初めての鉄道ジオラマ作り(その8)

Begali(ベガリ)に一目惚れ ♡

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

今日から、日本国内を旅することにした。

FTDX3000 + SDRPlay + HDSDR ...

LogBookとJTDXへ引っ越した

相性

久しぶりのQSOだったが……

おもちゃ屋さんでスイッチが入った

のんびりすごそう

東公園の紅葉を見に行ってきた

ニュース番組は観ない

しばらくお休みしよう。

今年のキャンプ&移動運用は諦めた

ぼくの相棒がやってきた

梅の花見に行ってきたよ♪

クック諸島と交信できた!

テレサ・テンを聴きながら考えたら答えが見えた

孫娘たちと楽しく過ごした2日間

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

がんばるな 自分

アウトドアライフと避難生活

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

なんとかここまで来たよ

パラレルモードの一日

Today is the great Jazz day...

今日も桜を見てきた

九州の旅に行ってきたよ

FT8とCW その違いってなに?

8J1RLのQSLカードが届いた、昭和基地のことをもっ...

FT8は釣りに似てるなあ

KX2でこんなに簡単にFT8ができるとは

絶不調のJTDXは復活させることができるのか!?

初めての鉄道ジオラマ作り(その17)

SAYONARA 8N6OLP!

JTDXとWSJT-X どちらが使いやすいのか

今日から「Beautiful Love」の練習を始めた...

初めての鉄道ジオラマ作り(その2)

ウクレレを楽しもう♪

夜でもギターの練習ができるのだ

お帰り〜!マスターくん

アウトドアライフと避難生活 Vol.2 準備完了!

no image

Facebookで初めて良かったなと思った

果たしてフェンダーのビビりは治ったのか

最近のお気に入り動画(ロボット音楽編)

たった2WのCW移動運用で新潟市と交信できた

「空港ピアノ」みたいに弾きたい

X8のセットアップ(そして裏話もね)

1枚目の基板がほぼ完成

初雪

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

スライドショー観てね!

この壁を超えろ!

奥殿陣屋に行ってきた

FTDX10:申請の四苦八苦中に故障者リスト入りとなっ...

暮らしの中にCWを

no image

実験終了〜♪

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

妄想スケッチ

「東海QSOコンテスト」に二刀流で参加した

YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

初めての鉄道ジオラマ作り(その1)

YouTubeが教えてくれる

久しぶりの移動運用を楽しんだ♪

第二章へ

考えるよりやってみろ

4月8日は「アクアリウム記念日」

移動運用のパドルを見つけた

昇圧コンバータで送信出力を上げる

no image

ギター大好き♪

帆船模型サプライが届いたぞ

Marvel'sスタジオ:アコギ録音の奮闘記なのだ

東海QSOコンテストのログを提出した

漫画ペン先セットを買った

まだまだ未熟者につき 精進してまいります

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

サイレントG きみは陰の主役だ

新曲の練習を再開した

帆船模型「サプライ号」が完成した!

ローテータの調整をした

VLLO(ブロ)という動画編集アプリを使ってみた

CWSkimmerよ。なんでだい?

「セウタ」ってどこ?

地球儀を買った

「新しい楽しみ」のスタート

アパマンハムのFT8運用動画をアップした

やっとつながった(^^)

レイアウトボードができた

やっぱり模型作りは楽しい♪

ギリシャと初めてQSOできた

バッテリーがついたVN-4002 赤鬼くん

上を向いて歩こう♪

no image

「楽しむ」ということ

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

おじさんは、エレキを始めるのだ〜♪

色鉛筆画は楽しい ♪

昭和基地からのQSLカードが届いた!

「練習する」ことの意味

色えんぴつが揃った

コロナを飲み干してやる!

アマチュア無線

CQ誌を買ってきた

この所の電波伝搬状況はずっと悪く、DXのCWはもちろんFT8でも遠くから飛んでこない。それでも毎日可能な限りワッチは続けている。

すると先ほど「8N1OLP」(東京オリンピック記念局)が見えてきたので、すかさずコールするとコールバックされた。「TOKYO 2020 DX-AJD」というアワードはあと3エリアと6エリアで完結になった。(と言っても申請するかどうかはわからないけど)

そしてCQを出してみると、北米、オーストラリア、さらには南アフリカ共和国の「ZS1DX」局まで届いていてビックリ(@_@)。

とはいえ、コンディションはずっと悪く、これらの国との交信は叶わなかった。

先週末に本屋で久しぶりに「CQ誌8月号」と「HAM world」を買ってきた。「夏の電波伝搬」と「移動運用」というキーワードに惹かれたからだ。しかし、読んでみると期待した内容はなかったので残念。

それでもCQ誌の中で「9月になるとヨーロッパ・アフリカ方面へのロングパスが開けるようになります。日本時間の午後から夕方が狙い目です」とあった。9月からは電離層の季節が変わっていく時期ということらしいので期待したい。

これは7月23日のデータでSN(太陽黒点数)が86となっていた。最近では高い値だ。

これが今年の1月の太陽黒点数推移で、ずっと低いままだった。

それが最近になって少しずつだけど増えてきているのがわかる。ぼくがアマチュア無線にカムバックしたのが2014年でその翌年くらいはDXのCWが楽しめた時期だった。そういう頃を知っているだけに、早く次のピークが来るのを待ち焦がれているのだ。

アメリカ海洋大気庁のSpace Weather Prediction Centerの情報では、これから2025年に向かって上昇していくようだ。このデータを見る限りこれからどんどんよくなっていく。よ〜し、みんな期待しよう!

そして久しぶりに「QRZ.com」と「HRDLOG.net」のデータを更新した。こちらが「QRZ.com」でCountriesがようやく100を超えた。

「HRDLOG.net」も同じく103になった。DXCCアワードを目標にしているわけではないけど、100の国や地域のアマチュア無線局と交信する、というのはのぼくにとって一つの目標だった。時間がかかったけど、こんな状況だから仕方ないなと思う。

どちらのサイトにデータをアップしたときにエラーになってしまった。調べてみるとEnd Dateが古いままになっていた。

つまり無線局の更新がされたかどうかまでチェックしていて、これより後のデータはエラーになってしまうんだね。知らなかったな。

というわけで、まだまだ電波伝搬はよくないけど、これからがよくなる予想があるので、とても楽しみにしている。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-, ,