春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

サイクル25がやってくる!

相性

Marvel'sスタジオ:アコギ録音の奮闘記なのだ

さあHDR写真を始めよう!

第二章へ

久しぶりにヨーロッパとCW交信

カムバックまでの道のり(アパマンハム)

新しい練習方法を見つけた!

やっぱりCWは楽しい♪

キャンプに行きたいのだ

ぼくが求めているギターの音色の追求

新MacBook Proが届いた。

マスターの音が復活した!

部屋のリニューアルが完了した!

乾杯しよう!

テイラーギターの電池ボックス問題

FTDX10の操作がイマイチなのでHam Radio ...

「弾ける」と「聴ける」の違い

去年のぼくが教えてくれたこと

ギターヘッドにスマホ(続編)

新曲の練習を再開した

初めての鉄道ジオラマ作り(その16)

漫画ペン先セットを買った

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

もうCWの練習は必要ないのかい?

Osmo Pocket 3を持って初詣に行ってきた

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

カーマインレッドにしよう

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

送料無料化問題

やっちまったぜ。と笑った。

定年退職後はホントに好きに過ごしていいのか?

縦振りの電鍵

買い物は「サクラチェッカー」でチェック

久しぶりのFT8でメデタイことがあった

3万円のギターがやってきた

初めての鉄道ジオラマ作り(その17)

ようこそ、高音質の世界へ!

お花畑のジオラマをつくろう

今日もアマチュア無線を楽しんだ

スローなCWにしてみよう

「春よ来い」のイントロが突然弾けた

台風対策

Pocket3の拡張アダプターを3Dプリンターで作って...

no image

拝啓、エマニュエルさま

HF6CLとリトルターヒル、2つのアンテナを比較してみ...

no image

ギター大好き♪

KX2 ~ Win4K3 ついにできた!

暮らしの中にCWを

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

妄想がこうなった。そして……。

セットアップでエラーの連続だぜ (-_-;)

帆船模型「サプライ号」が完成した!

KX2 と Win4k3Suite(その2)

IC-705で50,144,430Mを追加申請した、け...

KX2のスタンドを3Dプリンターで作ってみた

no image

今日もJT65を楽しんだ

孫娘たちと楽しく過ごした2日間

3Dプリンターの購入候補を変えた

FT817でFLdigiを試してみた

久しぶりにのんびり過ごした休日の午後

3Dプリンターを始めよう

帆船模型と中日ドラゴンズ

どーでもいいことに一生懸命になる

おお〜フェンダー姫よ

JTDX + JT-Get's で Rig Contr...

2mと430 そして ハートマト

ついに新MacBook Proが発売された。

リモートでCW運用を楽しもう

届いた2つのアワードを飾ってみた

1枚目の基板がほぼ完成

グルーブ感こそ全てだ

アウトドアライフと避難生活 Vol.2

アクアリウムのために部屋のリニューアルをした

自作PCが完成したぞ!

久しぶりにアンテナの調整をした

最近のお気に入り動画(ロボット音楽編)

no image

今日はCWの練習デー

アウトドアライフと避難生活

LogBookとJTDXへ引っ越した

パラオと交信できた

まだまだ未熟者につき 精進してまいります

VN-4002に内蔵スピーカーを入れてみた

Ham Radio Deluxeを使い始めた

アクアリウムは理論より実践じゃないかな

毎日の積み重ねが大事

模型作りは楽しいのかい?

良い「気」がいっぱい 流れてきた

KX2が面白くなってきた

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

32ビットを64ビットに変えてみた

アウトドア雑誌「ガルヴィ」が届いた

移動運用のテストをしてみた

ジャージー島と初めての交信

久しぶりに電波を出してみた。

フリード・プラス 改造計画

シャック用のテーブルが完成

TASCAM X8 買う?それとも買わない?

