新しい「カメラライフ」を始めるぞ!

144と430にぼくの居場所はあるのか

なんとかここまで来たよ

最後の最後は 諦めが肝心?

三ヶ根山からの移動運用

やっちまったぜ。と笑った。

新曲の練習を始めた

パラオと交信できた

WASあと2州、そして今日はOne Day AJDに挑...

複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ

今日はCWの環境を整備するのだ

アマチュア無線はCW交信こそが原点だ

Pocket3の拡張アダプターを3Dプリンターで作って...

サイクル25がやってくる!

AnyRailというレイアウトソフトを使ってみた

Bruna Begaliさん ありがとう!

考えるよりやってみろ

春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

さあ、Angelinaの練習をしよう!

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

ULTIMATE GUITAR というサイト

カメラを持ってデンパークへ!

no image

イスラエルの局と交信

今日も桜を見てきた

18MHz帯のFT8が面白い!

仕事場をさらにリニューアルした

断酒して2ヶ月。その後のことを書こう

JTAlertのアラート機能を使ってみた

意思の力による楽観主義

これを「プラトー現象」と言う、らしい

今日もアマチュア無線を楽しんだ

ついに「8N6OLP」局との交信成立!

妄想スケッチ

やっぱりCWの方が楽しいな

I LOVE CW ♡♡

グルーブ感こそ全てだ

退化していくApple

初めてのアクアリウム日記(その3)立ち上げ作業

Windows 7 のサポートが終わる。だと?

今度はウィンドウズが壊れちまった

ギターの練習を補助してくれる便利なツール

おじさんは、エレキを始めるのだ〜♪

TASCAM X8が、我が家にやってきた♪

クック諸島と交信できた!

コーヒーを飲みながら読書を楽しむ

初めての鉄道ジオラマ作り(その17)

QSLカードが届いた

今日もKX2と過ごした一日

禁断の領域へ足を踏み入れてしまった

あたふた CQ 初体験記

超望遠ズームレンズを手に入れた!

アウトドアライフと避難生活 Vol.2

S'50代を聴きながら 模型作りを楽しむ

みんなの助けを借りてここまで来た

テイラーギターを買った理由とそれまでの経緯

レイアウトが決まった!

蓼科高原に行ってきたよ

FTDX3000 + SDRPlay + HDSDR ...

我が愛しのメイトン

PCの自作に挑むのだ

Begali(ベガリ)に一目惚れ ♡

何かを作らないではいられない

三重へ小旅行に行ってきた

アクアリウムにクーラー設置、そしてギターの新曲に出会え...

IC-705の審査終了!

KX2 ~ Win4K3 ついにできた!

FT8の環境改善、そしてウクライナ無線局との交信

手動でKX2のSDRPlay化を試してみた

初雪

3Dプリンターの購入候補を変えた

「Prusa i3 MK3S」の組立て(ついに完成!4...

3年後に〇〇〇を弾けるようになろう

ジュピターを聴こう♪

今日から、日本国内を旅することにした。

スウェーデンまで飛んだ

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

果たしてフェンダーのビビりは治ったのか

ソーラーパネルのテストをしてみた

去年のぼくが教えてくれたこと

I am Begali Keys Friend !

初めての鉄道ジオラマ作り(その13)

no image

バーレーンってどこだっけ?

「部屋の改造」第二弾が完了した

アクアリウムの中は地球と同じ世界だ

エレガットを衝動買いしてしまった

ギリシャと初めてQSOできた

no image

河津桜を見に行った

届いた2つのアワードを飾ってみた

君たちはどう生きるか

やっとつながった(^^)

昭和基地からのQSLカードが届いた!

初めての鉄道ジオラマ作り(その1)

「Prusa i3 MK3S」の組立て(大ピンチの2日...

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

Zショーティー・ジオラマ作り(6日目)

初めての鉄道ジオラマ作り(その15)

KX2とJackeryのテストをしてみた

8J1RLのQSLカードが届いた、昭和基地のことをもっ...

