no image

スピードラーニングのようにはいかない

知ってた? 正しい体温計の使い方

べガリキーが欲しいのだ!

今日は「プチ部屋の改造」をした

サイクル25がやってくる!

がんばった人には九平次を

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

CW Skimmerを使ってわかったこと

ベンチャーズの練習を始めた

リニアアンプ 「HARDROCK-50」製作のその後

昭和基地からのQSLカードが届いた!

AX1のSWRを調整する(その2)

イラストの練習を始めた

妄想がこうなった。そして……。

ギターヘッドにスマホ(続編)

やっちまったぜ。と笑った。

帆船模型サプライが届いたぞ

初めての鉄道ジオラマ作り(その1)

三河高原キャンプ村で 移動運用 & デイキャンプ

新曲「上を向いて歩こう!」の練習をはじめた

初めての鉄道ジオラマ作り(その9)

Zショーティー・ジオラマ作り(5日目)

美矢井橋河川緑地をホームパークに

CWSkimmerよ。なんでだい?

しばらくお休みしよう。

サイレントG きみは陰の主役だ

Win4K3 Suiteをノートパソコンにセットアップ...

初めての鉄道ジオラマ作り(その18)

さあ、水彩スケッチを始めよう

QRPトランシーバのバージョンアップ完了!

カメラは知的な遊びだ

色鉛筆画は楽しい ♪

複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ

レコーディングとミキシングを楽しみたい

今日ものんびりJT65を楽しんだ

鳥羽旅行を楽しんできた

おもちゃ屋さんでスイッチが入った

VN-4002用のバッテリーを作ろう

ディスプレイを大きくした

部屋の窓からお花見

乗り遅れるな、と!?

no image

河津桜がほぼ満開だ

ローテータをメンテナンスした

「フリードプラス無線室」の改良版

CWを再開したぞ〜!

今年の目標はWASアワードなのだ

復活したぞ!

帆船模型を作るのだ

AX1用キャパシティハットの改良型をつくってみた

好きなものに囲まれる暮らし

コンパクトチェアとKX2、トホホな移動運用 (-_-;...

KX2でもっと楽しもう!

お気に入りのピアノ音源を探す旅

初めての鉄道ジオラマ作り(その6)

ぼくのシャック(無線室)

no image

いかんいかん

愛する家族、孫たちと過ごしたいものだ

楽器は老化防止になるんだって

久しぶりのQSOだったが……

久しぶりのDX通信

北海道に行ってきた

久しぶりの移動運用を楽しんだ♪

初めてのアクアリウム日記(その2)

トロンボーン?

気を引き締めろ、自分

わが「物作り人生」

秋の南信州を旅したよ

リトルスターという名のテント

TOKYO 2020 JARL 記念アワードの申請

アウトドアライフと避難生活 Vol.2 準備完了!

「ヨシナガ式 ギター練習法」

Zショーティー・ジオラマ作り(3日目)

いつか駅ピアノで……

こういう解決法もある...

何事も諦めが肝心なのだ

ついに世界6大陸とQSO!

春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)

このお正月休みはギターレッスンで過ごそう

三重へ小旅行に行ってきた

「他人を疑う前に自分を疑え」という教訓

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

QSLカードが届いた

「新しい楽しみ」のスタート

今日はFTDX10のQSOデビュー記念日

新学期が始まるようなワクワク気分♪

妄想スケッチ

レイアウトボードができた

帆船模型作りが楽しくなってきた

パラレルモードの一日

ジャズとウィスキーと模型作り

色えんぴつが揃った

まだまだ未熟者につき 精進してまいります

滋賀の旅@雨男

no image

自宅内移動運用だと?

自作PCが完成したぞ!

伊勢に行ってきた

新しい練習方法を見つけた!

自分は奇跡的な出会いでできている

身近なグリーンライフは楽しいよ♪

アマチュア無線

KX2 ~ Win4K3 ついにできた!

