2mと430 そして ハートマト

KX2でこんなに簡単にFT8ができるとは

帆船模型と中日ドラゴンズ

ピアノ音源「グルグル迷路 奮闘記」(Synchron ...

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)

IC-705で50,144,430Mを追加申請した、け...

アウトドアライフと避難生活 Vol.2

KX2の審査終了

X8のセットアップ(そして裏話もね)

アレを使ってみた

初心に帰ろう

色鉛筆画は楽しい ♪

初めての鉄道ジオラマ作り(その9)

前照灯の取付け完了!

DXCC 100達成! 申請完了!

18MHz帯のFT8が面白い!

お帰りなさい! メイトン姫さま ♡

IC-705とCtestwinを連動させた

初めての鉄道ジオラマ作り(その16)

クゥエートと初めての交信

届いた「dp0」

KX2 と Win4K3 Suite、そしてノートパソ...

「おやじキャンプ飯」が面白い

ぼくのギター講師 トミー先生

あなたへチューリップの花束を贈ろう!

カーマインレッドにしよう

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

蒸気機関車を作るのだ

帆船模型作りも、いよいよ第4コーナーに!

トンガ王国と初めての交信

ぼくのMacBook ProにWin10が載った

ぼくが持っている9個のCWパドルの話

移動運用の準備完了

カムバックまでの道のり(アパマンハム)

電波でつながる世界の友

お気に入りのピアノ音源を探す旅

QRPステーションが楽しい

秋のデンパークに行ってきた

アルゼンチンと交信

ギタリストは爪が命というけれど

アパマンハムのFT8運用動画をアップした

果たしてフェンダーのビビりは治ったのか

KX2 と Win4K3 Suite(その3)

Z fcを持って奥殿陣屋に行ってきた

お帰り〜!マスターくん

コーヒーを飲みながら読書を楽しむ

HF6CLとリトルターヒル、2つのアンテナを比較してみ...

なんとか ここまで きたゾ!

FTDX10の故障原因と対策について

フリードに空調ファンを設置してみた

no image

遊ばれてしまった(-_-;)

明日のぼくへ

VN-4002用のバッテリーを作ろう

KX2が面白くなってきた

マーベル水族館のバックヤード

SAYONARA 8N6OLP!

ほぼ 復活宣言!

no image

金沢は桜が満開でした

いとしのエレン ♪

我が家に素敵なランタンがやってきた

初めての鉄道ジオラマ作り(その7)

JTDXとWSJT-X どちらが使いやすいのか

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

KX2に新しいノブが付いた

「ギター練習の再開!」そのきっかけ

3年後に〇〇〇を弾けるようになろう

実物大のボードでレイアウトを考えてみる

ジュピター号よ、前に進め!

気楽な行き当たりばったりの旅

今日はCWの環境を整備するのだ

ヨドバシ・ドット・コムが凄い

移動運用のパドルを見つけた

アマチュア無線免許「有効期限切れ」について

初雪

久しぶりのCW交信

少しの時間でもジュピター号作り

ぼくがブログを書く理由

ただ今 アマチュア無線を封印中につき

いよいよ、マストとヤード作りだ。

「Prusa i3 MK3S」の組立て(1日目)

I am Begali Keys Friend !

携帯基地局問題

「今日のできごと」

再びアンテナの交換をした

毎日が心地よく過ごせる部屋に改造した

C23を探せ!

蒲郡でトリ貝と写真の本を買ってきた

お家で焚き火を楽しもう

「セウタ」ってどこ?

KX2が届いた

Zショーティー・ジオラマ作り(5日目)

コンパクトチェアとKX2、トホホな移動運用 (-_-;...

いざという時のため「備えよ常に」

ギターヘッドにスマホ(続編)

アマチュア無線はCW交信こそが原点だ

梅の花見に行ってきたよ♪

たった2WのCW移動運用で新潟市と交信できた

no image

アクアリウムの中は地球と同じ世界だ

やっぱりCWは楽しい♪

アマチュア無線 VN-4002製作記

やっと免許状が届いたゼイ

7MHz CW自作機VN-4002が完成した後、JARDに申請し「開設保証願書の保証が適合しました」との通知が届いてから、待つこと一ヶ月、やっとのことで免許状が届いた。

と言っても、記載内容は今までと全く同じ。ぼくはFTDX3000をメインにした固定局の免許と、KX2を使った移動局の2つの免許を持っていて、今回はこちらの移動局免許にVN-4002を追加申請した。なので、電波の形式、周波数及び空中線電力の変更はない。

つまり、JARDで保証が認定されたってことは、事実上の合格なんだよね。でもやっぱり正式には免許状が届いてからでないと、電波は出してはいけない。というわけで、今日から晴れてVN-4002が運用できるようになった。

その前に気になっていたパドルのことなんだけど、「どこでもパドル(右)」は正直言って打ちにくい。

そこでKX2に使っている「Pico Paddle(左)」が簡単に取り外せることがわかったので、このパドルをVN-4002でも使うことにした。

おお、こりゃ打ちやすい。コンパクトになったし、軽いタッチが心地いいな。それに、この前から左手で打つようになってから、少し慣れてきたので、これも続けることにしよう。

本来なら3Wという小さな送信出力なので、やっぱりロケーションの良いところで記念すべき初運用といきたいところだ。でもそれまで待てないので、自宅のアンテナからちょっと試しにやってみることにした。

今日の7メガはどうだろう? さっそくワッチを開始したが、まったく何も聞こえてこない……。う〜ん、残念だなあ。でもせっかくの記念日なので、諦めずにもう少しワッチを続けることにした。

しばらくすると、コンディションが少しずつよくなってきたのか、6エリア九州の局が聞こえてきた。鹿児島市JM6EKY局がはっきり聞こえる。多くの局から呼ばれていたが、何度目かでコールバックあり。

よし、記念すべき1局目の交信完了! おめでとう〜〜〜! なんか嬉しいな。初めてで鹿児島まで飛んだぞ!

しばらくして、7M4NGG/6局、大分県竹田市移動が強力に聞こえてきた。すでにパイルアップのようだ。九州を移動運用しながら旅しているのかな? いいなこういうの。……と、ここでかみさんから用事を授かってQRTとなった。

これで自作のQRP機でも、CWなら充分にQSOを楽しめることがわかった。むしろ、QRPの方が楽しさ倍増のような気がしてきた。さあ、これから季節もよくなるので、移動運用セットを準備してでかけることにしよう! また一つ楽しみが増えたぞ。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線, VN-4002製作記
-, , , ,