なんとか ここまで きたゾ!

初めての鉄道ジオラマ作り(その3)

「今日のできごと」

いとしのメイトン!

no image

南側のアンテナからJT65をトライしてみた

iPhoneでちょっとだけ曲作り♪

蒲郡でトリ貝と写真の本を買ってきた

TASCAM X8が、我が家にやってきた♪

Zショーティー・ジオラマ作り(1〜2日目)

今日は「プチ部屋の改造」をした

移動運用の準備(その2)

楽しい工作

初めてのCWDXコンテストにチャレンジしてみた

iPad Proがやってきた

no image

Instagramを始めた

TASCAM X8 買う?それとも買わない?

AX1のSWRを調整する(その2)

X8のセットアップ(そして裏話もね)

一生の趣味

久しぶりのCW交信

「JA1TOKYO」と交信した

さあ、Angelinaの練習をしよう!

「日々の練習を積み重ねる」ということの意味

Z fc か Z f か、どちらを買うべきか!?

KX2のスタンドを3Dプリンターで作ってみた

妄想スケッチ

ブラインドタッチ奏法について

中秋の名月を愛でる

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

やっぱりCWは楽しい♪

レイアウトボードができた

定年退職し、半年たって気がついたこと

京都へお礼参りに行ってきた

いとしのエレン ♪

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

久しぶりにKX2で交信した

「インク付きムック本」が発売されたのでござる

ぼくがアクアリウムのために揃えたもの

CQ誌とHAMworldで来年の楽しみは見つかるのか

no image

CW練習、1ヶ月がたったよ

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

アンテナのメンテナンスをした

KX2に新しいノブが付いた

CTESTWINでコンテストに参加するぞ

初RTTY交信!

X8と一眼レフZfcのセットアップ完了!

この壁を超えろ!

今日はDIYを楽しんだ

Zショーティー・ジオラマ作り(3日目)

QRPトランシーバのバージョンアップ完了!

アクアリウムにクーラー設置、そしてギターの新曲に出会え...

no image

SIGMAのPhotoProを使ってみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その6)

人生は思い通りにはいかないが、急がなくていい

お気に入りのピアノ音源を探す旅

KX2 ~ Win4K3 ついにできた!

「フリード・プラス 改造計画」完成!

アマチュア無線はCW交信こそが原点だ

アレを使ってみた

スローなCWにしてみよう

パラレルモードの一日

ヤード作りが終わった

no image

今日はCWの練習デー

また部屋の改造をしたくなってきた

ブラックボックス

ようこそ、高音質の世界へ!

初めての鉄道ジオラマ作り(その13)

写真を楽しめ!そして今を生ききれ!

キャンプに行きたいのだ

18MHz帯のFT8が面白い!

IC-705で50,144,430Mを追加申請した、け...

CW Skimmerを使ってわかったこと

さあ、外にでかけよう!

第二章へ

新学期が始まるようなワクワク気分♪

アクアリウムは「ひとつの生命体」だ

昭和基地からのQSLカードが届いた!

ぼくのピアノとギターの練習法・YouTube編

夜でもギターの練習ができるのだ

秋のデンパークに行ってきた

再びアンテナの交換をした

鳥羽旅行を楽しんできた

国境

一旦、立ち止まることにした

デンパークで秋を感じてきた

5ヶ月ぶりにFT8を楽しんだ

I am Begali Keys Friend !

The Man With The Green Thum...

孫との約束が果たせるぞっと

ローテータをメンテナンスした

41/50まできたWAS、そしてJTDX絶不調の件

プチアウトドア気分♪

3Dプリンターを始めよう

エレガットを衝動買いしてしまった

三ヶ根山からの移動運用

ギターの練習を再開した!

今日からCWで封印を解いた

いよいよ、マストとヤード作りだ。

今度こそギターの復活かな

ぼくが持っている9個のCWパドルの話

アマチュア無線

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比較

今日は穏やかで温かい日になった。元気だったら改造したフリードプラスに乗って、海にでかけようかな、そして移動運用を楽しもうかなと思っていた。

ところが、どうやらその元気はなさそうだ。この所の疲れが抜けていない。なのでのんびり家で過ごすことにしよう。ただ一つだけどうしてもやっておきたいことがあった。

それは先日手に入れたKX2用の「AX1」と普段から使っているオールバンドの「リトルターヒル」、そして7MHz用の移動用アンテナ「MFJ-1840T」の3本の性能比較をしてみることだった。

まずはベランダに三脚を置き、これにオプションの基台をセットして、ここにAX1を取り付ける。そしてカウンターポイズ接続用の端子に33フィート(約10m)のカウンターポイズを接続しベランダの床に広げた。

このカウンターポイズの張り方でSWRの調整を行うけど、最後はKX2内のATU(オート・アンテナ・ チューナ)を使用して調整を終える。

AX1本体には20m(14MHz)用と17m(18MHz)用の切替スイッチがあって必要に応じて切り替える。エクステンション・コイルを追加すると、これが40m(7MHz)用と30m(10MHz)用の切替スイッチになる。

AX1とリトルターヒルを完全に同じような条件にはできないけど、できるだけ高さや向きを同じようにして、受信の比較をしてみよう。

ということでさっそく実験開始。2つのアンテナを切替器で切り替えて聞き比べてみた。それを動画に撮ってみたので観てもらおう。すると結果は意外なことに……。

正直言って、ぼくはAX1はリトルターヒルより劣ると思っていたんだけど、むしろAX1の方が「Sにして2ほど」優れていた。こりゃ凄いな。

そしてもう1本の移動用アンテナ「MFJ-1840T」とリトルターヒルを比較すると、反対に「Sにして2ほど」MFJ-1840Tの方が落ちる。これは予想通りの結果だった。

もう1本のアンテナ「MP-1」との比較も移動運用のときにやってみるけど、当然MP-1の方がいいと思うけどなあ。ということで、AX1というアンテナの凄さを今日は確認することができた。これは買って良かった!

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-, ,