爪を強くしたいのだ

3Dプリンターでケースを作った

前照灯の取付け完了!

no image

新しいMacがやってきた

初めてのアクアリウム日記(その7)ついに魚たちが水槽に...

お花畑のジオラマをつくろう

トンガ王国と初めての交信

鉄道模型は実験を楽しみながら

QSLカードが届いた

ピアノを弾くと頭が良くなる?!

さあ、作るぞ〜!

Zショーティー・ジオラマ作り(4日目)

「ヨシナガ式 ギター練習法」

パラレルモードの一日

さあマンガを描こう!

no image

偶然の出会い

アンテナの移動工事をした

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

「ギター練習の再開!」そのきっかけ

サンタさんからのプレゼント♪

久しぶりにのんびり過ごした休日の午後

お家で焚き火を楽しもう

1枚目の基板がほぼ完成

新しい練習方法を見つけた!

いよいよ3Dプリンターの組み立て開始!

「おやじキャンプ飯」が面白い

カムバックして5年たった

IC-705で50,144,430Mを追加申請した、け...

“ If you can dream it, you ...

もう何回目?..の部屋改造をしよう

いとしのメイトン!

第一日目、こりゃ難関じゃ。

LogBookとJTDXへ引っ越した

CWの壁を越えろ!

FT8の環境改善、そしてウクライナ無線局との交信

ほんとにそうなの?って思うようにしている

乾杯しよう!

ブログのサーバー移行、ただいま奮闘中

no image

実験終了〜♪

no image

Facebookで初めて良かったなと思った

Z fcを持って奥殿陣屋に行ってきた

定年退職し、半年たって気がついたこと

アマチュア無線再免許、ギリギリ間に合った!

何事も諦めが肝心なのだ

CWのパドルが11個になった

やっぱりCWは楽しい♪

ぼくがブログを書く理由

思い出のキャンプ場、そしてこの先の自分のこと

ギターヘッドにスマホ(続々編)

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

気楽な行き当たりばったりの旅

少しの時間でもジュピター号作り

新曲の練習を始めた

レイアウトボードができた

いざという時のため「備えよ常に」

自分は奇跡的な出会いでできている

さあHDR写真を始めよう!

リニアアンプの製作(メイン工程の終了)

CWの練習をした

あの曲の名前がわからないのだ

テイラーギターを買った理由とそれまでの経緯

蒸気機関車に夢中

「練習する」ことの意味

我が愛しのメイトン

最後の最後は 諦めが肝心?

AX1のSWRを調整する(その3)

くらがり渓谷へ行ってきた

帆船模型作りは楽しい!

JAZZRADIO.comのピアノで癒やされる

孫との約束が果たせるぞっと

我が家にフェンダーがやってきた

定年おじさんの「夏休み自由工作」

「今日のできごと」

「他人を疑う前に自分を疑え」という教訓

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

初めてのアクアリウム日記(その6)エビちゃん登場!

3DプリンターでIC-705のスタンドを作ってみた

腰痛が回復したのでギターの練習を再開した

VSWR計キットQPM-01を組立てた

no image

ついに "アレ" をすることに (- - ;

AX1のSWRを調整する(その4:ついにできた!)

初めての鉄道ジオラマ作り(その2)

仕事場のリニューアル完了!

KX2でもっと楽しもう!

秋の天体ショー、さあ リベンジだ。

色鉛筆画は楽しい ♪

KX2 + Win4k3 + SDRPlay + CW...

アウトドア雑誌「ガルヴィ」が届いた

模型作りは楽しいのかい?

いよいよ、マストとヤード作りだ。

伊勢に行ってきた

いつも心に “メメント・モリ”

I am Begali Keys Friend !

こんな近くでも移動運用は楽しめる♪

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

FT-817 復活作戦・なぜかDCプラグが使えない問題

ジュピターの製作記 「完」。

初めての鉄道ジオラマ作り(その7)

CQ誌とHAMworldで来年の楽しみは見つかるのか

アマチュア無線 VN-4002製作記

やっと免許状が届いたゼイ

7MHz CW自作機VN-4002が完成した後、JARDに申請し「開設保証願書の保証が適合しました」との通知が届いてから、待つこと一ヶ月、やっとのことで免許状が届いた。

と言っても、記載内容は今までと全く同じ。ぼくはFTDX3000をメインにした固定局の免許と、KX2を使った移動局の2つの免許を持っていて、今回はこちらの移動局免許にVN-4002を追加申請した。なので、電波の形式、周波数及び空中線電力の変更はない。

つまり、JARDで保証が認定されたってことは、事実上の合格なんだよね。でもやっぱり正式には免許状が届いてからでないと、電波は出してはいけない。というわけで、今日から晴れてVN-4002が運用できるようになった。

その前に気になっていたパドルのことなんだけど、「どこでもパドル(右)」は正直言って打ちにくい。

そこでKX2に使っている「Pico Paddle(左)」が簡単に取り外せることがわかったので、このパドルをVN-4002でも使うことにした。

おお、こりゃ打ちやすい。コンパクトになったし、軽いタッチが心地いいな。それに、この前から左手で打つようになってから、少し慣れてきたので、これも続けることにしよう。

本来なら3Wという小さな送信出力なので、やっぱりロケーションの良いところで記念すべき初運用といきたいところだ。でもそれまで待てないので、自宅のアンテナからちょっと試しにやってみることにした。

今日の7メガはどうだろう? さっそくワッチを開始したが、まったく何も聞こえてこない……。う〜ん、残念だなあ。でもせっかくの記念日なので、諦めずにもう少しワッチを続けることにした。

しばらくすると、コンディションが少しずつよくなってきたのか、6エリア九州の局が聞こえてきた。鹿児島市JM6EKY局がはっきり聞こえる。多くの局から呼ばれていたが、何度目かでコールバックあり。

よし、記念すべき1局目の交信完了! おめでとう〜〜〜! なんか嬉しいな。初めてで鹿児島まで飛んだぞ!

しばらくして、7M4NGG/6局、大分県竹田市移動が強力に聞こえてきた。すでにパイルアップのようだ。九州を移動運用しながら旅しているのかな? いいなこういうの。……と、ここでかみさんから用事を授かってQRTとなった。

これで自作のQRP機でも、CWなら充分にQSOを楽しめることがわかった。むしろ、QRPの方が楽しさ倍増のような気がしてきた。さあ、これから季節もよくなるので、移動運用セットを準備してでかけることにしよう! また一つ楽しみが増えたぞ。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線, VN-4002製作記
-, , , ,