この5年で趣味部屋がどう変わったか。

QSLカードが届いた

今年中にやっておきたかったこと

やっちまったぜ。と笑った。

リニアアンプの製作(メイン工程の終了)

上を向いて歩こう♪

ギターの練習を補助してくれる便利なツール

ノートパソコンにFT8のセットアップ完了!

初めての鉄道ジオラマ作り(その2)

西浦にボーッとしにでかけた

Zショーティー・ジオラマ作り(3日目)

レイアウトボードができた

QRPステーションが楽しい

レバノンと初交信

春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

DXCC 100達成! 申請完了!

ウクレレを楽しもう♪

この壁を超えろ!

初めての鉄道ジオラマ作り(その8)

初RTTY交信!

復活したぞ!

毎日の積み重ねが大事

縦振りの電鍵

今日から、日本国内を旅することにした。

QSLカードが届いた

移動運用のための小型パソコン

ジュピターはぼくを元気にしてくれる

メイトン専用 カポ !?

アポジーマイクは ぼくを変える

KX2でこんなに簡単にFT8ができるとは

3Dプリンターでケースを作った

第二章へ

Zショーティー・ジオラマ作り(4日目)

空白の2週間。。。

ケニアの無線局と交信できた

伊勢に行ってきた

台風対策

KX2 と Win4K3 Suite、そしてノートパソ...

1枚目の基板がほぼ完成

SAYONARA 8N6OLP!

いつか駅ピアノで……

JAZZRADIO.comのピアノで癒やされる

台風7号が接近中のためアンテナを撤去

明日のぼくへ

久しぶりのCW交信

初めての鉄道ジオラマ作り(その20)

新しいMacBook Proがやってきた

FT8とCW その違いってなに?

移動運用のパドルを見つけた

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

VN-4002が無事 帰ってきた

FTDX3000 + SDRPlay + HDSDR ...

FT8の交信成立について

HARDROCK-50の申請完了!

モービル運用のテスト

Logbook から Hamlogへ カムバックなのだ

no image

無事審査合格!

いよいよ3Dプリンターの組み立て開始!

全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)

QRPトランシーバのバージョンアップ完了!

電波でつながる世界の友

帆船模型作りも、いよいよ第4コーナーに!

新しい「カメラライフ」を始めるぞ!

「他人を疑う前に自分を疑え」という教訓

no image

ウルグアイまで飛んでいる♪

新学期が始まるようなワクワク気分♪

秋のデンパークに行ってきた

アルゼンチンと交信

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

トンガ王国と初めての交信

ブラックボックス

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

CTESTWINでコンテストに参加するぞ

no image

自宅内移動運用だと?

久しぶりにのんびり過ごした休日の午後

ベランダにリトルターヒルⅡを設置した

ジュピター号の次はサイモンズ コーヒーだぞ

あたふた CQ 初体験記

2mと430 そして ハートマト

今日はDIYを楽しんだ

初めての鉄道ジオラマ作り(その3)

やっとつながった(^^)

まだ未開拓のKX2

いざ次のステップへ

ジュピター号の動輪を塗装した

アウトドアライフと避難生活

今日も桜を見てきた

コンパクトチェアとKX2、トホホな移動運用 (-_-;...

あなたへチューリップの花束を贈ろう!

Zショーティー・ジオラマ作り(7日目〜完成)

楽譜の編集をしてみた

さあ、アクアリウムライフを楽しもう!

久しぶりにCWのQSOを楽しんだ♪

初めての鉄道模型 、面白いぞ〜♪

秋の南信州を旅したよ

初心に帰ろう

エレガットを衝動買いしてしまった

4月8日は「アクアリウム記念日」

複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ

HARDROCK-50製作記録のまとめ

アマチュア無線

無線室のリニューアル完了!

3月1日、長かった4ヶ月のリフォームが終わり、仮住まいからの引っ越しを終えた。それから、毎日のようにそれぞれの部屋の片付けやあれこれがずっと続いて、ぼくの趣味のことは一番後回しになっていた。

そして、今日やっとのことで無線室のリニューアルが終わった。さあ、楽しむぞ〜!

