KX2が届いた

久しぶりの移動運用?

部屋のリニューアルが完了した!

サイクル25のピークを迎える期待感

トンガ王国と初めての交信

iPhoneでちょっとだけ曲作り♪

KX2の審査終了

ぼくの相棒がやってきた

ほぼ日5年手帳が面白い

no image

ウルグアイまで飛んでいる♪

未だ、ぼくの春は到来せず

「ホントにいいのか!?」と自分に問え!

JAZZRADIO.comのピアノで癒やされる

no image

春の香り

ベンチャーズの練習を始めた

Zショーティー・ジオラマ作り(7日目〜完成)

マーベル水族館のバックヤード

もう何回目?..の部屋改造をしよう

蒸気機関車に夢中

レイアウト台が完成した

定年退職後はホントに好きに過ごしていいのか?

新曲の練習を再開した

帆船模型を作るのだ

グルーブ感こそ全てだ

春よ来い!

孫娘たちと楽しく過ごした2日間

「セウタ」ってどこ?

なんとか ここまで来られたよ♪

アクアリウムに「我慢」の大切さを教えてもらった

久しぶりのFT8が楽しかった

帆船模型作りは楽しい!

帆船模型サプライが届いたぞ

今年最後の交信、そして来年について

さあ、アクアリウムライフを楽しもう!

YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

初めての鉄道ジオラマ作り(その2)

焚き火&ウィスキーを楽しみたい!

どーでもいいことに一生懸命になる

「フリード・プラス 改造計画」完成!

KX2でCWSkimmerを試してみた

ディスプレイを大きくした

FTDX10が我が家にやってきた!

「インク付きムック本」が発売されたのでござる

モービル運用のテスト

KX2に使うアンテナを3本の中から選んだ

アンテナの移動工事をした

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

今年のキャンプ&移動運用は諦めた

新しい「カメラライフ」を始めるぞ!

ギターもいいけど ウクレレもね

意思の力による楽観主義

KX2とJackeryのテストをしてみた

今日はFTDX10のQSOデビュー記念日

マーベルのアクアリウム日記(10ヶ月経過)

Angelinaの練習を再開した

JTDX + JT-Get's で Rig Contr...

ついに世界6大陸とQSO!

奥殿陣屋に行ってきた

初めてのアクアリウム日記(その7)ついに魚たちが水槽に...

no image

バーレーンってどこだっけ?

ソーラーパネルのテストをしてみた

アウトドアライフと避難生活 Vol.2 準備完了!

レウアウト画で迷路

クック諸島と交信できた!

ウクレレを楽しもう♪

常設のレコーディングスタジオを作った

AX1用のキャパシティキャップを作ってみた

キャンプに行きたいのだ

スライドショー「ジュピター号の製作(その1)」

こういう解決法もある...

SAYONARA 8N6OLP!

ほんとにそうなの?って思うようにしている

ジュピター号の次はサイモンズ コーヒーだぞ

JTAlertXのメッセージ機能を見つけた

妄想が始まった…

no image

CW練習、1ヶ月がたったよ

蒲郡でトリ貝と写真の本を買ってきた

no image

SIGMAのPhotoProを使ってみた

やっぱりCWの方が楽しいな

乗り遅れるな、と!?

退化していくApple

フジゲンというブランドは 知らなかった

人生は小さなきっかけで、新しいことが始まる

空白の2週間。。。

秋のデンパークに行ってきた

クリップでCWパドルを作ってみた

第一日目、こりゃ難関じゃ。

孫との約束が果たせるぞっと

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

QSLカードが届いた

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

ALL JA コンテストがとても楽しかった

IC-705とHamlogをBluetoothで連動さ...

今度こそギターの復活かな

君たちはどう生きるか

初めてのアクアリウム日記(その5)気になっていること

FT817でFLdigiを試してみた

カムバックして5年たった

レバノンと初交信

VN-4002に内蔵スピーカーを入れてみた

アマチュア無線

KX2 ~ Win4K3 ついにできた!

