Loading [MathJax]/extensions/tex2jax.js

キャンプ

アウトドア雑誌「ガルヴィ」が届いた

今日は会社にアウトドア雑誌「GARVY(ガルヴィ)」が届いた。この雑誌の創刊は1991年とかなり古い。よく頑張っているなと思う。最近はアウトドアブームだけど、厳しい時期もあったからよく続けていると思う。

ガルヴィとビーパルの編集部には行ったことがあるし、アウベルクラフトにも何度か取材に来てくれた。だから編集の仕事の大変さをよく知っている。でも、みんな楽しそうにしてたのは、アウトドアそして編集の仕事が好きなんだろうな。

編集者は販売部数で評価される。だから最近はどうしてもグッズの紹介がメインになっているように思う。何だかアウトドアカタログみたいだなって思う。あとは最近流行りの付録だよね。付録目当てに本を買うという人も多いという。

このガルヴィをみるのは久しぶりのことだけど、以前と大きくコンセプトが変わっているのに驚いた。以前はどちらかというとファミリーキャンプの情報が中心だった。だからファミリーでキャンプを楽しむための話題が多かった。

ところが今日届いた内容はそういうカラーはあまりなく、どちらかというとソロのキャンプの情報が多い。流れがそういう方向に向いてきているんだなとわかる。

そういうこともあって、今月の特集は「アウトドアコーヒー大全」になっている。アウトドアでいかにおいしくコーヒーを飲むか、という内容だ。ま、これってアウトドアということでもないとは思うんだけどね。。。

この中で「キャンプで焙煎に挑戦」の記事があり、ここでアウベルクラフトの遠赤コーヒー焙煎キットがちょっとだけ紹介されている。もう何年も前から全ての取材はお断りしているんだけど、長いお付き合いなので協力させてもらった。ありがとさん!

(ガルヴィ12月号より)
ひと通り読んで一つだけ気になったのが、この「だし巻き玉子」の記事だった。ぼくがつくるだし巻き玉子は旨いよ。でもこのレシピはぼくのとちょっと違う。

よしこのレシピで今度作ってみることにしよう。
じつは来年から週に一度はぼくの手料理の日にすると決めたんだよ。だから「男の手料理」という料理教室にも行こうかなと思っちょるんだ。楽しみだぜぃ!

 

-キャンプ
-,

S