ホットサンドメーカーを試してみた

SWRの不思議(訂正あり)

帆船模型作りは山登りと同じかも

去年のぼくが教えてくれたこと

今日も桜を見てきた

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

Win4K3 Suiteをノートパソコンにセットアップ...

アマチュア無線免許「有効期限切れ」について

SLを作りながら SLのことを知ろう

楽しい工作

QPM-01のケースを作ってみた。

新しいおもちゃ

リトルスターという名のテント

可愛いCWキーを見つけたのだ

“ If you can dream it, you ...

4月8日は「アクアリウム記念日」

縦振りの電鍵

超望遠ズームレンズを手に入れた!

帆船模型作りが楽しくなってきた

ニュース番組は観ない

仕事場のリニューアル完了!

ローテータをメンテナンスした

星の写真を撮るのが楽しくなった

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その3)

144と430にぼくの居場所はあるのか

知ってた? 正しい体温計の使い方

ようこそ、高音質の世界へ!

今日はまったりと模型作りを楽しんだ

ジャージー島と初めての交信

PCの自作に挑むのだ

レコーディングとミキシングを楽しみたい

デンパークにカメラを持って出かけてきた

今年中にやっておきたかったこと

no image

おー、ニューカレドニア!

I am Begali Keys Friend !

no image

偶然の出会い

さあHDR写真を始めよう!

移動運用でFT8もやってみるかい?

VSWR計キットQPM-01を組立てた

ついに「8N6OLP」局との交信成立!

KX2でCWSkimmerを試してみた

空白の2週間。。。

ピアノが教えてくれた「大切なこと」

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

久しぶりの旅を楽しんだ♪

レイアウト台が完成した

FT8をYouTubeにアップしてみた

そろそろ移動運用を始めよう

今度こそギターの復活かな

S'50代を聴きながら 模型作りを楽しむ

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

初めての鉄道ジオラマ作り(その19)

地球儀を買った

御在所ロープウェイ~湯の山温泉の旅

no image

金沢は桜が満開でした

部屋のリニューアルが完了した!

部屋の窓からお花見

お家で焚き火を楽しもう

さあ、いよいよ次の曲へ!

一生の趣味

なんとか ここまで来られたよ♪

コロナを飲み干してやる!

サイクル25がやってくる!

相性

CWの送信練習を始めた

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

ぼくのiPhone

AX1のSWRを調整する(その3)

モービル運用のテスト

no image

河津桜がほぼ満開だ

「謎の不調」が解決した

のんびりすごそう

初めての鉄道ジオラマ作り(その18)

CWSkimmerよ。なんでだい?

JTAlertXのメッセージ機能を見つけた

久しぶりのQSOだったが……

プチ移動運用

「新しい楽しみ」のスタート

KX2 ~ Win4K3 ついにできた!

おお〜フェンダー姫よ

おじさんは、エレキを始めるのだ〜♪

かみさんの実家に行ってきた 涙の一日

こんな近くでも移動運用は楽しめる♪

The Man With The Green Thum...

no image

イスラエルの局と交信

コンパクトチェアとKX2、トホホな移動運用 (-_-;...

我が家にフェンダーがやってきた

ほぼ日5年手帳が面白い

初めてのアクアリウム日記(その2)

CW通信を楽しもう!

自分は奇跡的な出会いでできている

初めての鉄道ジオラマ作り(その6)

「今日のできごと」

届いた2つのアワードを飾ってみた

イラストの練習を始めた

KX2とハムログの連携に成功!

人生は楽しむためにある

Ham Radio Deluxeを使い始めた

再びアンテナの交換をした

トンガ王国と初めての交信

アマチュア無線

久しぶりのEスポ体験ができた

今日はCQ誌を買ってきた。その特集が「Eスポ伝搬を楽しもう」ということで、Eスポの特集が32ページ組まれていた。スポラディックE層の科学的な構造、そもそもEスポとは何か、Eスポの活用術など、かなり幅広い内容だった。

とは言ってもEスポのことは、ぼくの中では50MHz帯とかのVHF帯のことだと思ってて、あまり関係ないと思っていた。でもこの記事を読むと実はF層にも影響しているらしい。ということは昨日の8J1RLとの交信もそのことが関係しているかもしれないな。

ぼくの初めてのEスポ体験は高校生の頃で、50MHzのAMモードのみの運用だったんだけど、当時の50MHzは今とは違ってとても賑やかなバンドだった。といっても遠くまで届くことはないので、ほとんどローカル局とのQSOを楽しんでいた。

それでも夏場になると、突然Eスポが発生することがあった。すると普段は聞こえない北海道の無線局が強力に受信できるようになるので、もう興奮したねえ。まるでお祭りのような気分で楽しんだものだった。

とはいえ、最近ではEスポのことは殆ど興味がない記事だ。でもせっかくなので、普段はまったく使っていない50MHzをワッチしてみた。すると普段は聞こえるはずもない留萌の無線局から、SSBでかなり強力に聞こえた。ぼくはSSBはやらないので、下の方にずらしていくとCWの信号が聞こえた。

慌てて、アンテナのカウンターポイズを50MHz用にセッティングしたり、SWRアナライザーを50MHzに合わせて調整を取ったりして、なんとかSWRを1.5まで下げた。(ギリギリだな)

CQを出している局はJG3IFX/8、十勝からの移動局だった。さっそくコールするとすぐにコールバックがあり、お互いに599で交信を終えた。そもそも50MHzでのCWは聞いたことがないので、これもEスポならではの珍しいことだなあと思う。

Eスポの情報は宇宙天気予想センターというところで、宇宙の天気おもに太陽活動の情報を配信している。この中でEs層のこともリアルタイムでわかるようになっている。みてみるとやっぱりEスポが発生していたんだね。今年は50MHzのCWもやってみることにしよう。

アマチュア無線をやっていると、いろんなことを勉強する機会ができる。とくに太陽活動のことなんて普段はあまり意識しないことなので、なんだかスケールがでかくて面白いぞって思う。

それから、こんなことを言うとひんしゅくを買うことになるかもしれないけど、毎月ただなんとなくCQ誌(970円)を買っている。特に読みたい記事があるわけではないし、殆どぼくにとって役に立つ情報はないのにだ。知りたいことはネットで詳しく教えてくれる。付録の「FT8運用マニュアル」もいらない。

でも毎月20日頃になると本屋で手にしてしまう。なんでだろうねえ。不思議だねえ。それはCQ誌の持つ「魔力」なのかねえ。

-アマチュア無線
-, ,