ついにやっとのことでうまくいった! ここまでほんとに長くかかってしまったな。さて、一体何がうまくいったのか、そのことを少しだけ書いてみよう。

始まりはこの動画を観てしまったことからだった。

8月8日に
今日もKX2と過ごした一日
で「KX2で交信相手を探すときには、Jクラスターを見るか、VFOをぐるぐる回して信号を見つけるしかない」という煩わしさを何とかしたいと思ったのだ。

そして始まった「KX2 + MFJ-1708B SDR  + SDRPlay  + Win4K3 ~ CW運用プロジェクト」。これは何かというと、SDRでCWの信号を可視化して、スムーズに交信相手を見つけることができるようにすることだった。

ところがその具体的な情報が探しても全くない。どういうケーブルを使うのか、MFJ-1708B SDRの使い方はどうか、何もわからない。こりゃ先が思いやられるなと思ったけど、たぶん何とかなるだろうと軽い気持ちで始めた。

ところが、しょっぱなからWin4K3というソフトがうまく動かず苦労した(KX2とWin4K3Suiteを試してみた)。そしてKX2にどういうケーブルが必要で、入手する方法など情報を集めるのに苦労した。

MFJ-1708B SDRはラジオパーツジャパンさんで在庫切れで、しかもMFJ社でも製造前だったが、その前にKX2とMFJ-1708B SDRとの接続方法や測定方法で確認しておくことがいろいろあった。そこでKX2のエレクラフト社にメールで問い合わせた。

しかし、肝心なエレクラフト社とのコミュニケーションがうまくいかず、質問してもちんぷんかんぷんの答えしか返ってこない。そのやり取りで一向にラチがあかない状態が続いて困りはてた。というか、そのことに疲れて挫折しかけた。

だからと言ってそう簡単に諦めるわけにはいかない。でもねえ、たかが趣味のことなのに、こんなに思うようにいかないものかねえ。

じゃあどうする? そこであることを閃いた。それはアメリカのコミュニティサイトで「KX2とMFJ-1708B SDRを使っている人はいませんか?」 とダメ元で書いてみることにした。

どこかにぼくと同じことをやっている人がきっといるはずだと思ったのだ。すると数日たってMark / AJ6CUさんが、手を上げてくれた。これは嬉しかった。何より心強かった。よし!と思った。

こうして結局は最後までエレクラフト社に問い合わせた疑問が解決できないまま、ぼくの身勝手な自己責任というやつで、ラジオパーツジャパンさんからMFJ-1708B SDRを入手した。ここまで2ヶ月以上を要した。

届いた日にその運用テストをしたところ送受信の切替はうまくいった。よしやったと思った。そして昨日運用テストをしてみると、予想外にSWRの調整がうまくいかない。参ったな。これはさすがのラジオパーツジャパンさんでも分からないだろう。

だから正直言って、今日の夕方までは「もう諦めよう」と思っていた。これ以上やっても苦労するだけだし、ぼくももう疲れた。もうこんなことできなくてもいいぢゃないかと思った。

しかし、ただ、一つだけ気がかりがあった。それだけやってみたら終わりにしようと思った。そしてその気がかりをいろいろ探っていくと。。。。あ、これか!!! というわけで原因がわかった。

要するにKX2で計測するSWRとアナライザーMFJ-223での計測時に、間に入っていたアンテナ切替器とケーブルに不具合があったのだ、これらを除いて再度やり直してみると、全てがうまく行った。ふ〜〜。こんなことだとは。。。

ついに解決できた!

この瞬間、確かに「やったぞ、嬉しいぞ」とは思ったけど、それより正直言って脱力感しかなかった。もうこれで解放されるのだと思うと、力が一気に抜けた。。。新しいことを始めるということは、これほど大変なことなんだね。まいったまいった。

ということで、しばらく運用してから、これまでのことを整理して「KX2 + SDRPlay + MFJ-1708B SDR + Win4K3」のことを書いてみようと思う。

ぼくは疲れたときにはこういう動画をずっと流している。なぜか土砂降りの雨が大好きだ。癒やされるなあ。いつかこんなところへ行ってみたいなあ。……というわけでお疲れさん。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-, ,