Loading [MathJax]/extensions/tex2jax.js

アマチュア無線

Ham Radio Deluxeを使い始めた

久しぶりに「HamRadioDeluxe」を使い始めた。このソフトは無線機のコントロールやCWやRTTY等の送受信、そしてログブックの機能など多くのことができるので、使いこなせばかなり役に立つ。

今回はハムログに変えて「LogBook」の機能を試してみようと思った。まずはCW運用ではどうだろう。モードや周波数などはFTDX3000と連動して数値が入るので、レポートをインプットするだけでログが追加される。

そして、LOTW、eQSL、HRD LOG.netへのアップロードも簡単にできるし、他にも便利な機能がたくさんありそうだ。まだ充分にそれらの機能のことまで把握できていないけど、すごいなと思う。

次にFT8との連携についても調べてみることにした。WSJT-XからはJT-linkerを経由しなくても、直接このLogBookに書き込みをしてくれるのでこれは助かるな。

しばらく使っていると、あれ?っと思う現象が起こった。これはハムログでもまれに起きていたんだけど、WSJT-Xの周波数がとても不安定で、「14.074」から「0.114.74」に変わってしまう。赤く表示されているのがそういう時だ。

もし、これが交信中で起こると途中で交信が途絶えてしまうのだ。これはソフトの問題ではなくて、FTDX3000の設定の問題ではないだろうか? う〜ん、困った。何か新しいことをやろうとするといつも問題が発生してしまう。

それからこの「HamRadioDeluxe」にある「DM780」というCWの交信ソフトもぜひ使ってみたいと思うのだけど、設定がどうもうまくいかない。やっぱり英語というのが、大きな壁だなあと思ってしまう。

新しいことには困難がつきものだ。これにめげないで、しばらくはたくさんの問題解決に挑もうと思っている。ま、こういうのも楽しいんだけどね。

 

-アマチュア無線
-,

S