「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

初めてのアクアリウム日記(その7)ついに魚たちが水槽に...

3Dプリンターを始めよう

妄想スケッチ

ギターの練習を再開した!

久しぶりの移動運用?

Osmo Pocket 3を持って初詣に行ってきた

まだまだ未熟者につき 精進してまいります

「人生でかかせないもの」

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

AX1用のキャパシティキャップを作ってみた

気楽な行き当たりばったりの旅

I LOVE CW ♡♡

愛する家族、孫たちと過ごしたいものだ

no image

金沢は桜が満開でした

no image

いかんいかん

ほんとにそうなの?って思うようにしている

アマチュア無線免許「有効期限切れ」について

CWの練習をした

あの曲の名前がわからないのだ

さあ、作るぞ〜!

FT8の交信成立について

WASあと2州、そして今日はOne Day AJDに挑...

孫との約束が果たせるぞっと

YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

東海QSOコンテストのログを提出した

どーでもいいことに一生懸命になる

のんびりすごそう

届いた2つのアワードを飾ってみた

春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

no image

さあ、外にでかけよう!

明日のぼくへ

こういう解決法もある...

さあHDR写真を始めよう!

ブログをリニューアルしてみた

KX2で やりたいこと

暮らしの中にCWを

焚き火 そして CW移動運用

3Dプリンターの購入候補を変えた

no image

偶然の出会い

ぼくの知らないうちに・・・

写真のある暮らし

クック諸島と交信できた!

デンパークにカメラを持って出かけてきた

アナライザーを改造してみた

マーベル水族館のバックヤード

絶不調のJTDXは復活させることができるのか!?

気分転換に近くのデンパークに行ってきた

ジュピターの製作を再開した

バッテリーがついたVN-4002 赤鬼くん

今日から「Beautiful Love」の練習を始めた...

妄想がこうなった。そして……。

no image

無事審査合格!

久しぶりのFT8が楽しかった

KX2に新しいノブが付いた

IC-705とハムログの問題が解決した。

no image

「楽しむ」ということ

第二章へ

パラムシル島って知ってるかい?

デンパークで秋を感じてきた

no image

スピードラーニングのようにはいかない

充実した日々を送るための実験的な一日

KX2用のミニパドルキットを作ってみた

HF6CLとリトルターヒル、2つのアンテナを比較してみ...

愛するギターの旅立ち

クリップでCWパドルを作ってみた

no image

南側のアンテナからJT65をトライしてみた

さあ、水彩スケッチを始めよう

ついに新MacBook Proが発売された。

DIYでキャスター台を作った

久しぶりのジュピター号作り

美矢井橋河川緑地をホームパークに

泊まった宿のことを書いておこう

ギターの練習を補助してくれる便利なツール

FTDX10:申請の四苦八苦中に故障者リスト入りとなっ...

さあ、今日から新学期なのだ

アンテナの移動工事をした

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

ついにリーチがかかったぞ!

TASCAM X8 買う?それとも買わない?

ギリシャと初めてQSOできた

ベガリ社に発注完了!

コンテストとWBCの二刀流? できるのか?

アマチュア無線の運用で最も重要ものは何だろう

最近のお気に入り動画(ロボット音楽編)

久しぶりのFT8でメデタイことがあった

ウィンドウズなんか嫌いだ

京都へお礼参りに行ってきた

トロンボーン?

ただ今 アマチュア無線を封印中につき

レイアウト台が完成した

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

部屋のリニューアルが完了した!

「春よ来い」のイントロが突然弾けた

新しい練習方法を見つけた!

ぼくがブログを書く理由

自分の「映像作品」を作るということ

奇跡のコーヒー

アマチュア無線

やっぱりCWは楽しい♪

昨日の「SAYONARA 8N6OLP!」で8N6OLP局は諦めてアワードを断念した。そしてしばらくはFT8の運用をお休みにして、代わりにCW運用に切り替えることにした。

ぼくにとってはCWのDXが一番の楽しみなんだけど、まだサイクル25が来ていないので、国内でのCW運用になる。

まず最初は18MHzのCWをワッチすると、意外にも今日はコンディションがいいらしい。さっそくCQを出していた東秩父村移動の「7L4SCQ/1」局をコールするとすぐにコールバックしてくれた。やっぱりCWは楽しい!

