スライドショー観てね!

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

御在所ロープウェイ~湯の山温泉の旅

初めての鉄道ジオラマ作り(その5)

いま、幸せかい?

IC-705のために揃えた小物たち

ブログをリニューアルしてみた

ジュピター号の次はサイモンズ コーヒーだぞ

KX2用のコンパクトアンテナ「AX1」

FT8のオートスタート

新曲の練習を始めた

ギタリストは爪が命というけれど

FT8をYouTubeにアップしてみた

3年後に〇〇〇を弾けるようになろう

マーベルのアクアリウム日記(10ヶ月経過)

ぼくのギター講師 トミー先生

新MacBook Proが届いた。

今日はアンテナを交換した

奥殿陣屋に行ってきた

知ってた? 正しい体温計の使い方

CWの練習をした

DTMで作曲を始めてみた

CWのQRP運用を楽しむ

おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

FT817でFLdigiを試してみた

32ビットを64ビットに変えてみた

QPM-01のケースを作ってみた。

ALL JA コンテストがとても楽しかった

ハンダごてと、ギター、そして気功的生活

シャック用のテーブルが完成

テレサ・テンを聴きながら考えたら答えが見えた

第2の青春

キャンプに行きたいのだ

Begali(ベガリ)に一目惚れ ♡

リモートでCW運用を楽しもう

ピアノの練習を再開した♪

ぼくの仕事場のリニューアル

気楽な行き当たりばったりの旅

今日から「Beautiful Love」の練習を始めた...

少しの時間でもジュピター号作り

no image

KX2 + Win4k3 + SDRPlay + CW...

焚き火&ウィスキーを楽しみたい!

自分の「映像作品」を作るということ

初めての鉄道ジオラマ作り(その8)

QSLカードが届いた

待ちに待ったメイトン嬢がやってきた!

泊まった宿のことを書いておこう

おじさんは、エレキを始めるのだ〜♪

FT8の環境改善、そしてウクライナ無線局との交信

ケニアの無線局と交信できた

ついに新MacBook Proが発売された。

ギターヘッドにスマホ(続々編)

AX1というアンテナの実験には終わりがない

アンテナの移動工事をした

Logbook から Hamlogへ カムバックなのだ

ホットサンドメーカーを試してみた

「部屋の改造」第二弾が完了した

テイラーギターを買った理由とそれまでの経緯

レバノンと初交信

かみさんの実家に行ってきた 涙の一日

鳥羽旅行を楽しんできた

やっとパスしたぞ!

3台の小型トランシーバの比較をしてみた

中秋の名月を愛でる

JTDXとWSJT-X どちらが使いやすいのか

バッテリーがついたVN-4002 赤鬼くん

Zショーティー・ジオラマ作り(3日目)

「謎の不調」が解決した

X8と一眼レフZfcのセットアップ完了!

初心に帰ろう

漫画ペン先セットを買った

no image

我が家の可愛い花たち

いよいよ、マストとヤード作りだ。

初めての鉄道ジオラマ作り(その6)

相性

久しぶりのFT8が楽しかった

新しいMacBook Proがやってきた

こんな近くでも移動運用は楽しめる♪

何? また趣味部屋のリニューアルだと?

JR岡崎駅にストリートピアノが設置された

ベランダにリトルターヒルⅡを設置した

KX2が届いた

Zショーティー・ジオラマ作り(7日目〜完成)

今日ものんびりJT65を楽しんだ

インターネットの恩恵に感謝

QRPトランシーバのバージョンアップ完了!

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

「人生でかかせないもの」

今年もくらがり渓谷へ行ってきた。けど。

九州の旅に行ってきたよ

ノートパソコンにFT8のセットアップ完了!

ブラックボックス

QRPステーションが楽しい

初めての鉄道ジオラマ作り(その2)

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

アウトドアグッズはインドアでも使おう

やっとつながった(^^)

鉄道模型

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

前回の「初めての鉄道ジオラマ作り(その13)」で池の水の表現がどうも納得できないということで、一旦やり直すことにした。

そして、どんな色にしようかと数々のサンプルを作って比較した。さらに色はブルーではなくて、「上高地の大正池」のエメラルドグリーンだよねと思ったので、さらにサンプル作りを続けた。ところが混色では思ったような色にならない。

いろいろテストをしているうちに、最初から色を混ぜて作るやり方じゃなくて、まずブルーで池の半分下の色を硬化させてから、その上にグリーンを流して硬化させたらどうか実験してみた。

たしかにその方がぼくの思った色に近づいたように思う。さあ、どうする?
ぼくは迷っていた。大正池のエメラルドグリーンも確かにいいなと思うけど、忠実に再現することより、ぼくの夢の世界なので自由に表現してもいいんじゃないかなあと。

例えばこんなパラワンの海の色みないなのとか。。。
綺麗なブルーだねえ。ブルーもいろんな色があるんだねえ。なるほどな。

結局、考えても考えても結論が出なかったので、一旦ここは保留することにした。他のことをやっていると、きっとよいアイディアが浮かんでくるはずだから。

というわけで、次の牧場の方に移ることにした。

まずは、下地を白いアクリルカラーで塗った。次に立体感を出すために、なだらかな丘陵を紙ねんどで作った。あえて高さは1cmほどにしてゆるい感じにしてみた。

牧場の草地は「スタティックグラス」という素材を使う。長さが3mmにカットされていて、色がミックスされているのを選んだ。

静電気を発生させる道具を使って、1本1本を立たせる方法が動画で紹介されている。ぼくも迷ったが、あまりにも綺麗に揃いすぎていてかえって牧場らしくない。

さっそくサンプルを作ってみよう。まず接着剤を塗った上にグラスを振りかけてから、余分なグラスを取り除き筆で揃えてやる方法にしてみた。

近くでみると微妙だけど、離れてみると違和感はない、これでいいかな。そして下地の色を白と、濃い緑と黄緑で試してみた。よし黄緑で行こう。

ちなみに、この下に敷いてある100均で売っている芝生調シートも考えたけど、あまりにも均一すぎて使えない。ただ、小さくカットして部分的には使えると思う。

まだまだ先は長いけど、これから先に使うであろう素材をあちこちで集めまくった。よくこんなに集めたものだ。実は他にも買ってあるのだ。笑

ジオラマ作りには本当にいろんなカラフルな素材があって、これらを使えば楽しい風景ができそうだなあ。

さて、これらをどういうふうに使っていくか、まだなにも決まっていない。この先もいろんなサンプルを作りながら、少しずつ進めていこうと思っている。

ほんと、ジオラマ作りは楽しすぎてたまりません。笑

今日はYouTubeがこんな動画を知らせてくれた。
大瀧詠一 - 恋するカレン 完全再現レコーディング

ぼくが大好きなこの曲をよくぞここまで再現できたなあと思う。

この動画はヘッドフォンで聴くと、本当に臨場感が凄い (@_@)

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-鉄道模型
-,