山下達郎のメッセージに拍手

フリード・プラス 改造計画

ブラックボックス

自分は奇跡的な出会いでできている

初めての鉄道ジオラマ作り(その16)

夜でもギターの練習ができるのだ

地図を見るのが好き

Windows 7 のサポートが終わる。だと?

考えるよりやってみろ

「おやじキャンプ飯」が面白い

Today is the great Jazz day...

さあ、外にでかけよう!

非常時に備えよ

写真は面白い

モービル運用のテスト

no image

遊ばれてしまった(-_-;)

アウトドアライフと避難生活 Vol.2 準備完了!

ジュピター号の開封!

HF6CLとリトルターヒル、2つのアンテナを比較してみ...

アンテナの移動工事をした

CW Skimmer + CTESTWINのテストをし...

KX2用のコンパクトアンテナ「AX1」

ジュピター号の製作開始

備えよ常に!

ついにジュピターが完成した。

今日の1枚

AX1のSWRを調整する(その2)

FT-817 復活作戦・なぜかDCプラグが使えない問題

Zショーティー・ジオラマ作り(6日目)

第2の青春

「ギター練習の再開!」そのきっかけ

今年のキャンプ&移動運用は諦めた

KX2用のミニパドルキットを作ってみた

YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

断酒して2ヶ月。その後のことを書こう

我が家にフェンダーがやってきた

KX2でCWSkimmerを試してみた

アクアリウムのために部屋のリニューアルをした

色鉛筆画は楽しい ♪

「新しい楽しみ」のスタート

実物大のボードでレイアウトを考えてみる

初めての鉄道ジオラマ作り(その5)

帆船模型「サプライ号」が完成した!

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

ようこそ、高音質の世界へ!

初めての鉄道ジオラマ作り(その9)

no image

自宅内移動運用だと?

定年退職後はホントに好きに過ごしていいのか?

楽器は老化防止になるんだって

4月8日は「アクアリウム記念日」

三ヶ根山からの移動運用

ブログのサーバー移行、ただいま奮闘中

ついにリーチがかかったぞ!

妄想が始まった…

初めてのアクアリウム日記(その3)立ち上げ作業

CWSkimmerよ。なんでだい?

3DプリンターでIC-705のスタンドを作ってみた

ホットサンドメーカーを試してみた

未だ、ぼくの春は到来せず

復活したぞ!

アコギ 新曲の練習を開始〜♪

リモートでCW運用を楽しもう

人生は思い通りにはいかないが、急がなくていい

カーマインレッドにしよう

32ビットを64ビットに変えてみた

色えんぴつが揃った

「弾ける」と「聴ける」の違い

帆船模型作りは山登りと同じかも

アクアリウムに「我慢」の大切さを教えてもらった

ベランダにリトルターヒルⅡを設置した

原因不明の暴走 ???

「 物買って来る 自分買って来る 」

LogBookとJTDXへ引っ越した

もうCWの練習は必要ないのかい?

北海道に行ってきた

ギターを弾くのに爪はいるの!?

「発送しました」メール

初めての鉄道ジオラマ作り(その7)

模型作りは楽しいのかい?

JR岡崎駅にストリートピアノが設置された

no image

スピードラーニングのようにはいかない

さあマンガを描こう!

初めての鉄道ジオラマ作り(その3)

大いなる何かに導かれている

ぼくのギター講師 トミー先生

わが「物作り人生」

初めての鉄道ジオラマ作り(その12)

no image

今日もJT65を楽しんだ

いま、幸せかい?

no image

河津桜がほぼ満開だ

去年のぼくが教えてくれたこと

渚のアデリーヌの練習を始めたのだが・・・

強制ギブス法だと?

人生は楽しむためにある

マーベルのアクアリウム日記(10ヶ月経過)

新学期が始まるようなワクワク気分♪

VN-4002が無事 帰ってきた

手動でKX2のSDRPlay化を試してみた

お気に入りのピアノ音源を探す旅

VN-4002に内蔵スピーカーを入れてみた

ピアノ 音楽

いつか駅ピアノで……

ひと月ほど前にほとんどピアノの経験がないぼくがピアノの練習を始めることにした。

きっかけは大好きな番組「NHKの空港ピアノ・駅ピアノ」で、ある人が「フォレスト・ガンプ」を弾き始めたことだった。それを観ながら感動して涙が止まらなかった。

いい曲だなあ〜。こんなふうに弾けたらいいなあ〜。よしぼくもいつかこの曲が弾けるように練習を始めよう! それがピアノを始めるきっかけだったのだ。

人生というのは自分の中から計画がうまれて何かを始めるのではない。それを教えてくれる出会い(きかっけ)があって初めてそのことに気づくのだ。

さっそく電子ピアノ「YAMAHA P-121」を買って練習を始めた。ところが全然弾けない。弾けないどころかすぐに挫折感を感じてしまって、なんでこんな難しい曲を始めようとしているんだとさえ思った。

そこで、あまりあれこれ考えないで、失敗しても気にしないで、とにかく毎日10分でも20分でもただピアノを弾くことに集中した。

やがて毎日かかさず続けていくことで、少しずつ「楽しい♪」という気持ちが芽生え始めた。それ大切だよね。

まずはこのLesson1の部分だけを毎日毎日繰り返し練習した。もちろんぜんぜん弾けないよ。でも気にしないで練習を続けた。すると少しずつだけど弾けるようになってきた。

こうして10日ほどでなんとかこのLesson1が弾けるようになった。本当に嬉しかったねえ。毎日続けることでできるようになるんだねえ。

そして今はLesson2に入った。ところがいきなり無茶苦茶難しくなっちまった。しかも右手は2音になってもう完全にお手上げだ。

そこで右手を1音だけにして練習することにした。毎日ひたすら練習を続けると、なんとか前半部分が弾けるようになった。ところが後半部分で何度も間違えてしまう。

今度は後半部分が弾けるようになると、前半部分を間違える。そのうち弾けば弾くほどあちこちで間違える。もう何がなんだかわからなくなってきた。

でもできることはただひたすら練習するしかないのだ。それはわかってるんだけど、弾くたびに間違えるので楽しさなんてとうに消え失せた。

もうこうなると、何も考えることなく、ただ弾き続けるだけ、自分との戦いとかいうと大げさだけど、やめたら終わりだと思った。

そして、ついに、ついに、ミスすることなくこのパートが弾けるようになったのだ!

その記念にとこのピアノの録音機能を使って録音しYouTubeに限定アップしたぞ〜♪ 「へたくそだけど いちおう弾けたバージョン」なのだ。笑

そして、今は右手をこんなふうに2音にして弾く練習を始めたところだ。もう右手の指が筋肉痛なのだよ。しかも腱鞘炎になりそうなので、長くは弾けないのだよ。

う〜ん、こんなんでいつになるのかわからんけど、あまり先のことは考えないで、ただ無心になって練習をすることにしよう。そうだよ、今この瞬間こそが大切なんだよ。生きてるってことだよ。今は素直にそう思えるのだ。

そしていつかこんなふうに孫の前で気持ちよく弾けるようになりたいなあ。そしていつか本物の駅ピアノでこの曲を弾けるようになれたらなあ。それがおじさんのささやかな夢なのだよ。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-ピアノ, 音楽
-