no image

遊ばれてしまった(-_-;)

今年のキャンプ&移動運用は諦めた

初めてのアクアリウム日記(その5)気になっていること

初めての鉄道ジオラマ作り(その18)

no image

無事審査合格!

滋賀の旅@雨男

新しい「カメラライフ」を始めるぞ!

久しぶりの移動運用?

乾杯しよう!

新しい練習方法を見つけた!

気を引き締めろ、自分

no image

春の香り

メイトン専用 カポ !?

フォレストガンプのLesson2に入った♪

初めてのアクアリウム日記(その6)エビちゃん登場!

レイアウト台が完成した

ついにリーチがかかったぞ!

初めての鉄道ジオラマ作り(その6)

コンテストとWBCの二刀流? できるのか?

どーでもいいことに一生懸命になる

おじさん 迷路から出られるのか

Win4K3 Suiteをノートパソコンにセットアップ...

充実した日々を送るための実験的な一日

御在所ロープウェイ~湯の山温泉の旅

KX2 + MFJ-1708B SDR  + SDRP...

YouTubeが教えてくれる

写真は面白い

スローなCWにしてみよう

Macのデュアル・ディスプレイ化がやっとできた

「フリードプラス無線室」の改良版

梅の花見に行ってきたよ♪

8J1RLのQSLカードが届いた、昭和基地のことをもっ...

KX2でFT8を試してみた

カッコいいぞ!DD51 1000 A寒地 JR北海道色

爪を強くしたいのだ

クロスウォーマーが面白い

人生は「Windy & Warm」

FT8の交信成立について

ホットサンドメーカーを試してみた

部屋の改造をしてみた

「他人を疑う前に自分を疑え」という教訓

未だ、ぼくの春は到来せず

Today is the great Jazz day...

移動運用のベースキャンプをみつけた

CoopHLよ ありがとう!

爪が割れてしまった(T_T)

ぼくの相棒がやってきた

今日も桜を見てきた

ギリシャと初めてQSOできた

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

移動運用のテストをしてみた

久しぶりのQSOだったが……

さあ、いよいよ次の曲へ!

西浦にボーッとしにでかけた

カーマインレッドにしよう

先の楽しみがあること。それは幸せだ。希望だ。

QPM-01のケースを作ってみた。

タイムコードを使わないで、X8の音声と複数の動画を同期...

アクアリウムは理論より実践じゃないかな

ギターを弾くのに爪はいるの!?

KX2用のミニパドルキットを作ってみた

初心に帰ろう

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

初めての鉄道ジオラマ作り(その3)

もう何回目?..の部屋改造をしよう

「謎の不調」が解決した

台風7号が接近中のためアンテナを撤去

ほぼ 復活宣言!

ピアノが教えてくれた「大切なこと」

秋の南信州を旅したよ

Windows 7 のサポートが終わる。だと?

今日の1枚

東海QSOコンテストのログを提出した

初めての鉄道ジオラマ作り(その8)

鉄道模型は実験を楽しみながら

なんとか ここまで きたゾ!

帆船模型と中日ドラゴンズ

おもちゃ屋さんでスイッチが入った

KX2 と Win4k3Suite(その2)

Zショーティー・ジオラマ作り(6日目)

今日もアマチュア無線を楽しんだ

星の写真を撮るのが楽しくなった

移動運用の準備完了

スライドショー観てね!

乗り遅れるな、と!?

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)

「部屋の改造」第二弾が完了した

「空港ピアノ」みたいに弾きたい

FT8のオートスタート

「セウタ」ってどこ?

ULTIMATE GUITAR というサイト

南極昭和基地から届いた電波

アマチュア無線の運用で最も重要ものは何だろう

お空のコンディションが上がってきた♪

ぼくのシャック(無線室)

パラレルモードの一日

初めての鉄道ジオラマ作り(その11)

no image

河津桜を見に行った

no image

バーレーンってどこだっけ?

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

アマチュア無線

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比較

今日は穏やかで温かい日になった。元気だったら改造したフリードプラスに乗って、海にでかけようかな、そして移動運用を楽しもうかなと思っていた。

ところが、どうやらその元気はなさそうだ。この所の疲れが抜けていない。なのでのんびり家で過ごすことにしよう。ただ一つだけどうしてもやっておきたいことがあった。

それは先日手に入れたKX2用の「AX1」と普段から使っているオールバンドの「リトルターヒル」、そして7MHz用の移動用アンテナ「MFJ-1840T」の3本の性能比較をしてみることだった。

まずはベランダに三脚を置き、これにオプションの基台をセットして、ここにAX1を取り付ける。そしてカウンターポイズ接続用の端子に33フィート(約10m)のカウンターポイズを接続しベランダの床に広げた。

このカウンターポイズの張り方でSWRの調整を行うけど、最後はKX2内のATU(オート・アンテナ・ チューナ)を使用して調整を終える。

AX1本体には20m(14MHz)用と17m(18MHz)用の切替スイッチがあって必要に応じて切り替える。エクステンション・コイルを追加すると、これが40m(7MHz)用と30m(10MHz)用の切替スイッチになる。

AX1とリトルターヒルを完全に同じような条件にはできないけど、できるだけ高さや向きを同じようにして、受信の比較をしてみよう。

ということでさっそく実験開始。2つのアンテナを切替器で切り替えて聞き比べてみた。それを動画に撮ってみたので観てもらおう。すると結果は意外なことに……。

正直言って、ぼくはAX1はリトルターヒルより劣ると思っていたんだけど、むしろAX1の方が「Sにして2ほど」優れていた。こりゃ凄いな。

そしてもう1本の移動用アンテナ「MFJ-1840T」とリトルターヒルを比較すると、反対に「Sにして2ほど」MFJ-1840Tの方が落ちる。これは予想通りの結果だった。

もう1本のアンテナ「MP-1」との比較も移動運用のときにやってみるけど、当然MP-1の方がいいと思うけどなあ。ということで、AX1というアンテナの凄さを今日は確認することができた。これは買って良かった!

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-, ,