no image

河津桜を見に行った

DXCC 100 へ リーチ宣言!

リモートでCW運用を楽しもう

その後「春よ、来い」はどうなったのか?

模型作りは楽しいのかい?

今日はのんびりいこう!

no image

遊ばれてしまった(-_-;)

コンパクトチェアとKX2、トホホな移動運用 (-_-;...

アマチュア無線再免許、ギリギリ間に合った!

ニュース番組は観ない

春よ来い!

ほぼ日5年手帳が面白い

今日もKX2と過ごした一日

今日ものんびりJT65を楽しんだ

CWの練習をした

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

色えんぴつが揃った

no image

今日もJT65を楽しんだ

久しぶりのDX通信

乾杯しよう!

おじさんは、エレキを始めるのだ〜♪

VN-4002の収納ケース

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

毎日の積み重ねが大事

初めての鉄道ジオラマ作り(その20)

カムバックして5年たった

奇跡のコーヒー

KX2に新しいノブが付いた

ギリシャと初めてQSOできた

べガリキーがたったの2日で届いたと?

3Dプリンターを始めよう

移動運用のパドルを見つけた

アンテナのメンテナンスをした

三ヶ根山からの移動運用

QRPトランシーバのバージョンアップ完了!

トミー・エマニュエルに教えてもらったこと

セットアップでエラーの連続だぜ (-_-;)

Logbook から Hamlogへ カムバックなのだ

幸せな生活のための貴重なレッスン

1日1ミリでもいいから前に進もう

「春よ来い」のイントロが突然弾けた

KX2とハムログの連携に成功!

あなたへチューリップの花束を贈ろう!

京都へお礼参りに行ってきた

復活したぞ!

今年最後?の移動運用を楽しんだ

初雪

LogBookとJTDXへ引っ越した

ジュピター号の次はサイモンズ コーヒーだぞ

人生は楽しむためにある

初めての鉄道ジオラマ作り(その3)

楽器は老化防止になるんだって

こんな日は家でゆっくり過ごそう

KX2の審査終了

新MacBook Proが届いた。

コロナを飲み干してやる!

ヤード作りが終わった

「練習する」ことの意味

カムバックまでの道のり(アパマンハム)

VN-4002に内蔵スピーカーを入れてみた

好きなものに囲まれる暮らし

漫画ペン先セットを買った

新しいMacBook Proがやってきた

ようこそ、高音質の世界へ!

ふるさとの豊田市に行ってきた

no image

Facebookで初めて良かったなと思った

今日は一日 FT8を楽しんだ

電波でつながる世界の友

お気に入りのピアノ音源を探す旅

帆船模型サプライが届いたぞ

エレガットを衝動買いしてしまった

iPhoneでちょっとだけ曲作り♪

no image

新しいMacがやってきた

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

久しぶりに家族旅行を楽しんできた ♪

KX2 + Win4k3 + SDRPlay + CW...

定年おじさんの「夏休み自由工作」

no image

春の香り

新しい時間割で過ごした一日

移動運用のための小型パソコン

色が決まらないのだ

QSLカードが届いた

3年後に〇〇〇を弾けるようになろう

リニアアンプの製作(メイン工程の終了)

no image

河津桜がほぼ満開だ

今年最後の交信、そして来年について

ソーラーパネルのテストをしてみた

QSLカードが届いた

デンパークにカメラを持って出かけてきた

FTDX3000 + SDRPlay + HDSDR ...

ジュピター号の製作開始

アポジーマイクは ぼくを変える

KX2が届いた

毎日をもっと大切にしたくなる物語

JTDXとWSJT-X どちらが使いやすいのか

no image

スピードラーニングのようにはいかない

原因不明の暴走 ???

部屋のリニューアルが完了した!

アクアリウムは「ひとつの生命体」だ

ピアノが教えてくれた「大切なこと」

アマチュア無線

CQ誌を買ってきた

この所の電波伝搬状況はずっと悪く、DXのCWはもちろんFT8でも遠くから飛んでこない。それでも毎日可能な限りワッチは続けている。

すると先ほど「8N1OLP」(東京オリンピック記念局)が見えてきたので、すかさずコールするとコールバックされた。「TOKYO 2020 DX-AJD」というアワードはあと3エリアと6エリアで完結になった。(と言っても申請するかどうかはわからないけど)

そしてCQを出してみると、北米、オーストラリア、さらには南アフリカ共和国の「ZS1DX」局まで届いていてビックリ(@_@)。

とはいえ、コンディションはずっと悪く、これらの国との交信は叶わなかった。

先週末に本屋で久しぶりに「CQ誌8月号」と「HAM world」を買ってきた。「夏の電波伝搬」と「移動運用」というキーワードに惹かれたからだ。しかし、読んでみると期待した内容はなかったので残念。

それでもCQ誌の中で「9月になるとヨーロッパ・アフリカ方面へのロングパスが開けるようになります。日本時間の午後から夕方が狙い目です」とあった。9月からは電離層の季節が変わっていく時期ということらしいので期待したい。

これは7月23日のデータでSN(太陽黒点数)が86となっていた。最近では高い値だ。

これが今年の1月の太陽黒点数推移で、ずっと低いままだった。

それが最近になって少しずつだけど増えてきているのがわかる。ぼくがアマチュア無線にカムバックしたのが2014年でその翌年くらいはDXのCWが楽しめた時期だった。そういう頃を知っているだけに、早く次のピークが来るのを待ち焦がれているのだ。

アメリカ海洋大気庁のSpace Weather Prediction Centerの情報では、これから2025年に向かって上昇していくようだ。このデータを見る限りこれからどんどんよくなっていく。よ〜し、みんな期待しよう!

そして久しぶりに「QRZ.com」と「HRDLOG.net」のデータを更新した。こちらが「QRZ.com」でCountriesがようやく100を超えた。

「HRDLOG.net」も同じく103になった。DXCCアワードを目標にしているわけではないけど、100の国や地域のアマチュア無線局と交信する、というのはのぼくにとって一つの目標だった。時間がかかったけど、こんな状況だから仕方ないなと思う。

どちらのサイトにデータをアップしたときにエラーになってしまった。調べてみるとEnd Dateが古いままになっていた。

つまり無線局の更新がされたかどうかまでチェックしていて、これより後のデータはエラーになってしまうんだね。知らなかったな。

というわけで、まだまだ電波伝搬はよくないけど、これからがよくなる予想があるので、とても楽しみにしている。

 

-アマチュア無線
-, ,