今年最後の交信、そして来年について

KX2 + MFJ-1708B SDR  + SDRP...

LogBookとJTDXへ引っ越した

写真のある暮らし

3DプリンターでIC-705のスタンドを作ってみた

久しぶりのFT8でメデタイことがあった

久しぶりのQSOだったが……

仕事場をさらにリニューアルした

ジュピター号の次はサイモンズ コーヒーだぞ

パラオと交信できた

お家で焚き火を楽しもう

「インク付きムック本」が発売されたのでござる

今年最後?の移動運用を楽しんだ

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

新しい時間割で過ごした一日

おじさんは、エレキを始めるのだ〜♪

アマチュア無線の運用で最も重要ものは何だろう

QSLカードが届いた

Begali(ベガリ)に一目惚れ ♡

カメラは知的な遊びだ

アルゼンチンと交信

no image

ウィンドウズなんか嫌いだ

ぼくが持っている9個のCWパドルの話

こんな近くでも移動運用は楽しめる♪

モービル運用のテスト

ぼくのシャック(無線室)

FT817でFLdigiを試してみた

Z fcを持って奥殿陣屋に行ってきた

初めての鉄道ジオラマ作り(その18)

ぼくのギター講師 トミー先生

買い物は「サクラチェッカー」でチェック

ヨドバシ・ドット・コムが凄い

KX2が届いた

帆船模型を作るのだ

初めての鉄道ジオラマ作り(その12)

no image

ギター大好き♪

ほぼ 復活宣言!

ジュピター号の動輪を塗装した

秋の天体ショー、さあ リベンジだ。

WASあと2州、そして今日はOne Day AJDに挑...

8J1RLのQSLカードが届いた、昭和基地のことをもっ...

パラレルモードの一日

空白の2週間。。。

コロナを飲み干してやる!

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

フォレストガンプのLesson2に入った♪

自分の「映像作品」を作るということ

絶不調のJTDXは復活させることができるのか!?

クゥエートと初めての交信

FT8の交信成立について

ほぼ日5年手帳が面白い

CWの送信練習を始めた

インターネットの恩恵に感謝

ギリシャと初めてQSOできた

レイアウト台が完成した

くらがり渓谷へ行ってきた

暮らしの中にCWを

Logbook から Hamlogへ カムバックなのだ

初めての鉄道ジオラマ作り(その8)

さあマンガを描こう!

コンパクトチェアとKX2、トホホな移動運用 (-_-;...

KX2 と Win4K3 Suite、そしてノートパソ...

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

べガリキーがたったの2日で届いたと?

移動運用のための小型パソコン

初めてのアクアリウム日記(その7)ついに魚たちが水槽に...

届いた2つのアワードを飾ってみた

アコギ 新曲の練習を開始〜♪

アクアリウムの中は地球と同じ世界だ

さあ、いよいよ次の曲へ!

今日から、日本国内を旅することにした。

一生の趣味

レコーディングとミキシングを楽しみたい

アポジーマイクは ぼくを変える

ぼくのMacBook ProにWin10が載った

最後の最後は 諦めが肝心?

動画で楽しい仲間ができる

春よ来い!

一旦、立ち止まることにした

ベンチャーズの練習を始めた

移動運用のパドルを見つけた

no image

いかんいかん

やっぱりCWは楽しい♪

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

新しい「カメラライフ」を始めるぞ!

3Dプリンターはこれに決めた!

帆船模型作りが楽しくなってきた

70歳、まさかの人生初サプライズ体験

新しいMacBook Proがやってきた

セットアップでエラーの連続だぜ (-_-;)

QRPトランシーバのバージョンアップ完了!

ジオラマ作りを再開した!

FT-817 復活作戦・なぜかDCプラグが使えない問題

ベランダにリトルターヒルⅡを設置した

今日は一日 FT8を楽しんだ

「日々の練習を積み重ねる」ということの意味

ついに「8N6OLP」局との交信成立!

定年退職後はホントに好きに過ごしていいのか?

乾杯しよう!

アマチュア無線

春よ来い!

免許状が届いた。そしてアンテナ基台の加工をした。

一昨日にネットから審査が完了したことを確認したが、その時点で発送されたようで今日会社に免許状が代引きで届いた。さあ、これでいつでも電波が出せる準備が整った。

でも今週は今シーズン最強の寒波到来ということで、風も強く、寒すぎてそれどころではない。もうしばらくの辛抱だなあ。

今日は移動用スーパーアンテナMP-1のベース部分の改造をして、カメラの三脚に取り付けができるようにした。と言ってもこの手の工作が得意な兄に全部頼んだけど……。

まずは、もともとあったインチサイズのねじ穴部分を利用して、三脚の雲台のネジで取り付ける。そしてアンテナの基台部分は、別の場所に新たに6mmのタップを切ってもらい、ここに取り付けた。そしてカウンターポイズ用の4mmのタップも別の場所に切ってもらった。これで完成!

こんな感じになる。これで原っぱでも三脚を使ってMP-1での運用が可能になった。クランプで固定できるような所は下の写真のようにする。

さて、KX2とスーパーアンテナMP-1、そして免許の申請が完了して準備が整った。(あ、あと、ポケットアナライザーMFJ223が入荷するのを待ってるけどね)

暖かくなるのを待って、会社から10分ほどで行ける岡崎中央総合公園の広場でテストすることにしよう。

下の写真は何年か前に撮った公園内の写真。
この先は岡崎市内から西に向かって遠くまで見通せる場所で、ぼくのお気に入りの場所だ。

岡崎市のホームページにある写真をみるとわかるけど、こんなふうに高台にあるので遠くまで見渡せる。

さあ、春はもう間もなくだが、この間もなくというのがなんとも待ち遠しい。
春よ来い! 早く来い!

楽しみの種を蒔こう

生きる楽しみというのは、先の楽しみの種を蒔いていくことにあると思う。
種を蒔いているときは、例えば、この花が咲くときや、野菜が実るときを想像するのと同じこと。それだけで楽しい。

さらには、花が咲く日まで待つことも楽しいし、野菜が育っていくのを見るのも楽しい。花の種類や野菜の育て方を学ぶことも楽しい。それはどんなことにも共通することだ。

もちろん、向こうから訪れる楽しみもある。1月15日には次男坊の長女が生まれた。ぼくの初孫だ。本当に可愛くて可愛くて、毎日動画をみて幸せな気持ちになる。

毎日、モールスの練習を続け、毎日ギターの練習を続けるのも楽しい。これで上達しているのだろうか?と思いながらも続けるのだ。

あと2週間でリフォームがやっと終わる。4ヶ月の仮住まいは本当に長かったが、新しい暮らしが始まるのがとても楽しみだ。

これからもずっとずっと小さな種を蒔きつづけるのだ。人生は嫌なことがたくさんあるけれど、自分なりにできることはあるんじゃないだろうか。

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-, , ,