クリップでCWパドルを作ってみた

まだまだ未熟者につき 精進してまいります

写真を楽しめ!そして今を生ききれ!

初心に帰ろう

I am Begali Keys Friend !

昇圧コンバータで送信出力を上げる

カッコいいぞ!DD51 1000 A寒地 JR北海道色

今日は3つのエンティティが増えた

JR岡崎駅にストリートピアノが設置された

no image

新しいMacがやってきた

たった2WのCW移動運用で新潟市と交信できた

FT8をYouTubeにアップしてみた

京都へお礼参りに行ってきた

FTDX10の故障原因と対策について

今日の帆船模型作り日記

カムバックまでの道のり(アパマンハム)

弦高の調整を自分でやってみた

VN-4002が無事 帰ってきた

バッテリーがついたVN-4002 赤鬼くん

「JA1TOKYO」と交信した

さあ、ウクレレの練習を再開するぞ

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

お空のコンディションが上がってきた♪

スライドショー「ジュピター号の製作(その1)」

お花畑のジオラマをつくろう

初めてのアクアリウム日記(その3)立ち上げ作業

がんばった人には九平次を

趣味って楽しいの?

知ってた? 正しい体温計の使い方

ジュピターの製作記 「完」。

キプロスと交信できた

3DプリンターでIC-705のスタンドを作ってみた

ぼくのシャック(無線室)

「インク付きムック本」が発売されたのでござる

タイムコードを使わないで、X8の音声と複数の動画を同期...

ジュピター号の製作開始

FT8とCW その違いってなに?

ギターヘッドにスマホ(続々編)

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

春よ来い!

JAZZRADIO.comのピアノで癒やされる

グルーブ感こそ全てだ

ぼくが持っている9個のCWパドルの話

KX2の審査終了

いとしのメイトン!

久しぶりにKX2で交信した

レイアウトが決まった!

やっとつながった(^^)

ついに「8N6OLP」局との交信成立!

ぼくの相棒がやってきた

全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)

no image

バーレーンってどこだっけ?

no image

今日もJT65を楽しんだ

「おやじキャンプ飯」が面白い

初めてのアクアリウム日記(その7)ついに魚たちが水槽に...

超望遠ズームレンズを手に入れた!

ついに世界6大陸とQSO!

ケニアの無線局と交信できた

腰痛が回復したのでギターの練習を再開した

久しぶりのFT8が楽しかった

CWの送信練習を始めた

Windows 7 のサポートが終わる。だと?

CQ誌とHAMworldで来年の楽しみは見つかるのか

初めての鉄道ジオラマ作り(その19)

蒸気機関車に夢中

ディスプレイを大きくした

サンタさんからのプレゼント♪

無線機たちに もっと愛を!

さあ、水彩スケッチを始めよう

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

みんなの助けを借りてここまで来た

Zショーティー・ジオラマ作り(6日目)

久しぶりにCWのQSOを楽しんだ♪

さあ、作るぞ〜!

KX2とハムログの連携に成功!

セットアップでエラーの連続だぜ (-_-;)

3Dプリンターでケースを作った

べガリキーが欲しいのだ!

アポジーマイクは ぼくを変える

CW通信を楽しもう!

棚が完成したぞっと!

KX2に使うアンテナを3本の中から選んだ

シャック用のテーブルが完成

今年最後?の移動運用を楽しんだ

先の楽しみがあること。それは幸せだ。希望だ。

アマチュア無線の運用で最も重要ものは何だろう

初めての鉄道ジオラマ作り(その16)

今日は「プチ部屋の改造」をした

移動運用の準備完了

アコギ 新曲の練習を開始〜♪

今年最後の交信、そして来年について

「SCARM」というソフトを使ってみた

ウィンドウズなんか嫌いだ

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

「発送しました」メール

KX2 と Win4k3Suite(その2)

「帆船模型作り」のち「移動運用」

FldigiでCWのデコードを試してみた

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

御在所ロープウェイ~湯の山温泉の旅

アマチュア無線 日記・コラム・つぶやき

CWのパドルが11個になった

今日は乙川沿いの河津桜がそろそろ満開だろうと思ってでかけてきた。どうやらちょっとピークを過ぎてしまったようで、少し色がくすんでいるような気がする。それでも真っ青な空とピンクの花がとても綺麗だなあ。

しばらく歩くと中学生の卒業記念だろうか。セーラー服の3人の女の子が、盛んに掛け声をかけてジャンプをしていた。それをこちらからお母さんが写真をパチリ。どうやらシャッターのタイミングが合わないらしく、何度も繰り返していた。笑

今日の天気は風も弱く穏やかで暖かい日だった。これから本格的な春がやってくるのだねえ。いいねえ〜。

さて、先日は「ぼくが持っている9個のCWパドルの話」そして最後に「どこでもマイクロパドル」が新しく加わることを書いた。今日はこのパドルのことを紹介してみよう。

これは「のむさんローテク工房」が作った「どこでも マイクロパドル」という小さなプラグ式パドルだ。送料込みで3,520円ととても良心的な価格だ。アクリルのケースに本体と付属のマグネットが入っていて、こういう配慮がとても嬉しい。

以前の「どこでもパドルMINI」は製作キットだったけど、これは完成済みとなっているのですぐに使える。レバーが黄色と赤色、それに丸い形でとても可愛いね。

付属のマグネットを本体にネジで取り付けると、FT817などのスチール部に固定でき延長ケーブルで使用できる。こういう細やかなアイディアもいいなと思う。

そしてこんなふうにIC-705のトランシーバーのジャックに直接差し込んで使う。これだけ小さいと移動運用で持ち運ぶのにとても便利だね。

他にもこのパドルをVN-4002にセットし、9V電池を使えば超コンパクトな移動運用セットになる。これでも1.9W出力なので山の上からなら楽しめそうだね。

というわけで実際に使ったようすは、動画で観てもらったほうが早いので、YouTubeにアップしたのでぜひどうぞ!

実際に使ってみたが、キータッチもよくてとても使いやすい。もう少し接点の間隔を調整して、狭くするとより軽く打てるようになるかもしれない。

そうそう、もう1つ「手作り好きな ぼくの魂に火がついた」で書いた⑪Tynyパドルを載せることを忘れていた。これで11個になる。これだけパドルの数があると、いろんなバリエーションで使い分けることができるのが面白いなと思う。

ついでにTynyパドルの動画もぜひ!

というわけで、ぼくが持っているCWパドルはこれで11個になった。CWは運用そのものも楽しいけど、使うパドルをいろいろ探して手に入れることも楽しみになる。

これから季節がますますよくなっていくので、でかけるのが楽しみだね。さあ、そろそろ移動運用の計画しようかねえ。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線, 日記・コラム・つぶやき
-, , ,