ついにやっとのことでうまくいった! ここまでほんとに長くかかってしまったな。さて、一体何がうまくいったのか、そのことを少しだけ書いてみよう。

始まりはこの動画を観てしまったことからだった。

8月8日に
今日もKX2と過ごした一日
で「KX2で交信相手を探すときには、Jクラスターを見るか、VFOをぐるぐる回して信号を見つけるしかない」という煩わしさを何とかしたいと思ったのだ。

そして始まった「KX2 + MFJ-1708B SDR  + SDRPlay  + Win4K3 ~ CW運用プロジェクト」。これは何かというと、SDRでCWの信号を可視化して、スムーズに交信相手を見つけることができるようにすることだった。

ところがその具体的な情報が探しても全くない。どういうケーブルを使うのか、MFJ-1708B SDRの使い方はどうか、何もわからない。こりゃ先が思いやられるなと思ったけど、たぶん何とかなるだろうと軽い気持ちで始めた。

ところが、しょっぱなからWin4K3というソフトがうまく動かず苦労した(KX2とWin4K3Suiteを試してみた)。そしてKX2にどういうケーブルが必要で、入手する方法など情報を集めるのに苦労した。

MFJ-1708B SDRはラジオパーツジャパンさんで在庫切れで、しかもMFJ社でも製造前だったが、その前にKX2とMFJ-1708B SDRとの接続方法や測定方法で確認しておくことがいろいろあった。そこでKX2のエレクラフト社にメールで問い合わせた。

しかし、肝心なエレクラフト社とのコミュニケーションがうまくいかず、質問してもちんぷんかんぷんの答えしか返ってこない。そのやり取りで一向にラチがあかない状態が続いて困りはてた。というか、そのことに疲れて挫折しかけた。

だからと言ってそう簡単に諦めるわけにはいかない。でもねえ、たかが趣味のことなのに、こんなに思うようにいかないものかねえ。

じゃあどうする? そこであることを閃いた。それはアメリカのコミュニティサイトで「KX2とMFJ-1708B SDRを使っている人はいませんか?」 とダメ元で書いてみることにした。

どこかにぼくと同じことをやっている人がきっといるはずだと思ったのだ。すると数日たってMark / AJ6CUさんが、手を上げてくれた。これは嬉しかった。何より心強かった。よし!と思った。

こうして結局は最後までエレクラフト社に問い合わせた疑問が解決できないまま、ぼくの身勝手な自己責任というやつで、ラジオパーツジャパンさんからMFJ-1708B SDRを入手した。ここまで2ヶ月以上を要した。

届いた日にその運用テストをしたところ送受信の切替はうまくいった。よしやったと思った。そして昨日運用テストをしてみると、予想外にSWRの調整がうまくいかない。参ったな。これはさすがのラジオパーツジャパンさんでも分からないだろう。

だから正直言って、今日の夕方までは「もう諦めよう」と思っていた。これ以上やっても苦労するだけだし、ぼくももう疲れた。もうこんなことできなくてもいいぢゃないかと思った。

しかし、ただ、一つだけ気がかりがあった。それだけやってみたら終わりにしようと思った。そしてその気がかりをいろいろ探っていくと。。。。あ、これか!!! というわけで原因がわかった。

要するにKX2で計測するSWRとアナライザーMFJ-223での計測時に、間に入っていたアンテナ切替器とケーブルに不具合があったのだ、これらを除いて再度やり直してみると、全てがうまく行った。ふ〜〜。こんなことだとは。。。

ついに解決できた!

この瞬間、確かに「やったぞ、嬉しいぞ」とは思ったけど、それより正直言って脱力感しかなかった。もうこれで解放されるのだと思うと、力が一気に抜けた。。。新しいことを始めるということは、これほど大変なことなんだね。まいったまいった。

ということで、しばらく運用してから、これまでのことを整理して「KX2 + SDRPlay + MFJ-1708B SDR + Win4K3」のことを書いてみようと思う。

ぼくは疲れたときにはこういう動画をずっと流している。なぜか土砂降りの雨が大好きだ。癒やされるなあ。いつかこんなところへ行ってみたいなあ。……というわけでお疲れさん。

 

-アマチュア無線
-, ,