京都へお礼参りに行ってきた

春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

アクアリウムの中は地球と同じ世界だ

今度はウィンドウズが壊れちまった

ぼくのMacBook ProにWin10が載った

虹が出た

楽器は老化防止になるんだって

我が愛しのメイトン

移動運用のテストをしてみた

1枚目の基板がほぼ完成

第2の青春

AX1のSWRを調整する(その3)

ブラックボックス

スライドショー観てね!

QPM-01のケースを作ってみた。

ついに新MacBook Proが発売された。

アウトドアグッズはインドアでも使おう

18MHz帯のFT8が面白い!

今日の1枚

Zショーティー・ジオラマ作り(1〜2日目)

南極昭和基地から届いた電波

まだまだ未熟者につき 精進してまいります

DXCC 100 へ リーチ宣言!

FldigiでCWのデコードを試してみた

シャックのリニューアルで快適だ♪

こんな近くでも移動運用は楽しめる♪

デンパークにカメラを持って出かけてきた

三重へ小旅行に行ってきた

わが「物作り人生」

ふるさとの豊田市に行ってきた

KX2でこんなに簡単にFT8ができるとは

さあ、今日から新学期なのだ

RS-BA1を使ったリモート化(まず有線から)

セットアップでエラーの連続だぜ (-_-;)

2mと430 そして ハートマト

久しぶりに電波を出してみた。

ジュピターを聴こう♪

ULTIMATE GUITAR というサイト

送料無料化問題

三河高原キャンプ村で 移動運用 & デイキャンプ

クロスウォーマーが面白い

移動運用のための小型パソコン

4月8日は「アクアリウム記念日」

SAYONARA 8N6OLP!

インターネットの恩恵に感謝

「 物買って来る 自分買って来る 」

SWRの不思議(訂正あり)

ギターもいいけど ウクレレもね

no image

遊ばれてしまった(-_-;)

移動運用でFT8もやってみるかい?

おじさんは、エレキを始めるのだ〜♪

no image

いかんいかん

岡崎公園の藤棚、出遅れた...

弦高の調整を自分でやってみた

ぼくが求めているギターの音色の追求

今年のキャンプ&移動運用は諦めた

定年退職し、半年たって気がついたこと

焚き火 そして CW移動運用

地球儀を買った

渚のアデリーヌの練習を始めたのだが・・・

地震対策(アクアリウム) & 台風対策

帆船模型サプライが届いたぞ

ぼくのiPhone

今日もKX2と過ごした一日

今日も桜を見てきた

Today is the great Jazz day...

今日はのんびりいこう!

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その3)

ノートパソコンにFT8のセットアップ完了!

新曲の練習を始めた

梅の花見に行ってきたよ♪

CW Skimmerを使ってわかったこと

マーベル水族館のバックヤード

YouTubeが教えてくれる

帆船模型作りが楽しくなってきた

JR岡崎駅にストリートピアノが設置された

人生は「Windy & Warm」

今日は「プチ部屋の改造」をした

アウトドアライフと避難生活 Vol.2

テレサ・テンを聴きながら考えたら答えが見えた

no image

春の香り

ジャージー島と初めての交信

CWの送信練習を始めた

Ham Radio Deluxeを使い始めた

3DプリンターでIC-705のスタンドを作ってみた

3Dプリンターでケースを作った

また部屋の改造をしたくなってきた

楽しい工作

アルゼンチンと交信

初めての鉄道ジオラマ作り(その6)

アマチュア無線免許「有効期限切れ」について

初めての鉄道ジオラマ作り(その1)

幸せな生活のための貴重なレッスン

秋のデンパークに行ってきた

いよいよ、マストとヤード作りだ。

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)

蒸気機関車に夢中

移動運用のベースキャンプをみつけた

さあHDR写真を始めよう!

「謎の不調」が解決した

アマチュア無線

Ham Radio Deluxeを使い始めた

久しぶりに「HamRadioDeluxe」を使い始めた。このソフトは無線機のコントロールやCWやRTTY等の送受信、そしてログブックの機能など多くのことができるので、使いこなせばかなり役に立つ。

今回はハムログに変えて「LogBook」の機能を試してみようと思った。まずはCW運用ではどうだろう。モードや周波数などはFTDX3000と連動して数値が入るので、レポートをインプットするだけでログが追加される。

そして、LOTW、eQSL、HRD LOG.netへのアップロードも簡単にできるし、他にも便利な機能がたくさんありそうだ。まだ充分にそれらの機能のことまで把握できていないけど、すごいなと思う。

次にFT8との連携についても調べてみることにした。WSJT-XからはJT-linkerを経由しなくても、直接このLogBookに書き込みをしてくれるのでこれは助かるな。

しばらく使っていると、あれ?っと思う現象が起こった。これはハムログでもまれに起きていたんだけど、WSJT-Xの周波数がとても不安定で、「14.074」から「0.114.74」に変わってしまう。赤く表示されているのがそういう時だ。

もし、これが交信中で起こると途中で交信が途絶えてしまうのだ。これはソフトの問題ではなくて、FTDX3000の設定の問題ではないだろうか? う〜ん、困った。何か新しいことをやろうとするといつも問題が発生してしまう。

それからこの「HamRadioDeluxe」にある「DM780」というCWの交信ソフトもぜひ使ってみたいと思うのだけど、設定がどうもうまくいかない。やっぱり英語というのが、大きな壁だなあと思ってしまう。

新しいことには困難がつきものだ。これにめげないで、しばらくはたくさんの問題解決に挑もうと思っている。ま、こういうのも楽しいんだけどね。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-,