ついにジュピターが完成した。

九州の旅に行ってきたよ

健康管理 断酒・卒酒 お酒 日記・コラム・つぶやき

卒酒その後 & ブログを休んでいた理由

先日の「岡崎Jazz Streetイベントサポーター体験記」でこんなことを書きました。

それぞれの会場では演奏と観客スペースを作るために、担当するスタッフみんなで力をあわせて、ステージ看板の設置、椅子やテーブルなどを移動させ客席作り等をします。

「お〜、なんか今日は足の調子が良さそうだな。お陰で安心して作業ができるぞ!」……と、今日の体調の良さを喜びました。(その理由は後日書きます)

今日はその「体調の良さを喜んだ理由」を書くことにします。

……えっと、すみません。
その前に、どうしても書きたいことがありますので、それを先に……。

卒酒 その後。

以前の7月29日に書いたブログですが、『マーベルおじさんの「卒酒日記」』でお酒をやめたことを書きました。

振り返ると" 7/26から、ついに禁酒を開始した!" でお酒をやめてから、すでに3ヶ月半たちました。我ながらよくぞやめられたと思っています。

しかもジャズストリートの打ち上げで、周りの人たちがおいしそうにビールを飲んでいるのに、それほど辛いとは思わなかったのです。

というか、「卒酒」だから、飲み会は続けてもいいことにしていたので「車を使わないで行く」、という選択肢もあったはずですが、それはしなかった。

いや、それより「お酒を飲む会には、あえて参加しない」という選択肢もあったのですが、それをしなかったというのも大きな意味があります。

いずれにしても、周りの人がビールを飲んでいるのに、ぼくはノンアル柚子ソーダ(※)でもよかった。それ以上においしい料理や楽しい会話を楽しむことができたのです。

(※ 今回のコースは飲み放題でノンアルコールビールの方が良かったけど、このコースにはそれが含まれなかったんです。でも柚子ソーダで充分でした)

シラフでの打ち上げは楽しかった

こういうお酒の会に、お酒を飲むのが常識だった過去と比べて、シラフのこの打ち上げで思ったことがあります。それは「殆どのことを記憶している」ということです。

当たり前のようですが、今までは好きなだけお酒を飲んでいたので、正直いうと翌日には殆ど記憶がありませんでした。でも今回の打ち上げは、殆どのことを記憶しています。

もちろん、打ち上げ後の帰途につく前に「ぼくは来年もスタッフに応募します!」と再開を誓った記憶もしっかりしています。酔っ払っていた頃ならどうだったでしょうか?

たぶん「ジャズストリートのイベントに、ボランティアとして参加して、その打ち上げで楽しく過ごした」……というおぼろげな記憶が残っただけのことだと思います。

それが「誰とどういう会話をしたか、ということをハッキリ覚えている」のです。そして「来年も参加しよう!という自分の強い決意」も記憶として刻まれました。

以前のぼくなら「そんなこと言ったっけ?」な〜んてことだったかと思います。これは人生でとても大きな意味があることは、間違いがないことでした。

つまり、この「小さな記憶の積み重ねが、人生において大きな意味を持つ」ということに気がつくのです。今まではどれだけそれを疎かにしてきたのか……と思います。

禁酒(卒酒)できたのはノンアルコールビールのお陰?

そうそう、もう一つだけ……。
禁酒して3ヶ月半たちましたが、あれほどお酒が好きだった私が禁酒できたのも、ノンアルコールビールのお陰だと思っています。

私は今まで夕食時にビールを1缶、そして寝る前の1〜2時間に焼酎を1.5合、365日毎日欠かさず飲んでいました。それくらいの酒好き人間でした。

そのせいで血液検査の判定もずっと何年か、中性脂肪、γ-GTP、クレアチニン、尿酸他がH判定でした。そして一大決心をして断酒できたお陰で、これらの数値が改善しました。

断酒か節酒を選ぶかで、「断酒」を選んだのですが、大好きだったお酒をやめた今、人生が大きく変わりました。ジャズストリートのボランティアにも応募できました。

それ以外にも、就寝時間が早くなり、早起きすることで、有意義に時間を過ごすことができます。それに胃腸も健康だし、もちろん脳の働きも活発になりました。

あらためて、これもノンアルコールビールのお陰だと思っています。もし断酒、禁酒、卒酒をしたいという人がいたら、ノンアルコールビールをおすすめしますよ!

