ベンチャーズの練習を始めた

のんびりすごそう

Ham Radio Deluxeを使い始めた

3年後に〇〇〇を弾けるようになろう

IC-705とハムログの問題が解決した。

ケニアの無線局と交信できた

いま、幸せかい?

スーパームーンに心を癒やされる

台風対策

KX2とハムログの連携に成功!

KX2に新しいノブが付いた

FT8は釣りに似てるなあ

アクアリウムを始めて7ヶ月がたった

何事も諦めが肝心なのだ

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

3Dプリンターはこれに決めた!

JTDXとWSJT-X どちらが使いやすいのか

初雪

ホットサンドメーカーを試してみた

テイラーギターを買った理由とそれまでの経緯

久しぶりのジュピター号作り

The Man With The Green Thum...

IC-705の審査終了!

今日の1枚

新曲の練習をはじめたよ♪

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

VSWR計キットQPM-01を組立てた

毎日が心地よく過ごせる部屋に改造した

ギターヘッドにスマホ(続々編)

妄想スケッチ

RS-BA1を使ったリモート化(まず有線から)

初めてのアクアリウム日記(その5)気になっていること

今年中にやっておきたかったこと

今日はサモアと交信できた!

no image

遊ばれてしまった(-_-;)

JTAlertのアラート機能を使ってみた

この壁を超えろ!

ついに「8N6OLP」局との交信成立!

こんな近くでも移動運用は楽しめる♪

初めての鉄道ジオラマ作り(その4)

no image

CW練習、1ヶ月がたったよ

no image

地図を見るのが好き

1日1ミリでもいいから前に進もう

いざ次のステップへ

新学期が始まるようなワクワク気分♪

第2の青春

X8のセットアップ(そして裏話もね)

コロナを飲み干してやる!

HARDROCK-50製作記録のまとめ

レコーディングとミキシングを楽しみたい

ぼくのシャック(無線室)

パラレルモードの一日

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

CWの送信練習を始めた

Z fc か Z f か、どちらを買うべきか!?

自分のハムライフを見直してみた

アコギ 新曲の練習を開始〜♪

お家で焚き火を楽しもう

今日の帆船模型作り日記

イラストの練習を始めた

なんとか ここまで来られたよ♪

今年の目標はWASアワードなのだ

こういう解決法もある...

今日は世界中の移動している無線局と交信した

おお、もう桜が咲いていた!

ULTIMATE GUITAR というサイト

初めての鉄道ジオラマ作り(その19)

今日は "人生でとても大切なこと" に気がついた

蒸気機関車に夢中

新しいストラップが届いた

京都へお礼参りに行ってきた

DXCC 100達成! 申請完了!

エレガットを衝動買いしてしまった

41/50まできたWAS、そしてJTDX絶不調の件

トンガ王国と初めての交信

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

CW Skimmerを使ってわかったこと

IC-705で50,144,430Mを追加申請した、け...

CWを再開したぞ〜!

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

KX2でこんなに簡単にFT8ができるとは

ギターの復活 ♪

その後「春よ、来い」はどうなったのか?

新しい「カメラライフ」を始めるぞ!

ベランダにリトルターヒルⅡを設置した

岡崎の駅ピアノには、ぼくの求めるものはなかった

妄想が始まった…

雨の日は、読書とギターと散歩を楽しもう♪

ギタリストは爪が命というけれど

トロンボーン?

爪を強くしたいのだ

焚き火 そして CW移動運用

御在所ロープウェイ~湯の山温泉の旅

お空のコンディションが上がってきた♪

ノートパソコンにFT8のセットアップ完了!

アンテナの移動工事をした

模型作りは楽しいのかい?

JR岡崎駅にストリートピアノが設置された

「Macbook Pro 14インチ」はUSB-Cでも...

アマチュア無線

KX2が面白くなってきた

今日も夕食後7MHzのCWをワッチすると、北海道浦臼町移動のJR8QFG/8局の強力なCQが入感してきた。コールするとすかさずコールバックしてくれた、嬉しい♪ その後すぐにパイルアップになった。

「毎日最低1局はCWで交信する」と決めてから、今日で10日たった。ノルマではないからやらないといけないということはない。でも毎日の習慣になってくると、これが楽しみで仕方がなくなってくる。

それに耳が慣れてくるので、少しずつ解読もスムーズにできるようになってきたし、それ以上にKX2の使い方にどんどん慣れてきてきた。KX2は本当に楽しくなるトランシーバだ。その一方で「何とかしたいな」と思うこともわかってきた。

① その一つ、これは当然のことだけど、超小型なので、内蔵バッテリーや自作の予備バッテリーは容量が小さい。だから長時間運用ができない。さらに電圧が10.2~10.5V程度なので、送信出力が5Wまでしか出せないこと。

これは小型のモバイルバッテリーがあるともっと長時間運用できるだろうね。いろいろ探してみよう。

それから、KX2の仕様では安定化電源を使って13.8Vを供給すれば10Wが出せる。自宅なら問題ないけど車での移動運用なら、先日購入したJackeryが役に立ちそうだね。この休みの間にいちど使ってみて、またその結果を書いてみようと思う。

② 2つ目は、長く使っていると終段のパワートランジスタが熱くなってきて、安全装置が働いて3Wとかに出力が落ちてしまうこと。これを解決するために、以前JR4HCY/1さんからもらった情報「PAE-Kx22 Heatsink for the Elecraft™ KX2」が有効になってくる。

パワートランジスタは熱の発生によって効率が落ちてしまう。だからその熱をヒートシンクで放熱してやることで、効率が上がるというわけだね。説明では最大250%送信時間を提供するとある。しかもわずか38.7gなので重さは感じなさそうだ。

……というわけで購入を決めた。BNCコネクタマウントとエコノミー送料を含めて、合計 $134.80 USD(¥14,978 JPY)になる。ただしぼくの使い方だとアクリルカバーは必要なさそうなので今回は見送った。

JR4HCY/1さんの情報ではeBayでヒートシンクのないパネルを購入し、それにアマゾンで見つけたヒートシンクを貼ってみたそうだ。その「なんちゃってヒートシンク」がそれなりに効果があったというから、期待できそうだ。

こんなふうにKX2でいろいろ工夫すると面白いよね。もしこのブログを見ているKX2ユーザーの中で、こんな面白いことをやったとかの情報があったら、ぜひ教えてくだされ。

P.S.
夜になってProAudio Engineerringの担当者よりメールが届いた。

Hello,
Thank you for the order. Before I ship, please let me know if you need the matching Left SideKX panel as well? If you do, please order it, it is a separate accessory. I will ship as soon as I hear back from you.
Cheers & 73,

翻訳すると
「ご注文ありがとうございます。 発送する前に、対応するLeft SideKXパネルも必要かどうかをお知らせください。 もしそうなら、それを注文してください、それは別売りのアクセサリーです。 返信があり次第発送します」
ということだった。73を添えるところがいいね。

つまり、注文したのは右のパネルだけで、左はいりませんか? という内容だった。あっそうかと思って、追加してくださいと返事を返した。親切にありがとう! この分だけPayPalから $24.90 USDの請求があり、合計 $159.70 USD(¥17,745 JPY) となった。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-, ,