続いて「Jクラスター」で7MHz帯の情報を見ると「8N1MORSE/9」と「8J1OLYMPIC」の2つの記念局が出ているらしい。

8N1MORSE/9」はコールサインでわかるがモールス電信活性化事業をPRする記念局ということらしい。「8J1OLYMPIC」はいうまでもなくオリンピック開催の記念局だ。

「8J1OLYMPIC」はコールする局が少ないのですぐに交信できた。「8N1MORSE/9」はものすごいパイルアップになっていて、とても交信できる状況ではなかった。

それでもせっかくなのでトライすると、5分ほどでコールバックしてくれた。運用地は富山県氷見市なのでここからはちょっと厳しいエリアだったけど、なんとか交信することができてよかった。

さらに夜になると「8J1JARL/1」がCQを出していてパイルアップ、コールするとコールバックしてくれたが、たしかこの記念局は3月31日までじゃないのか?

調べてみると「JARL山梨県支部の御好意で、支部委員立ち会いのもと体験•記念局8J1JARL/1の運用を行いました」というツイートを発見。

このイベントは「アマチュア無線活性化キャンペーン」なので、こういう機会がもっと増えるといいなと思う。

久しぶりのCW交信だったが、やっぱりFT8とは違って自分の手でパドルを使ってモールス信号を送り、相手の信号を読み取って交信しあう、この醍醐味はまさしくアマチュア無線の電信ならではのものだと思う。

今や「絶滅危惧種」と呼ばれたり「無形文化遺産」登録を目指している話とか、なんだかもう異端児のように思われるんだけど、やっているぼくたちには全くそういう気持ちはない。とても多くの無線局が楽しんでいるのだ。

むしろSSBやFT8やRTTYなどの世界では決して味わえない特別な充実感がある。モールス信号のサウンドが心地よかったり、短いやり取りでも心が通じたり、とても弱い信号でもなんとか解読できたり、この世界ならではの魅力が満載なのだ。

一方でもちろんFT8にもたくさんの魅力がある。その一番の魅力は世界中と簡単に交信することができることだ。しかも時々珍局と言われる無線局との出会いもある。これはとても魅力的だよね。だからそれぞれの楽しみ方で楽しむのがいいと思う。

7月から8月にかけて交信できた記念すべき無線局を紹介しよう。


V31DL
ベリーズという中南米の小さな国と初交信!


JT1BV
モンゴルの無線局。立派なシャックだな。


8B1FTDM
インドネシアのFT8デジタルモードクラブの4周年の記念局


3W1T
ベトナムのハノイの無線局で、QRZ.comによると「2018年1月以降、エディは心臓のアトラックと脳卒中のためにほとんどの視力を失っています」と書かれている。それでもFT8はできるくらいには回復しているのだろうか。


JA1TOKYO
言わずと知れた東京オリンピックアマチュア無線記念局。そして8N*OLPは6エリアを除いて全て交信することができた。8N6OLPはどうしても交信できず断念した。


CX6VM
南米の国ウルグアイとは4年ぶりの交信。その頃はJT65だった。


8C50ODKS
インドネシアの記念局らしいけど、意味がよくわからない。


5Z4VJ
始めてケニアの無線局と交信できた。

ということで、FT8の魅力は海外のいろんな無線局と交信できるチャンスがあるということだ。特に14MHz帯はコンディションがとても安定していて、いつでも遠くの局と交信できて楽しかった。

さあ、これからは国内中心になるけど、できるだけ多くの無線局とCWで交信しようと思う。そしてたくさんのQSLカード交換をしようと思う。

コロナウイルスが猛威を振るっていて、ついに今日は2万人を超えた。自分が絶対に感染することがないよう外出はほとんどしていない。それでもぼくはアマチュア無線を楽しむことで、外部とのつながりを持てているし、充分に人生を楽しめている。本当に素晴らしい趣味だと思う。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-,