ということで「禁酒をして初めての試練に耐え、その価値と意味がわかった」という話をどうしてもしておきたかったので、ここに書き加えました。

 ジャズストリート参加、その1ヶ月前から始まった苦しみ

さてと、改めまして

「お〜、なんか今日は足の調子が良さそうだな。お陰で安心して作業ができるぞ!」……と、今日の体調の良さを喜びました。(その理由は後日書きます)

ということで本題の体調のことを書きます。

実は遡ること、イベントの1ヶ月前くらい前の9月29日「第一回目のサポーター会議」の日、会議の会場を後にした頃から左足の裏に違和感を感じていました。

その数日前の9月26日「断酒して2ヶ月。その後のことを書こう」では、断酒した効果のことを書きました。そして終わりの方に足の違和感のことを書いてます。

さらに……。

何ごともほどほどにというではないか。
……というわけで、これからは散歩しながら写真を撮る、そういう「お散歩カメラ」スタイルに変えることにした。

と綴っています。しかし、時すでに遅し……。
このときに痛めた左足の裏だけではなく、さらに全身の湿疹に悩まされました。両腕、両足太もも、お腹から背中にかけての痒みが出始めたのです。こんなことは初めてです。

それ以降は散歩を中止し、食事アレルギーも考慮。そして大したことはないさ、1週間もすれば治るだろうと高をくくっていたのですが、足の痛みも湿疹もよくなりません。

足の痛みは休養するしかないにしても、全身の湿疹は塗り薬を塗る以外に方法はなく、ただひたすら自分の部屋でじっと耐えるしかない毎日が続きました。

当然ながら、趣味のアマチュア無線、ギター、ピアノ、そしてブログを書く心の余裕もありません。ブログは先月10月は1件しか書いていません。

まるで入院生活のような日々でした。気持ちも落ち込んでいました。とても憂鬱な毎日だったのです。これは普段健康に過ごしているときには考えもしないことでした。

そしていつ回復するのか分からないという不安。そして足の痛みと全身の痒みという辛い日々。落ち込むのも当然かもしれません。

ロキソニンを服用する

そしてある日、ふと思い出したのです。数年前に九州の旅行に出かける直前に、突然通風で足の痛みが出ました。そのときにロキソニンを服用したことで痛みが消えたのです。

もしかしてロキソニンの効果で痛みはもちろん、その元になる炎症を改善できるのでは?と(勝手に自己責任で)思ったのです。服用した日は当然ながら痛みは消えました。

さらに2〜3日服用すると、その翌日は薬を服用しなくても足の痛みが軽くなっていました、それと同時に湿疹もおさまりかけたのです。これは凄いな!

そして11月2日のジャズストリート前日にはすっかり痛みが消えていました。「間に合ったぞ! 」このときの嬉しさは例えようがないくらい大きなものでした。

とはいえ、ジャズストリート開演前の作業や、移動を考えると不安がないわけではないです。そこでいざというときのために、ポシェットにロキソニンを忍ばせました。

万が一というとき、これがあれば安心です。とはいえイベントの丸2日間の間、全く痛みは出なかったのです。足のむくみも消えていました。良かったな!本当に良かったなあ。

ブログを再開します!

……ということで、ジャズストリート打ち上げの禁酒のことと、この1ヶ月あまりブログを書いていなかった理由を書きました。(誰も心配してないと思うけど……。笑)

足裏の痛みと原因不明の湿疹は正確にいうと、90%くらいの回復ということですが、少しずつ身体の抵抗力をつけていきながら、完治までもっていくつもりです。

今回のことで、すべてのことはゴール(目標)に向かって進んでいくと、問題は解決していく、なんとかなっていくものなんだなあ。そんな気がしてなりません。

このブログも、今までの「がんばらないペース」で書いていこうと思っています。引き続き読んでいただけたら幸いです。

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-健康管理, 断酒・卒酒, お酒, 日記・コラム・つぶやき