移動運用の準備完了

ぼくのMacBook ProにWin10が載った

電波でつながる世界の友

あれこれ気が散る休日の午後

いざという時のため「備えよ常に」

国境

新しいコンデジが届いたぞ♪

岡崎の駅ピアノには、ぼくの求めるものはなかった

今日はサモアと交信できた!

ガラスペンでお絵かきしてみた♪

さあ、アクアリウムライフを楽しもう!

なんとかここまで来たよ

no image

SIGMAのPhotoProを使ってみた

何事も諦めが肝心なのだ

no image

実験終了〜♪

広大なDAWの世界を旅する、定年おじさん

初めての鉄道ジオラマ作り(その19)

KX2用のコンパクトアンテナ「AX1」

「ホントにいいのか!?」と自分に問え!

蒲郡でトリ貝と写真の本を買ってきた

縦振りの電鍵

今日はのんびりいこう!

アウトドア雑誌「ガルヴィ」が届いた

仕事場のリニューアル完了!

CWの練習をした

複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ

ギターを弾くのをやめてしまったあなたへ

山下達郎のメッセージに拍手

ようこそ、高音質の世界へ!

「ギター練習の再開!」そのきっかけ

三重へ小旅行に行ってきた

趣味って楽しいの?

KX2で やりたいこと

また部屋の改造をしたくなってきた

おじさんは、エレキを始めるのだ〜♪

新学期が始まるようなワクワク気分♪

ピアノを弾くと頭が良くなる?!

人生は楽しむためにある

テレサ・テンを聴きながら考えたら答えが見えた

愛するFTDX3000よ、長い間ありがとう!

ハンダごてと、ギター、そして気功的生活

Begali(ベガリ)に一目惚れ ♡

I LOVE CW ♡♡

JTAlertのアラート機能を使ってみた

CWのQRP運用を楽しむ

no image

春の香り

蒸気機関車を作るのだ

HF6CLとリトルターヒル、2つのアンテナを比較してみ...

ついに世界6大陸とQSO!

久しぶりのFT8が楽しかった

IC-705のチューナーを探した

新MacBook Proが届いた。

5ヶ月待った リニアアンプキットが やっと届いた

VN-4002に内蔵スピーカーを入れてみた

みんなの助けを借りてここまで来た

ギターの復活 ♪

サイクル25がやってくる!

第2の青春

no image

無事審査合格!

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

がんばった人には九平次を

FT8は釣りに似てるなあ

「おやじキャンプ飯」が面白い

新曲の練習をはじめたよ♪

再びアンテナの交換をした

いま、幸せかい?

FTDX10が我が家にやってきた!

ギタリストは爪が命というけれど

ジュピターはぼくを元気にしてくれる

ピアノ音源「グルグル迷路 奮闘記」(Synchron ...

久しぶりのCW交信

「日々の練習を積み重ねる」ということの意味

今日から、日本国内を旅することにした。

QPM-01のケースを作ってみた。

お帰り〜!マスターくん

ジオラマ作りを再開した!

マスターの音が復活した!

新しいストラップが届いた

ギターヘッドにスマホ(続編)

DTMで作曲を始めてみた

no image

いかんいかん

帆船模型作りも、いよいよ第4コーナーに!

お空のコンディションが上がってきた♪

人生は「Windy & Warm」

ジュピター号の開封!

ジャズとウィスキーと模型作り

今日からCWで封印を解いた

やっちまったぜ。と笑った。

東京オリンピック記念局と交信した

リニアアンプ 「HARDROCK-50」製作のその後

秋のデンパークに行ってきた

no image

スピードラーニングのようにはいかない

SAYONARA 8N6OLP!

JTAlertXのメッセージ機能を見つけた

久しぶりのQSOだったが……

今日の1枚

今日はアンテナを交換した

初めての鉄道ジオラマ作り(その5)

色鉛筆画は楽しい ♪

渚のアデリーヌの練習を始めたのだが・・・

鉄道模型

初めての鉄道ジオラマ作り(その17)

前回の「初めての鉄道ジオラマ作り(その16)」で3週間ぶりにジオラマ作りを再開し、空き地部分の整備を始めた。この時はまだまだ先は長いなと思っていたのだ。

ところが、この週末3日間まるで何かに取り憑かれたように夢中になってしまった。これは絵を描いたときと同じで、無我の境地に入ったように、毎日ほぼ一日中作業をして一気にここまで作り上げた。

だから、途中の工程の写真を撮ることもなかったので、この間の写真は1枚もない。

そして試運転をしてみると、自分がこのジオラマの中を走っているような感覚になって楽しくてたまらなくなった。

この前半で残っているのは池の水の部分、そしてお花畑の花を植えることだ。

そして後半に入ると駅舎、駅前のショップ、牧場の小屋、牧場の柵、林間の別荘、キャンプ場のテント、池のボート、お花畑や池を見下ろす展望台、山の上の別荘、そして照明のLEDなど。これらはすべて手作りになる。

だからここからはかなり細かい作業になるので、どれくらいの時間がかかるのか全く予想もつかない。少なくとも数か月以上かかるだろうな。

そして問題は人物だ。市販の人形を使うと209cmの大男になってしまう。175cmだと真ん中にある爪楊枝の高さになる。

市販のものを加工してみたら154cmの女性らしき人はできそうかなあ。もしくは人形用の粘土で作ってみようかなあ。まあ、とにかくここから先が本当に大変な作業になるのは間違いない。

というわけで、途中経過を記録するために動画を撮影してYouTubeにアップしたみたのでどぞ!

初めての鉄道ジオラマ作り(その1)」の動画を観るとなんだか懐かしく感じる。まだ3ヶ月ちょっと前なのにね。

ま、この先はのんびり楽しんでいこうと思っておりまする。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-鉄道模型
-