IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

no image

初バングラデシュ

さあ、アクアリウムライフを楽しもう!

定年退職し、半年たって気がついたこと

アンテナの移動工事をした

ぼくの仕事場のリニューアル

DXCC 100達成! 申請完了!

いとしのメイトン!

ほぼ 復活宣言!

雨の日は、読書とギターと散歩を楽しもう♪

仕事場をさらにリニューアルした

8J1RLのQSLカードが届いた、昭和基地のことをもっ...

西浦にボーッとしにでかけた

ぼくはあまりにも疲れるとピアノが弾きたくなる

御在所ロープウェイ~湯の山温泉の旅

KX2に新しいノブが付いた

ローテータの調整をした

定年退職後はホントに好きに過ごしていいのか?

相性

初RTTY交信!

今年の目標はWASアワードなのだ

くらがり渓谷へ行ってきた

明日はきっといい日になる♪

ブログのサーバー移行、ただいま奮闘中

HF6CLとリトルターヒル、2つのアンテナを比較してみ...

ギターの練習を再開した!

DIYでキャスター台を作った

カムバックまでの道のり(アパマンハム)

プチアウトドア気分♪

CWSkimmerよ。なんでだい?

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

初めての鉄道ジオラマ作り(その20)

岡崎の駅ピアノには、ぼくの求めるものはなかった

リトルスターという名のテント

Zショーティー・ジオラマ作り(3日目)

移動運用の準備完了

ぼくがアクアリウムのために揃えたもの

空白の2週間。。。

アポジーマイクは ぼくを変える

久しぶりの移動運用を楽しんだ♪

気を引き締めろ、自分

やっとつながった(^^)

KX2 + Win4k3 + SDRPlay + CW...

ギターヘッドにスマホ(続々編)

「Prusa i3 MK3S」の組立て(大ピンチの2日...

Bruna Begaliさん ありがとう!

いつか駅ピアノで……

サンタさんからのプレゼント♪

初めての鉄道模型 、面白いぞ〜♪

no image

イスラエルの局と交信

もう何回目?..の部屋改造をしよう

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

楽器は老化防止になるんだって

なんとか ここまで きたゾ!

ヨシタケシンスケさんが教えてくれた

乾杯しよう!

焚き火&ウィスキーを楽しみたい!

Marvel'sスタジオ:アコギ録音の奮闘記なのだ

アコギ 新曲の練習を開始〜♪

ジュピター号の製作開始

テレサ・テンを聴きながら考えたら答えが見えた

キリバス?

Windows 7 のサポートが終わる。だと?

JR岡崎駅にストリートピアノが設置された

初めての鉄道ジオラマ作り(その9)

久しぶりのジュピター号作り

The Man With The Green Thum...

FTDX10の故障原因と対策について

やっとパスしたぞ!

今年中にやっておきたかったこと

スライドショー「ジュピター号の製作(その1)」

「春よ、来い」の練習も始めた♪

コロナを飲み干してやる!

レイアウトボードができた

X8のセットアップ(そして裏話もね)

どーでもいいことに一生懸命になる

東海QSOコンテストのログを提出した

コーヒーを飲みながら読書を楽しむ

5ヶ月待った リニアアンプキットが やっと届いた

VN-4002の収納ケース

こういう解決法もある...

ぼくの日課

Zショーティー・ジオラマ作り(7日目〜完成)

リモートでCW運用を楽しもう

あれこれ気が散る休日の午後

動画で楽しい仲間ができる

IC-705とハムログの問題が解決した。

TASCAM X8 買う?それとも買わない?

あなたへチューリップの花束を贈ろう!

退化していくApple

AX1用のキャパシティキャップを作ってみた

LogBookとJTDXへ引っ越した

なんとかここまで来たよ

KX2 ~ Win4K3 ついにできた!

今日の1枚

新曲の練習を再開した

やっぱりCWの方が楽しいな

「JA1TOKYO」と交信した

初めてのアクアリウム日記(その7)ついに魚たちが水槽に...

KX2の送信出力の変更を申請した

アマチュア無線

無線室のリニューアル完了!

3月1日、長かった4ヶ月のリフォームが終わり、仮住まいからの引っ越しを終えた。それから、毎日のようにそれぞれの部屋の片付けやあれこれがずっと続いて、ぼくの趣味のことは一番後回しになっていた。

そして、今日やっとのことで無線室のリニューアルが終わった。さあ、楽しむぞ〜!

