「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

初めての鉄道ジオラマ作り(その3)

一旦、立ち止まることにした

デンパークで秋を感じてきた

帆船模型作りが楽しくなってきた

今日から3つのクラブができました

新曲「上を向いて歩こう!」の練習をはじめた

いよいよ3Dプリンターの組み立て開始!

久しぶりに電波を出してみた。

フォレストガンプのLesson2に入った♪

クロスウォーマーが面白い

IC-705の審査終了!

ジュピター号の動輪を塗装した

3台の小型トランシーバの比較をしてみた

こんな近くでも移動運用は楽しめる♪

リモートでCW運用を楽しもう

美矢井橋河川緑地をホームパークに

C23を探せ!

ぼくの電波は北米へ9,716.1 km飛んだ

リニアアンプ 「HARDROCK-50」製作のその後

今日はサモアと交信できた!

新しいストラップが届いた

WASあと2州、そして今日はOne Day AJDに挑...

もう何回目?..の部屋改造をしよう

no image

無事審査合格!

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

DXCC 100達成! 申請完了!

今日から「Beautiful Love」の練習を始めた...

縦振りの電鍵

カメラは知的な遊びだ

強制ギブス法だと?

前照灯の取付け完了!

帆船模型「サプライ号」が完成した!

身近なグリーンライフは楽しいよ♪

ついにリーチがかかったぞ!

フリード・プラス 改造計画

泊まった宿のことを書いておこう

春よ来い!

JTAlertXのメッセージ機能を見つけた

色が決まらないのだ

RS-BA1を使ったリモート化(Wifi 接続)

ぼくのシャック(無線室)

九州の旅に行ってきたよ

焚き火 そして CW移動運用

移動運用の準備(その2)

iPhoneでちょっとだけ曲作り♪

ウィンドウズなんか嫌いだ

奇跡のコーヒー

「帆船模型作り」のち「移動運用」

3Dプリンターでケースを作った

VLLO(ブロ)という動画編集アプリを使ってみた

アポジーマイクは ぼくを変える

帆船模型作りは楽しい!

アウトドアライフと避難生活 Vol.2 準備完了!

色鉛筆画は楽しい ♪

幸せな生活のための貴重なレッスン

いざという時のため「備えよ常に」

ヤード作りが終わった

初めての鉄道ジオラマ作り(その5)

お空のコンディションが上がってきた♪

no image

初バングラデシュ

コーヒーを飲みながら読書を楽しむ

The Man With The Green Thum...

梅の花見に行ってきたよ♪

QRPトランシーバのバージョンアップ完了!

ベンチャーズの練習を始めた

明日はきっといい日になる♪

今年中にやっておきたかったこと

FT-817 復活作戦・なぜかDCプラグが使えない問題

蒸気機関車を作るのだ

定年退職後はホントに好きに過ごしていいのか?

新しい「カメラライフ」を始めるぞ!

VN-4002に内蔵スピーカーを入れてみた

写真は面白い

アウトドア雑誌「ガルヴィ」が届いた

なんとか ここまで きたゾ!

Zショーティー・ジオラマ作り(1〜2日目)

アクアリウムを始めて7ヶ月がたった

5ヶ月ぶりにFT8を楽しんだ

やっとパスしたぞ!

CWのQRP運用を楽しむ

久しぶりの移動運用?

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

スウェーデンまで飛んだ

FTDX10の故障原因と対策について

2020年に買った楽しい物たち

「インク付きムック本」が発売されたのでござる

愉快に楽しく、そして丁寧に暮らそう

テイラーギターを買った理由とそれまでの経緯

お帰り〜!マスターくん

AnyRailというレイアウトソフトを使ってみた

ブラックボックス

トンガ王国と初めての交信

HARDROCK-50の申請完了!

初めてのアクアリウム日記(その7)ついに魚たちが水槽に...

初めての鉄道ジオラマ作り(その11)

ベガリ社に発注完了!

