やっぱり模型作りは楽しい♪

サイレントG きみは陰の主役だ

人生は小さなきっかけで、新しいことが始まる

移動運用のための小型パソコン

「新しい楽しみ」のスタート

QSLカードが届いた

どーでもいいことに一生懸命になる

定年退職後はホントに好きに過ごしていいのか?

絶不調のJTDXは復活させることができるのか!?

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

最後の最後は 諦めが肝心?

初めてのアクアリウム日記(その5)気になっていること

買い物は「サクラチェッカー」でチェック

X8と一眼レフZfcのセットアップ完了!

VN-4002に内蔵スピーカーを入れてみた

ぼくが持っている9個のCWパドルの話

ジュピターの製作を再開した

「弾ける」と「聴ける」の違い

上を向いて歩こう♪

コンテストとWBCの二刀流? できるのか?

複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ

のんびりすごそう

初めての鉄道ジオラマ作り(その18)

やっと免許状が届いたゼイ

今日から、日本国内を旅することにした。

おもちゃ屋さんでスイッチが入った

東京オリンピック記念局と交信した

バッテリーがついたVN-4002 赤鬼くん

お帰りなさい! メイトン姫さま ♡

もうCWの練習は必要ないのかい?

no image

今日もJT65を楽しんだ

ジャージー島と初めての交信

新しいストラップが届いた

前照灯の取付け完了!

KX2にヒートシンクパネルが付いた

復活したぞ!

手動でKX2のSDRPlay化を試してみた

クゥエートと初めての交信

“ If you can dream it, you ...

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

まだまだ未熟者につき 精進してまいります

東海QSOコンテストのログを提出した

やっちまったぜ。と笑った。

no image

春の香り

フジゲンというブランドは 知らなかった

1日1ミリでもいいから前に進もう

さあ、今日から新学期なのだ

「Prusa i3 MK3S」の組立て(ついに完成!4...

定年おじさんの「夏休み自由工作」

JR岡崎駅にストリートピアノが設置された

Zショーティー・ジオラマ作り(1〜2日目)

ジュピター号の動輪を塗装した

3Dプリンターでケースを作った

「フリードプラス無線室」の改良版

FldigiでCWのデコードを試してみた

蒲郡でトリ貝と写真の本を買ってきた

しばらくお休みしよう。

奇跡のコーヒー

がんばるな 自分

CPUファンを交換してみた

スローなCWにしてみよう

新しいおもちゃ

明日のぼくへ

KX2 と Win4K3 Suite(その3)

その後「春よ、来い」はどうなったのか?

no image

自宅内移動運用だと?

マーベルのアクアリウム日記(10ヶ月経過)

鉄道模型は実験を楽しみながら

タブ譜をちょっと変えてみた

人生は楽しむためにある

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

サーバー移行奮闘記 その後

アクアリウムのために部屋のリニューアルをした

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

模型作りは楽しいのかい?

充実した日々を送るための実験的な一日

カメラは知的な遊びだ

3万円のギターがやってきた

初めての鉄道ジオラマ作り(その3)

ただ今 アマチュア無線を封印中につき

こういう解決法もある...

ブラインドタッチ奏法について

初めてのアクアリウム日記(その6)エビちゃん登場!

焚き火 そして CW移動運用

「日々の練習を積み重ねる」ということの意味

定年退職し、半年たって気がついたこと

昇圧コンバータで送信出力を上げる

JTDX + JT-Get's で Rig Contr...

「SCARM」というソフトを使ってみた

さあ、いよいよ次の曲へ!

春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

ジュピター号の次はサイモンズ コーヒーだぞ

KX2に使うアンテナを3本の中から選んだ

蒸気機関車を作るのだ

北海道に行ってきた

ついに "アレ" をすることに (- - ;

リモートでCW運用を楽しもう

新しいコンデジが届いたぞ♪

この5年で趣味部屋がどう変わったか。

アマチュア無線

絶不調のJTDXは復活させることができるのか!?

JTDX不調の原因をさぐる

先日は「41/50まできたWAS、そしてJTDX絶不調の件」でJTDXが送信できなくなったことを書いた。FT8の場合はこういうことはよくあるので、すぐに解決できるだろうとあまり深刻に考えていなかった。

ところが、その翌日は一日かけて考えられる原因を調べたけれど解決することができなかった。結局その後丸3日かかって、いろいろ試したが全くうまくいかなかった。今日はその顛末を書いてみる。

この不具合で原因と考えられるものは、無線機のFTDX10、パソコン、使っているソフトの数々、ドライバー、USBケーブル、USBハブなどいろんなものがある。

その原因のがどれなのかを一つひとつ調べていくことから始まった。とりあえずはUSBケーブル、USBハブを調べ問題がないことがわかった。

デスクトップパソコンの何が原因なのか?

