.)

グーグルで翻訳すると
*最大出力は80〜20メートルで12Wになりました。この電力レベルは、軽負荷サイクル動作を目的としています。 (注:12 Wを使用する場合、推奨される供給電圧は13.5〜14 V、最小12.8 Vです。電流ドレインが過剰な場合は、電力を減らします。12Wの出力は保証されません。)

ただ、この2Wがどの程度の効果になるのかはわからないが、少なくとも良くなるのは間違いないだろう。

それでは準備ができたので、実際に交信してみることにした。しばらくワッチしていると「8J2T7K/2」局がCQを出しているのが聞こえてきた。「豊田市制70周年記念特別局」お隣の豊田市の記念局だね。

すでにパイルアップ状態になっていて多くの局がコールしている。諦めずに数回コールするとコールバックされた。2ヶ月ぶりのCW交信だ。やっぱりいいなモールスって。

ということで、今日はKX2の準備ができたので、明日はIC-705での準備をしよう。

このところコロナの方がかなり怪しい状況になっているので、出かけるとしても西浦のような人がいない所にするつもりだ。ゴールデンウィーク中はのんびり移動運用を楽しむことにしよう。時間があれば釣りもしようかね。

今、ぼくは大好きな大瀧詠一の歌を聴きながら、そして口ずさみながら、このブログを書いている。

キャンドルを暗くして スローな曲がかかると
君が彼の背中に手を回し踊るのを壁で見ていたよ
ふられるとわかるまで 何秒かかっただろう・・・

切ない恋。初恋。君に恋している。君を愛している。そして失恋。人は恋をして、人を愛して生きていくんだね。いい歌だよね。

1 幸せな結末
2 さらばシベリア鉄道
3 君は天然色
4 恋するカレン
5 カナリア諸島にて
6 雨のウエンズデイ
7 恋するふたり
8 ペパーミント・ブルー
9 フィヨルドの少女
10 A面で恋をして ナイアガラ・トライアングル

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-, , ,