広いデスクはやっぱいい

まずは手作りの広〜いデスクがこれ。
とにかく、ゆったりした広いスペースができたことで、とても使いやすくなった。ちなみにリニューアル前のデスクはこんな感じでとても狭かったのだ。

久しぶりのQSO

さあ、とりあえず久しぶりにCW(モールス)で交信してみよう。
まずはKX2で試してみた。14MHzで同じ岡崎市に移動している局が強力に入感していたのでコールしてみた。

あれ? あれ?
久しぶりで旨く打てない。ミスの連発だ。ぎこちなくて、やっぱり4ヶ月のブランクってやつかなあ。先方が16WPMくらいのスロースピードで打ってくれているので助かった。あせった。でもやっぱりCWは楽しい。言葉は交わさないんだけど、それ以上に伝わる何かがあるような気がする。

夕方は100W送信のFTDX3000でオンエアー。DXSCAPEから14MHzでR1918Mという局の情報を知り周波数を合わせる。するとモスクワの記念局でパイルアップ状態だった。36WPMくらいの超ハイスピードで次々と交信している。そのスピードに合わせるように他の局もハイスピードでコールしている。よくぞこれほど瞬時に相手のコールサインを解読し、すぐにコールバックしてくるもんだな。その記念局のすごさに驚いた。

ぼくはとても自分ではこんなに高速では打てない。それでUSBIF4CWというソフトを使い33WPMでコールし続けた。と言ってもPF5キーを押すだけで「JA2WIG」とコールしてくれる。諦めずに送ること70回ほど、もうやめようかなと諦めかけた時に「JA2WIG 5NN」(あなたの信号は599です)と超高速で返事が返ってきた。すかさずPF2で「5NN TU」と送って向こうから「TU」(Thank You)が帰ってきて終わり。だいたい1局の交信時間は10秒とかからないだろう。しばらくしてこの記念局は閉局したが、世の中には凄い人がいるもんだ。

JT65もやってみた。
あれ? 操作方法を忘れてるぞ。
ちょっと焦りながらも、なんとかHA7CH局と交信ができた。初ハンガリーだった。その後ON5LW局、初ベルギーとも交信。今日はラッキーな日だ。

太陽活動が弱すぎる

とにかくコンディションが悪い。昼間は何とか7MHzと14MHzは聞こえてくるが、それ以外のバンドはほとんど聞こえてこない。しかも夜はまったく何も聞こえてこない。黒点数ゼロがずっと続いていて、電離層が弱い状態だからだ。

どういうことかというと、遥か上空に鏡のような働きをする電離層があって、ここに電波が反射することで電波が遠くに飛んでいく。でも黒点数が少ない状態、つまり太陽活動が弱いときは、電離層がなかったり弱かったりする。鏡がないので電波は突き抜けてしまって遠くまで届かないということだ。

せっかくこちらに戻ってきて、アマチュア無線を楽しもうと思っていたのだが、今年はずっとこんな感じなのかもしれない。太陽の活動だから、こりゃどうしようもないな。

仮住まい中にいろいろやりたいことを考えていた。
SDRplayでSDRを楽しんだり、CTESTWINを使ってCWのコンテストに参加してみたり。そうそう、KX2とMP1で移動運用を始めるんだった。アマチュア無線は交信だけではない。それなりにいろいろ楽しみがあるものだ。

我が家の式年遷宮

引っ越しの日に清祓い(きよはらい)をしてもらったときに、神主さんから聞かれたことがある。「20年ごとに式年遷宮が行われますが、その意味がわかりますか?」と。

その意味はいくつかある。技術の伝承ということもあるのだが、それ以上に新しくすることで神の生命力が蘇るというようなことがあるそうだ。

ちょうど僕たちも20年たってリフォームをした。この時期にリフォームしたことで、生命力が蘇り、気力が増し、元気に暮らせることにつながる、というようなことを言われた。

たしかに、ぼくたちはここに住んで20年、会社を興して25年。精神的な部分で老朽化してきたかもしれない。お陰でぼくたちは元気になれたような気がする。確かに新しい環境になって新しい気持ちになり、今までとは違う楽しい暮らしができているのは間違いない。ほんとに感謝感謝。

-アマチュア無線
-, ,