Loading [MathJax]/extensions/tex2jax.js

アマチュア無線

久しぶりにヨーロッパとCW交信

夜の9時過ぎに14MHzをワッチした。FT8はコンディションが良いらしく、ほぼ全体が埋まっている状態だった。CWに変えてワッチすると 14.020付近でヨーロッパロシアのRP75AM局がCQを出していた。コールすると「ーー・ ・・ーー・・」が返ってきた。これは「G?」という意味だ。

「Gというコールサインはいますか?」ということだね。ぼくのコールはJA2WIGだ。数回コールするとコールバックされた。嬉しい。このコールサインは記念局か何かだろうか?

さらにフィンランドのOH2BAH局がCQ DXを出していた。こちらもすぐにコールバックされた。やっぱりCWは嬉しい。いよいよCWのほうもコンディションが上がっていたのだろうか。これは楽しみだ。

たった数十秒の交信なんだけど、やっぱりCWのほうが断然楽しいしワクワクする。今日は時間がなくて残念だ。明日はアンテナを変えてもっと早い時間にワッチすることにしよう。

ところで、このまえBegali(ベガリ)社にCWパドルを購入したいのでと、いくつかの問い合わせをしていた。まだ返事がないんだけど、たぶん海外発送は当分の間はしないのかもしれない。

というのはイギリスのホビーズという模型のショップに、ジュピターのレールセットを注文したんだけど、今日になって「パンデミックのために海外発送ができません」とキャンセルのメールがあった。ベガリ社はイタリアにあるので、きっと同じようなことになるだろうと思う。

たとえロックダウンが解かれたとしても、海外発送を止められているのだろう。まだまだ世界は大変な状況だということを認識しないといけないなと思った。

 

-アマチュア無線
-,

S