VLLO(ブロ)という動画編集アプリを使ってみた

一切なりゆき でいいじゃないか

昨日、以前買った「あした死ぬかもよ?」を読み始めた。実は買ったときは中は見てない。タイトルがただ面白かっただけで買った。ぼくはこういう買い物が多い。だから読破率は低い。笑

副題が「人生最後の日に笑って死ねる 27の質問」とある。そして、読んでいくと、いろんな質問が出てくる。ようするに質問を与えることで、今一度深く考えてもらおう、ということなんだろうと思う。

例えば、
しつもん1:あと何回桜をみられるだろう?
…とあって、この後に解説が続く。

しつもん2:どんな制限を自分にかけているだろうか?
…とあって、この後に解説が続く。

そして、さらに「あなたが死ぬ前に、後悔しそうなことはなんだろう?」「それは、どんな制限を自分にかけていたからだろうか?」ということを実際にこの本の空欄に書き出してみよう。

しつもん3:あなたが両親を選んで生まれてきたのだとしたら、その理由はなんだろう?
…とあって、この後に解説が続く。そして、先ほどのように、空欄に書き出してみよう。……とこの先も続いていく。

もちろん、ここまではちゃんと読んだ。けれど、質問に対して書き出すことはしなかった。そして、この本を閉じて、本棚にしまった。これ以上読む気はない。ただ誤解をしないで欲しい。この本がダメだと言っているんじゃない。あくまでもぼくがそう感じただけのことだ。

なんか違うなあ

ぼくは以前のブログでも「メメント・モリ」という言葉で、人生は1回きりだということを書いたことがある。だからと言って、この本のように、いろんな質問に対して深く考えて、答えを出すというようなものではないと思っている。

そうではなくて、自分の生きた体験を通して、それがとても大切なんだ、とわかることだと思っている。ぼくも経験しているけれど、一歩まちがえたら死んでたかもしれない、という経験を持っている人は、比較的自分のこととして、実感できるかもしれない。毎日を大切に生きなくちゃねと。そのくらいのことでちょうどいいと思う。

「人生は一回きりだよ。明日死ぬかもよ」「じゃ、今のままじゃだめだろ? このままだと、後悔することになるぞ」っていうメソッドってさ。ヘタしたら、脅し文句になりかねないくらい強烈な言葉じゃないかと思う。そもそも「後悔」するってのは「欲」が強すぎるからじゃないの? 求めすぎるからじゃないの? って思う。もっと言えば「何かをしようと思ってはいけない」くらいの気持ちになれたらなと思う。

だから大切なことは「メメント・モリ」ということをキーワードとして、心の片隅に持っている程度でいいんだと思っている。

この本を読んだあと(というか実際は読んでないけど)、偶然にもこんなことがあった。
毎朝、通勤途中「武田鉄矢の三枚おろし」を聴いているけど、今日の話の中で、こんなことを言っていた。

人生は1回こっきりだから、やりたいことをやっとかないと後悔するよ?という。
「だからとにかくやりたいことはやって、後悔を残すな!」という。

(中略)

「人生1回きりだから」っていう人よりも
「死後も何かあるのかもしんないよ?」っていう人のほうが、
ハッキリ申しまして、表情が穏やかなんですよ。

「1回きり」って断言する人って、張り詰めておられるし、
目の表情が厳しいんですよー。
ということは「人間、死後も何かある」とか「生まれ変わる」とか。
そんなふうに思ったほうが死んでいく時も穏やかであると。

いや〜、なんか、ぼくと同じだなあと思った。なんか嬉しかった。確かに「人生は1回限り」かもしれないよ。でも、そのことをあまり意識しすぎていると、なんだか息苦しくなってくるんだよね。

ぼくみたいに年をとってくると、当然ながら後何年生きれるんだろうかとか、思うに決まっている。でもさ、コップに残った水の話のように、そんなことばかりを意識して生きていたら、おかしくなっちゃうよ。だから、この本のように、27の質問に対して真剣に考えて、それでどうなるの?って思ってしまうのだ。

樹木希林の言葉「一切なりゆき」でいいじゃないか。すべてを受け入れるだけのことでいいじゃないか。そう思ったほうが、穏やかでいいじゃないか。そんなに悔いなくいきなくてもいいじゃないか。欲ばらなくてもいいじゃないか。がんばらなくてもいいじゃないか。

ぼくはそう思ってこの本を閉じたけど、それを改めて自分が確認できたということで、この本の価値があったのかもしれないな。

 

-
-