再びアンテナの交換をした

久しぶりにヨーロッパとCW交信

VSWR計キットQPM-01を組立てた

料理

「おうち乃が美」のリベンジなるか

これは前回失敗したパンだからね。

ホームベーカリーを使った2回目のパン作りを『「おうち乃が美」に挑戦!』に書いたが、そのときは上の方が生焼けになってしまった。

その原因は

● 使った小麦粉の違い
レシピは 外国産小麦 イーグル タンパク質:12.0%
使ったのは 国産小麦 はるゆたか タンパク質:11.5%タンパク質の量が違うとグルテンの量が変わる。これによって外国産はふんわりとしてボリューム感が出るが、国産の場合もっちりとした感じになってしまう。そして吸水率も国産は低くなる。このためべたついてまとまらなくなるので、水の量を国産の場合3〜5%減らす必要がある。● オレンジピールとレモンピールを投入するタイミングが早すぎた。
通常はこねが終わったころに投入するところ、こねる前に投入してしまった。ということで、これらが含んでいる水分がこねている段階でプラスされてしまった。

ということで、今日はこれを考慮してリベンジすることにしよう。

やることは1つ。水の量を減らすことだけだ。
今日は気温が高いので、水の量をレシピの160mlから5℃の冷水で10ml減らし、「はるゆたか」を使っているのでさらに10ml減らし140mlにした。

そして今回はオレンジピールなどを入れない「生」食パンを作ることにした。レシピはパナソニックのホームページを使った。

材料はほぼ前回と同じなんだけど、一つだけ違うのは塩をレシピ通りの「ちぬまーす」に変えることだ。

この塩は特殊な製法で作られていて、ミネラルがとても豊富らしい、そして普通の塩より粒が細かくてパウダー状になっている。

さっそく味見をしたいので、かみさんに塩おにぎりを作ってもらった。小っちゃ。笑

おお〜、なんてやさしい味だろう。今まで食べたことがないおいしい味だなあ。そうかこのやさしさが「乃が美」の味に役立っているんだろうな。

さて、今日は途中の工程の説明はいらないだろう。ホームベーカリーに材料を入れて、メニュー番号1の「パン・ド・ミ」を選び、焼き色は「淡」にして、スタートボタンを押した。これでもう何にもしなくていい。ほんとに簡単だ。

結果は4時間50分後に出る。できばえはいかに。。。

慣れないうちは、気になって何度も見に来たが、もう慣れたので完全にお任せだった。そしてチャイムがなった。キッチンの中はまるでパン屋さんの工房みたいに、おいしそうな香りでいっぱいになっていた。

さあ、ふたを開けてみよう。

おお〜、ふっくらと膨らんでいる〜 (@_@)

できあがったパンを取り出すと、今日のは頭が凹んだりしない。しっかりしている。

パンを横にして、少しだけ切ってみると中はふっくらとおいしそう。それにどうやら生焼けもなさそうなのでホッとした。

さっそくかみさんと試食してみることにした。
「わ〜〜、すっごくやわらか〜い。こんなやわらかいパンは初めて♪」
どうやら気に入ってもらえたようだ。本当に味のバランスがよくて、ふわふわで柔らかく最高においしいパンになった。

正直言って、また失敗したらちょっと自信をなくすところだったので、うれしくてたまらない。これだったら、みんなに自慢できる味だ。ほんとによかったね!

さて、次に試してみようと思っているのは、この「白神こだま酵母」だ。

20年ほど前、まだこの酵母が発売されて間もないころから、石窯パン作りでこれを使っていた。いわゆる天然酵母(定義上それをうたえないけど)なのでこれが驚くほどおいしい。ぜひこのホームベーカリーでも使ってみたいなと思う。

(クックパッドより)
Cpicon HB早焼き♪リッチ★レーズンくるみ食パン by ほっこり~の

そして次にトライするパンは、ぼくの大好きな「クルミ & レーズンパン」だ。今から楽しみだねえ〜♪

P.S.
その後、かみさんが長男にこのパンの写真を送り、やりとりがあったらしく、結局このパンを先ほど届けることになった。さっそく試食したらしく、その反応が想像以上だったので、ぼくはふんぞり返りすぎて倒れそうになってしまったのである。笑

P.S.2
そして、もう一度できあがりの写真をじっくり見た。ちょっと上に膨らみ過ぎだよな。再度レシピを見直してみた。するとイーストは「小さじ1/2」になってるのに、間違えて「小さじ1」の計量スプーンを使ってしまったのだ。

だからだな。ま、大きな失敗ということではなかったので、また今度は気をつけよう。せっかく今日は100点だと思っていたけど、90点に格下げだ。

 

-料理
-