泊まった宿のことを書いておこう

KX2に新しいノブが付いた

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

AX1用キャパシティハットの改良型をつくってみた

「発送しました」メール

蒲郡クラッシックホテルの「つつじまつり」

漫画ペン先セットを買った

3台の小型トランシーバの比較をしてみた

WASあと2州、そして今日はOne Day AJDに挑...

今日はサモアと交信できた!

メイトン専用 カポ !?

ジャージー島と初めての交信

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

no image

河津桜を見に行った

色が決まらないのだ

人生は「Windy & Warm」

Marvel'sスタジオ:アコギ録音の奮闘記なのだ

レイアウトボードができた

奥殿陣屋に行ってきた

ぼくのピアノとギターの練習法・YouTube編

アンテナのメンテナンスをした

ジャズとウィスキーと模型作り

自分は奇跡的な出会いでできている

孫との約束が果たせるぞっと

人生は小さなきっかけで、新しいことが始まる

カムバックして5年たった

レバノンと初交信

アクアリウムは「ひとつの生命体」だ

三重へ小旅行に行ってきた

FT-817 復活作戦・腰は痛いが実験もしたい

「他人を疑う前に自分を疑え」という教訓

楽器は老化防止になるんだって

超望遠ズームレンズを手に入れた!

しばらくお休みしよう。

やっとパスしたぞ!

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その3)

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

久しぶりのジュピター号作り

no image

バーレーンってどこだっけ?

初雪

北海道に行ってきた

いよいよ3Dプリンターの組み立て開始!

「人生でかかせないもの」

CWSkimmerよ。なんでだい?

JTDX + JT-Get's で Rig Contr...

FT-817 復活作戦・結局アンテナは三脚を使うことに...

久しぶりに家族旅行を楽しんできた ♪

IC-705の審査終了!

爪を強くしたいのだ

no image

初バングラデシュ

アパマンハムのFT8運用動画をアップした

自分のハムライフを見直してみた

「Macbook Pro 14インチ」はUSB-Cでも...

鳥羽旅行を楽しんできた

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

レイアウトが決まった!

1年後のぼくへ

FTDX10の故障原因と対策について

部屋の窓からお花見

明日はきっといい日になる♪

「おやじキャンプ飯」が面白い

ギターの練習を補助してくれる便利なツール

スライドショー「ジュピター号の製作(その1)」

みんなの助けを借りてここまで来た

デンパークにカメラを持って出かけてきた

KX2で やりたいこと

FT4の初体験

バッテリーがついたVN-4002 赤鬼くん

KX2が面白くなってきた

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

no image

金沢は桜が満開でした

移動運用のための小型パソコン

「帆船模型作り」のち「移動運用」

無線室のリニューアル完了!

定年おじさんの「夏休み自由工作」

好きなものに囲まれる暮らし

久しぶりの移動運用?

KX2 ~ Win4K3 ついにできた!

春よ来い!

「空港ピアノ」みたいに弾きたい

「春よ、来い」の練習も始めた♪

コンテストとWBCの二刀流? できるのか?

初めての鉄道ジオラマ作り(その3)

CWの練習をした

ぼくの相棒がやってきた

18MHz帯のFT8が面白い!

KX2に使うアンテナを3本の中から選んだ

こういう解決法もある...

帆船模型作りも、いよいよ第4コーナーに!

初めての鉄道ジオラマ作り(その13)

「Prusa i3 MK3S」の組立て(ついに完成!4...

そろそろ移動運用を始めよう

ただ今 アマチュア無線を封印中につき

京都へお礼参りに行ってきた

初めての鉄道ジオラマ作り(その12)

70歳、まさかの人生初サプライズ体験

コロナを飲み干してやる!

復活したぞ!

アンテナを交換した

モービル運用のシャックが完成

アマチュア無線

春よ来い!

免許状が届いた。そしてアンテナ基台の加工をした。

一昨日にネットから審査が完了したことを確認したが、その時点で発送されたようで今日会社に免許状が代引きで届いた。さあ、これでいつでも電波が出せる準備が整った。

でも今週は今シーズン最強の寒波到来ということで、風も強く、寒すぎてそれどころではない。もうしばらくの辛抱だなあ。

今日は移動用スーパーアンテナMP-1のベース部分の改造をして、カメラの三脚に取り付けができるようにした。と言ってもこの手の工作が得意な兄に全部頼んだけど……。

まずは、もともとあったインチサイズのねじ穴部分を利用して、三脚の雲台のネジで取り付ける。そしてアンテナの基台部分は、別の場所に新たに6mmのタップを切ってもらい、ここに取り付けた。そしてカウンターポイズ用の4mmのタップも別の場所に切ってもらった。これで完成!

こんな感じになる。これで原っぱでも三脚を使ってMP-1での運用が可能になった。クランプで固定できるような所は下の写真のようにする。

さて、KX2とスーパーアンテナMP-1、そして免許の申請が完了して準備が整った。(あ、あと、ポケットアナライザーMFJ223が入荷するのを待ってるけどね)

暖かくなるのを待って、会社から10分ほどで行ける岡崎中央総合公園の広場でテストすることにしよう。

下の写真は何年か前に撮った公園内の写真。
この先は岡崎市内から西に向かって遠くまで見通せる場所で、ぼくのお気に入りの場所だ。

岡崎市のホームページにある写真をみるとわかるけど、こんなふうに高台にあるので遠くまで見渡せる。

さあ、春はもう間もなくだが、この間もなくというのがなんとも待ち遠しい。
春よ来い! 早く来い!

楽しみの種を蒔こう

生きる楽しみというのは、先の楽しみの種を蒔いていくことにあると思う。
種を蒔いているときは、例えば、この花が咲くときや、野菜が実るときを想像するのと同じこと。それだけで楽しい。

さらには、花が咲く日まで待つことも楽しいし、野菜が育っていくのを見るのも楽しい。花の種類や野菜の育て方を学ぶことも楽しい。それはどんなことにも共通することだ。

もちろん、向こうから訪れる楽しみもある。1月15日には次男坊の長女が生まれた。ぼくの初孫だ。本当に可愛くて可愛くて、毎日動画をみて幸せな気持ちになる。

毎日、モールスの練習を続け、毎日ギターの練習を続けるのも楽しい。これで上達しているのだろうか?と思いながらも続けるのだ。

あと2週間でリフォームがやっと終わる。4ヶ月の仮住まいは本当に長かったが、新しい暮らしが始まるのがとても楽しみだ。

これからもずっとずっと小さな種を蒔きつづけるのだ。人生は嫌なことがたくさんあるけれど、自分なりにできることはあるんじゃないだろうか。

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-, , ,