退化していくApple

蒲郡クラッシックホテルの「つつじまつり」

Today is the great Jazz day...

焚き火&ウィスキーを楽しみたい!

久しぶりにCWのQSOを楽しんだ♪

DXCC 100 へ リーチ宣言!

TOKYO 2020 JARL 記念アワードの申請

夏は花火だ

3Dプリンターの購入候補を変えた

いとしのメイトン!

原因不明の暴走 ???

定年退職し、半年たって気がついたこと

移動運用の準備(その2)

無線機たちに もっと愛を!

ジュピターを聴こう♪

ALL JA コンテストがとても楽しかった

そろそろ移動運用を始めよう

トロンボーン?

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

IC-705の審査終了!

まだまだ未熟者につき 精進してまいります

なんとか ここまで きたゾ!

KX2が面白くなってきた

三重へ小旅行に行ってきた

IC-705とHamlogをBluetoothで連動さ...

ほぼ日5年手帳が面白い

我が家に素敵なランタンがやってきた

ヨドバシ・ドット・コムが凄い

「インク付きムック本」が発売されたのでござる

ジュピター号の製作開始

「JA1TOKYO」と交信した

帆船模型作りも、いよいよ第4コーナーに!

JR岡崎駅にストリートピアノが設置された

今年最後?の移動運用を楽しんだ

サンタさんからのプレゼント♪

3年後に〇〇〇を弾けるようになろう

Zショーティー・ジオラマ作り(7日目〜完成)

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

ぼくの仕事場のリニューアル

写真のある暮らし

愛する家族、孫たちと過ごしたいものだ

ガラスペンでお絵かきしてみた♪

「春よ来い」のイントロが突然弾けた

地図を見るのが好き

三ヶ根山からの移動運用

久しぶりにアンテナの調整をした

KX2の送信出力の変更を申請した

初雪

「フリード・プラス 改造計画」完成!

1年後のぼくへ

乗り遅れるな、と!?

今日もアマチュア無線を楽しんだ

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その3)

この5年で趣味部屋がどう変わったか。

しばらくお休みしよう。

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

ぼくのシャック(無線室)

KX2のスタンドを3Dプリンターで作ってみた

新しい練習方法を見つけた!

18MHz帯のFT8が面白い!

我が愛しのメイトン

新曲「上を向いて歩こう!」の練習をはじめた

no image

イスラエルの局と交信

KX2とJackeryのテストをしてみた

棚が完成したぞっと!

趣味って楽しいの?

HF6CLとリトルターヒル、2つのアンテナを比較してみ...

美矢井橋河川緑地をホームパークに

相性

ベンチャーズの練習を始めた

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その4)

Logbook から Hamlogへ カムバックなのだ

フリード・プラス 改造計画

no image

偶然の出会い

さあマンガを描こう!

「人生でかかせないもの」

妄想が始まった…

「キルホーマン」と「じゃがバタチーズベーコン」

クロスウォーマーが面白い

久しぶりにのんびり過ごした休日の午後

あれこれ気が散る休日の午後

FTDX10の操作がイマイチなのでHam Radio ...

KX2の審査終了

ぼくの相棒がやってきた

知ってた? 正しい体温計の使い方

色えんぴつが揃った

かみさんの実家に行ってきた 涙の一日

「ギター練習の再開!」そのきっかけ

KX2 + MFJ-1708B SDR  + SDRP...

移動運用でFT8もやってみるかい?

写真を楽しめ!そして今を生ききれ!

久しぶりにヨーロッパとCW交信

今年もくらがり渓谷へ行ってきた。けど。

秋の南信州を旅したよ

「東海QSOコンテスト」に二刀流で参加した

初めての鉄道ジオラマ作り(その17)

アウトドア雑誌「ガルヴィ」が届いた

リニアアンプ 「HARDROCK-50」製作のその後

サイクル25のピークを迎える期待感

初めての鉄道ジオラマ作り(その20)

運気を磨け!

きょう、田坂広志 先生のメルマガが届いた。

4ヶ月前に買った田坂先生の「運気を磨く」が10万部を超え、「倫理学入門 の 売れ筋ランキング」でもランキング1位になってるらしい。それほど多くの人に読まれているんだね。

田坂先生も『これまでの「運気論」の”常識”を覆すものであると』言っているが、よくあるその手の本とはまったく異なることを書いている。

少しだけ紹介しよう。たとえば「良い運気」を引き寄せたいと思うならば、心の中をポジティブにする。これは多くの本に書かれているよね。

でもポジティブになろうとすると、逆にネガティブな気持ちが表に出てきてしまうことが多い。そのネガティブな気持ちを、どのようにして消していくかが具体的に書かれている。

一回目に読んだときに、「運気」というものは、これまでのぼくの経験は、決して偶然のものではないということがわかった。

たとえば
例1:ぼくの会社の運営で絶体絶命的な状況にあったとき、「天啓」のような直感が閃き、それが正しい決断に繋がり、危機から救われた経験のこと。

例2:後から考えると、偶然にも「あの時にあのこと」が起きたから、今のよい状況につながった。もし「あのこと」がなかったら、最悪の状況になっていただろうなということ。そしてあれは偶然ではなく、何か大きな力が動かしたんだとわかったこと。

これらのこととこの本を結びつけて、自分の経験が正しかったことを証明された、みたいなことを思っただけだった。

でも今から思うと、そんな程度のことでは、ぼくがこの本を充分に消化しきれていないと思った。だからもう一度今度はじっくり読み直そうと思った。

本を読んで消化するということは、自分の普段の行動に翻訳しなおさなければ、ただ読んだだけで終わってしまう。

これからの日本そして世界は、今まで経験したことがないようなことになってしまうかもしれない。そんなときこそ、自分が周りに流されないで、しっかり生きていかなければならない。つまり「運気を磨く=人間力を上げる」必要があるんだなと思う。

 

-
-