トンガ王国と初めての交信

「謎の不調」が解決した

「空港ピアノ」みたいに弾きたい

デンパークにカメラを持って出かけてきた

CWの送信練習を始めた

Zショーティー・ジオラマ作り(1〜2日目)

キリバス?

KX2 ~ Win4K3 ついにできた!

ジュピターはぼくを元気にしてくれる

今日ものんびりJT65を楽しんだ

ヨドバシ・ドット・コムが凄い

ついに「8N6OLP」局との交信成立!

8年ぶりにフェイスブックを再開した

カメラは知的な遊びだ

ギターの復活 ♪

今日はまったりと模型作りを楽しんだ

奥殿陣屋に行ってきた

楽しい工作

弦高の調整を自分でやってみた

ジオラマ作りを再開した!

かみさんの実家に行ってきた 涙の一日

アマチュア無線免許「有効期限切れ」について

「発送しました」メール

VLLO(ブロ)という動画編集アプリを使ってみた

全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)

アクアリウムに「我慢」の大切さを教えてもらった

no image

バッテリーがついたVN-4002 赤鬼くん

色鉛筆画は楽しい ♪

アパマンハムのFT8運用動画をアップした

複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ

台風7号が接近中のためアンテナを撤去

伊豆に行ってきたよ

「Macbook Pro 14インチ」はUSB-Cでも...

IC-705とCtestwinを連動させた

SLを作りながら SLのことを知ろう

自分の映像作品を作る Ver.2.0

ついに新MacBook Proが発売された。

その後「春よ、来い」はどうなったのか?

待ちに待ったメイトン嬢がやってきた!

今年中にやっておきたかったこと

少しの時間でもジュピター号作り

no image

金沢は桜が満開でした

AX1のSWRを調整する(その4:ついにできた!)

渚のアデリーヌの練習を始めたのだが・・・

FT-817 復活作戦・なぜかDCプラグが使えない問題

考えるよりやってみろ

久しぶりの旅を楽しんだ♪

クロスウォーマーが面白い

レコーディングとミキシングを楽しみたい

今日もKX2と過ごした一日

「キルホーマン」と「じゃがバタチーズベーコン」

フリードに空調ファンを設置してみた

帆船模型作りが楽しくなってきた

焚き火&ウィスキーを楽しみたい!

CW通信を楽しもう!

キプロスと交信できた

カムバックして5年たった

アウトドアライフと避難生活

VN-4002に内蔵スピーカーを入れてみた

第二章へ

いつも心に “メメント・モリ”

タブ譜をちょっと変えてみた

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

2mと430 そして ハートマト

鉄道模型は実験を楽しみながら

地球儀を買った

原因不明の暴走 ???

テレサ・テンを聴きながら考えたら答えが見えた

FT8は釣りに似てるなあ

Begali(ベガリ)に一目惚れ ♡

JTDX + JT-Get's で Rig Contr...

わが「物作り人生」

レイアウトボードができた

KX2用のコンパクトアンテナ「AX1」

充実した日々を送るための実験的な一日

Z fc か Z f か、どちらを買うべきか!?

コーヒーを飲みながら読書を楽しむ

おじさん 迷路から出られるのか

KX2 + Win4k3 + SDRPlay + CW...

KX2に新しいノブが付いた

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)

移動運用のテストをしてみた

人生は「Windy & Warm」

IC-705をフリード+の車内に常設化してみた

コンパクトチェアとKX2、トホホな移動運用 (-_-;...

趣味って楽しいの?

CoopHLよ ありがとう!

KX2でこんなに簡単にFT8ができるとは

Zショーティー・ジオラマ作り(4日目)

やっちまったぜ。と笑った。

no image

スピードラーニングのようにはいかない

3台の小型トランシーバの比較をしてみた

no image

Instagramを始めた

フォレストガンプのLesson2に入った♪

アクアリウムのために部屋のリニューアルをした

リトルスターという名のテント

41/50まできたWAS、そしてJTDX絶不調の件

新MacBook Proが届いた。

アマチュア無線

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

以前自作した7MHz QRPトランシーバキット「VN-4002」を製作したVL1VNQさんが「VSWR計キットQPM-01」を配布していることを知ったのでお願いしていた。価格はなんと驚きの3,000円(@_@)

「測定可能なバンドは1.8MHzから50MHzまで、電力は0.1W~20Wまで測定可能です」さらに「通過型」ということなのでとても使いやすそうだ。それにVN-4002だけじゃなくKX2でも使えるのがいい。

今日仕事から帰ったら、クリックポストで届いていたので、さっそく開封。キットとともに「アマチュアキットクリエイターズ」というカードも入っていた。楽しそうでいいね。

パーツ類はこんな感じ。こういうのを見るとも〜たまんなくワクワクしてくるね。

そして親切な説明書があって、とてもわかりやすい。VN-4002の製作はとても苦労したけど、今回はもう少し難易度が低いように思うけど、どーかなあ。

今度の週末は久しぶりの物作りなので楽しみ楽しみ!

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-, ,