Loading [MathJax]/extensions/tex2jax.js

ピアノ

フォレストガンプのLesson2に入った♪

先日、ほとんどピアノの経験がないぼくが新しくピアノの練習を始めることにしたことを「ピアノの練習を始めた♪」に書いてから2週間たったね。

選んだのは「フォレストガンプ・メインテーマ」という名曲でぼくの大好きな曲だよ。これをゆっくり1年くらいかけて弾けるようにしたいという夢を掲げて始めたんだよ。

そのレッスンの先生をしてくれるのがこの「むつこ先生」だね。とても優しくてわかりやすく教えてくれているので、毎日がとても楽しい♪

最初はまったく指が動かなくて、ホントにこんなんで弾けるようになるのだろうかな? そう思いながらもLesson1を毎日欠かさず練習し続けたんだね。

そして10日ほどたって、ようやく弾けるようになった。これはぼくにとって奇跡ともいえる第一歩なんだね。飛び上がりたいほど嬉しかったなあ。

そして今はLesson2に入ったよ。ところがいきなり無茶苦茶難しくなっちまった。右手が2音になったし、左手も動きが多くなったんだね。は〜〜、もう。(-_-;)

でも、まだまだ始まったばかりだし「こんなところで挫折するわけにはいかない」、な〜んてことは全く思わなかった。

なぜかというとね。とにかく楽しくてしかたがないからだよ。もちろんすぐにはぜんぜん弾けないよ。でも繰り返し練習していくうちに少しずつ弾けるようになっていくんだね。

それにピアノの音がとてもいい響きなので、その響きを聴いているだけでうっとりしてくるんだねえ。(もちろん下手くそなのでヘッドホン付けてるよ:笑)

始めは全く弾けない。それが一日たつと少しだけ弾けるようになる。昨日より今日、そして今日より明日、毎日続けることで着実に上達していくんだね。それを実感できるのが本当に楽しいんだね。

これはギターの練習でも同じなので、そのことがよく分かってる。とにかく練習を楽しむこと、そして毎日続けること、それが一番の上達の秘訣だなと思うよ。

こんなふうにいつか弾けるようになるのを夢みて、それがいつになろうとも、ぼくは毎日この曲を愛し続け、弾き続けていくのだ。

僕が大好きな「空港ピアノ・駅ピアノ」を観ていると、みんながみんな「音楽と人生」について語っているよね。これはぼくにとっても同じで音楽はなくてはならないものなんだねえ。

小学生で初めて千円の安いウクレレを買ったんだ。これはほんとに嬉しかったねえ! そして中学生になってギターを始め、ブラスバンド部に入部してトロンボーンとドラム覚え、演奏する楽しさを知ったんだ。

高校生時代もフルバンドでトランペットとドラムスでジャズを演奏してジャズに目覚めたんだ。学園祭ではヒーローだったな。さらに大学に入ってブルーグラスやフォークのバンドを組み、いろんなライブにも参加したよ。

そしてこんなおじいちゃんになって、また新たにピアノを習い始めようとしているんだね。ぼくの人生にとって、音楽を聴くことも、そして自分が音楽を演奏することも、どちらもなくてはならないものなんだなあ。

実はね、あしたは久しぶりに家族が全員集まるのだ。可愛い孫たちにも会えるなあ。でもまだ聴かせないぞっと。てか、ぜんぜん無理だけど。(-_-;)

 

-ピアノ
-, ,

S