広いデスクはやっぱいい

まずは手作りの広〜いデスクがこれ。
とにかく、ゆったりした広いスペースができたことで、とても使いやすくなった。ちなみにリニューアル前のデスクはこんな感じでとても狭かったのだ。

久しぶりのQSO

さあ、とりあえず久しぶりにCW(モールス)で交信してみよう。
まずはKX2で試してみた。14MHzで同じ岡崎市に移動している局が強力に入感していたのでコールしてみた。

あれ? あれ?
久しぶりで旨く打てない。ミスの連発だ。ぎこちなくて、やっぱり4ヶ月のブランクってやつかなあ。先方が16WPMくらいのスロースピードで打ってくれているので助かった。あせった。でもやっぱりCWは楽しい。言葉は交わさないんだけど、それ以上に伝わる何かがあるような気がする。

夕方は100W送信のFTDX3000でオンエアー。DXSCAPEから14MHzでR1918Mという局の情報を知り周波数を合わせる。するとモスクワの記念局でパイルアップ状態だった。36WPMくらいの超ハイスピードで次々と交信している。そのスピードに合わせるように他の局もハイスピードでコールしている。よくぞこれほど瞬時に相手のコールサインを解読し、すぐにコールバックしてくるもんだな。その記念局のすごさに驚いた。

ぼくはとても自分ではこんなに高速では打てない。それでUSBIF4CWというソフトを使い33WPMでコールし続けた。と言ってもPF5キーを押すだけで「JA2WIG」とコールしてくれる。諦めずに送ること70回ほど、もうやめようかなと諦めかけた時に「JA2WIG 5NN」(あなたの信号は599です)と超高速で返事が返ってきた。すかさずPF2で「5NN TU」と送って向こうから「TU」(Thank You)が帰ってきて終わり。だいたい1局の交信時間は10秒とかからないだろう。しばらくしてこの記念局は閉局したが、世の中には凄い人がいるもんだ。

JT65もやってみた。
あれ? 操作方法を忘れてるぞ。
ちょっと焦りながらも、なんとかHA7CH局と交信ができた。初ハンガリーだった。その後ON5LW局、初ベルギーとも交信。今日はラッキーな日だ。

太陽活動が弱すぎる

とにかくコンディションが悪い。昼間は何とか7MHzと14MHzは聞こえてくるが、それ以外のバンドはほとんど聞こえてこない。しかも夜はまったく何も聞こえてこない。黒点数ゼロがずっと続いていて、電離層が弱い状態だからだ。

どういうことかというと、遥か上空に鏡のような働きをする電離層があって、ここに電波が反射することで電波が遠くに飛んでいく。でも黒点数が少ない状態、つまり太陽活動が弱いときは、電離層がなかったり弱かったりする。鏡がないので電波は突き抜けてしまって遠くまで届かないということだ。

せっかくこちらに戻ってきて、アマチュア無線を楽しもうと思っていたのだが、今年はずっとこんな感じなのかもしれない。太陽の活動だから、こりゃどうしようもないな。

仮住まい中にいろいろやりたいことを考えていた。
SDRplayでSDRを楽しんだり、CTESTWINを使ってCWのコンテストに参加してみたり。そうそう、KX2とMP1で移動運用を始めるんだった。アマチュア無線は交信だけではない。それなりにいろいろ楽しみがあるものだ。

我が家の式年遷宮

引っ越しの日に清祓い(きよはらい)をしてもらったときに、神主さんから聞かれたことがある。「20年ごとに式年遷宮が行われますが、その意味がわかりますか?」と。

その意味はいくつかある。技術の伝承ということもあるのだが、それ以上に新しくすることで神の生命力が蘇るというようなことがあるそうだ。

ちょうど僕たちも20年たってリフォームをした。この時期にリフォームしたことで、生命力が蘇り、気力が増し、元気に暮らせることにつながる、というようなことを言われた。

たしかに、ぼくたちはここに住んで20年、会社を興して25年。精神的な部分で老朽化してきたかもしれない。お陰でぼくたちは元気になれたような気がする。確かに新しい環境になって新しい気持ちになり、今までとは違う楽しい暮らしができているのは間違いない。ほんとに感謝感謝。

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-, ,