続いて無線機のFTDX10が原因なのか、パソコンに原因があるのかを調べることにした。2台の無線機と2台のパソコンを交互にテストしてみることにした。どうやらデスクトップPCが問題らしい。

次にパソコン自体なのか、ソフトなのかそれをつなぐCOMポートドライバーなのかを調べることにした。そこで使っているソフトJTDXをI Obit Uninstallerを使って、関連ファイルまで完全にアンインストールし再インストールした。

それでも解決しない。次にCOMポートドライバーをアンインストールした。そして再インストールする前にPCを再起動した。

するとアンインストールしたはずのCOMポートがまた復活している。あれ?アンインストールしたのになんでだ?

そこでいろいろ調べるとあるサイトに詳しく解説があった。それはiPentecの「デバイスドライバーを完全に削除する - デバイスドライバのドライバストアからの削除 (Windows Tips)」という記事だ。

つまり、infファイルを完全に消さないと、パソコンを再起動するとドライバーはまた復元されてしまうということだ。なるほど!

そこでデバイスマネージャーで、COMポートのSilicon Labs Dual ……のプロパティ→ 詳細 → Inf名から「oem8.inf」というファイルをみつけた。

そして「Windows → INF」 から対象のファイルをみつけ削除する。ただ、これだけでは完全に削除できないらしい。

次にデバイスマネージャーでCOMポートのSilicon Labs Dual ……のCOM3とCOM4を右クリックしてデバイスのアンインストールする。

その後再起動して次のことをやったのか、その前に次のことをやってのかあまり覚えていない。すんません。順序はともかく次の作業で削除されたことを確認するのが重要。

そしてWindows PowerShell(管理者)(A)からpnputil -d oem8.infでデリート処理をする。正常に削除されたことを確認してとりあえずここまで完了!

こうして再度FTDX10をつないでいるUSBコネクタを一旦抜いて、Yaesuから仮想COMポートドライバーをダウンロードして解凍しインストールをした。

その後にFTDX10とパソコンのUSBケーブルを接続すると、仮想COMポートドライバーがインストールされる。これで全てが整った。まずはJTDX単体のテストをしてみよう。

COMポートドライバー再インストールの結果

さあ、どうだ?どうだ! うまく行ってくれ〜〜〜!

おし! うまくいったぞ。ようやくここまできた。この後VSPEでCOMポートを共有化し、JTAlertでJTDX、JTLinker、Hamlog、Firefox、Edgeを一斉に起動させる。

これはいつものルーティンだ。これでうまくいけば今回の問題はすべて解決したことになる。さあ、どうだ?どうだ?

振り出しに戻ってしまった

ところが結果は変わらなかった。

Test CATボタンを押しても反応しない。受信は問題ないのに送信ができないのだ。単体でうまくいったのなら、COMポートを共有化するVSPEの問題かなと思って再インストールしてみたがやっぱりだめ。

3日も費やしたのにまた振り出しに戻ってしまったのだ。もうどうしようもない。諦めるしかないなと心底思った。できる方法としてはFT8だけはノートパソコンで運用するくらいしかない。

でも、それがどれだけ面倒なことかは考えればわかることだ。これで万事休す。FT8だけがアマチュア無線じゃないさ。ぼくがやりたいのはCWの世界を楽しむことだ。だからこの機会にFT8から撤退してCWのみの運用に切り替えよう。そう思ったのだ。

満開の桜がぼくに元気をくれた

しょんぼりしてリビングにいくと、かみさんが「ほらみて! 桜の花が綺麗だよ〜♪」と、マンション10階からの景色を教えてくれた。

ほんとだ。窓から眺めると、近くの小さな公園にある桜の花が満開だった。よし、かみさんと散歩がてらこの公園に立ち寄って花見をすることにしよう。

この公園にはソメイヨシノの木もあるけれど、たぶん河津桜だろうという木が3本ある。それが見事なまでに満開を迎えていた。

あ〜、なんと綺麗なことか。そして青い空。春のそよ風もあって本当に心地がよかった。お陰でこれまで落ち込んでいた気分が一気に吹っ飛んだ。

これが最後の方法

そのとき、ふとあることを閃いた。ひょっとしてそれかも。。。。

散歩から帰ってからその思いついたことをやってみた。FTDX10を工場出荷状態に戻す「ALL RESET」だった。これでダメなら本当に諦めがつくというもんだ。FT8から撤退しよう。そう思ってリセットをかけた。

うまくいった!

結果はこの通り。

全てのソフトを起動していつものように無事送信できるようになった。3日間いろいろやってみたんだけど、結局原因はこれだったのだろうか。それはわからない。でも結果が良ければそれでいい。

こうして、無事にFT8の環境を元に戻すことができた。これで今までのようにWASの達成に向けて再スタートすることができた。もしこれと同じ症状で困っている人がいて、今回の経験が役に立つとするなら幸いだ。

「どんなことも最後まで諦めなければ必ず解決(成功)できる」そんなりっぱな言葉をよくきく。たしかにそうだろう。しかし現実はそれでも解決できないことの方が多いんだよね。

今回幸運にも解決できたのは、満開の桜の花をみて元気をもらったことがきっかけになったんだと思うと。諦めることと脱力できたことがよかったのかもしれないね。よかったね! がんばったね! 本当におめでとう!

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-, , ,