今日ものんびりJT65を楽しんだ

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その4)

テレサ・テンを聴きながら考えたら答えが見えた

新しいMacBook Proがやってきた

御在所ロープウェイ~湯の山温泉の旅

定年退職後はホントに好きに過ごしていいのか?

こういう解決法もある...

東海QSOコンテストのログを提出した

ジュピターの製作記 「完」。

モービル運用のテスト

新しいストラップが届いた

CWSkimmerよ。なんでだい?

仕事場のリニューアル完了!

「新しい楽しみ」のスタート

写真を楽しめ!そして今を生ききれ!

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

さあマンガを描こう!

IC-705の審査終了!

Zショーティー・ジオラマ作り(7日目〜完成)

移動運用のテストをしてみた

サイクル25のピークを迎える期待感

no image

ギター大好き♪

ぼくが求めているギターの音色の追求

いま、幸せかい?

お帰り〜!マスターくん

部屋の改造をしてみた

「帆船模型作り」のち「移動運用」

今年最後の交信、そして来年について

「発送しました」メール

144と430にぼくの居場所はあるのか

コンパクトチェアとKX2、トホホな移動運用 (-_-;...

妄想スケッチ

「ヨシナガ式 ギター練習法」

「空港ピアノ」みたいに弾きたい

帆船模型作りも、いよいよ第4コーナーに!

KX2 と Win4K3 Suite、そしてノートパソ...

「フリード・プラス 改造計画」完成!

JTDX + JT-Get's で Rig Contr...

1年後のぼくへ

HARDROCK-50の申請完了!

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

妄想がこうなった。そして……。

久しぶりのCW交信

KX2 + MFJ-1708B SDR  + SDRP...

まだ未開拓のKX2

初めての鉄道ジオラマ作り(その9)

毎日が心地よく過ごせる部屋に改造した

「謎の不調」が解決した

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その3)

スライドショー観てね!

愛する家族、孫たちと過ごしたいものだ

やっぱりCWの方が楽しいな

カムバックして5年たった

Ham Radio Deluxeを使い始めた

新曲「上を向いて歩こう!」の練習をはじめた

がんばるな 自分

Begali(ベガリ)に一目惚れ ♡

また部屋の改造をしたくなってきた

さあ、アクアリウムライフを楽しもう!

IC-705をフリード+の車内に常設化してみた

QRPステーションが楽しい

意思の力による楽観主義

三重へ小旅行に行ってきた

イラストの練習を始めた

この壁を超えろ!

アンテナを交換した

レイアウトボードができた

久しぶりのDX通信

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

no image

春の香り

我が家に素敵なランタンがやってきた

無線室のリニューアル完了!

いよいよ説明書が最後のページに入ったぞ!

ただ今 アマチュア無線を封印中につき

「人生でかかせないもの」

ギターヘッドにスマホ(続編)

やっちまったぜ。と笑った。

ウィンドウズなんか嫌いだ

原因不明の暴走 ???

アウトドアグッズはインドアでも使おう

届いた「dp0」

お花畑のジオラマをつくろう

孫との約束が果たせるぞっと

未だ、ぼくの春は到来せず

3Dプリンターでケースを作った

「Macbook Pro 14インチ」はUSB-Cでも...

アウトドアライフと避難生活 Vol.2

久しぶりにCWのQSOを楽しんだ♪

ギタリストは爪が命というけれど

また振り出しに〜♪ いやステップアップなのだ。

KX2の送信出力の変更を申請した

写真のある暮らし

色えんぴつが揃った

AnyRailというレイアウトソフトを使ってみた

こんな日は家でゆっくり過ごそう

ULTIMATE GUITAR というサイト

KX2が届いた

ピアノが教えてくれた「大切なこと」

KX2でこんなに簡単にFT8ができるとは

コンデジを選ぶのは楽しい♪

アマチュア無線 VN-4002製作記

やっと免許状が届いたゼイ

7MHz CW自作機VN-4002が完成した後、JARDに申請し「開設保証願書の保証が適合しました」との通知が届いてから、待つこと一ヶ月、やっとのことで免許状が届いた。

と言っても、記載内容は今までと全く同じ。ぼくはFTDX3000をメインにした固定局の免許と、KX2を使った移動局の2つの免許を持っていて、今回はこちらの移動局免許にVN-4002を追加申請した。なので、電波の形式、周波数及び空中線電力の変更はない。

つまり、JARDで保証が認定されたってことは、事実上の合格なんだよね。でもやっぱり正式には免許状が届いてからでないと、電波は出してはいけない。というわけで、今日から晴れてVN-4002が運用できるようになった。

その前に気になっていたパドルのことなんだけど、「どこでもパドル(右)」は正直言って打ちにくい。

そこでKX2に使っている「Pico Paddle(左)」が簡単に取り外せることがわかったので、このパドルをVN-4002でも使うことにした。

おお、こりゃ打ちやすい。コンパクトになったし、軽いタッチが心地いいな。それに、この前から左手で打つようになってから、少し慣れてきたので、これも続けることにしよう。

本来なら3Wという小さな送信出力なので、やっぱりロケーションの良いところで記念すべき初運用といきたいところだ。でもそれまで待てないので、自宅のアンテナからちょっと試しにやってみることにした。

今日の7メガはどうだろう? さっそくワッチを開始したが、まったく何も聞こえてこない……。う〜ん、残念だなあ。でもせっかくの記念日なので、諦めずにもう少しワッチを続けることにした。

しばらくすると、コンディションが少しずつよくなってきたのか、6エリア九州の局が聞こえてきた。鹿児島市JM6EKY局がはっきり聞こえる。多くの局から呼ばれていたが、何度目かでコールバックあり。

よし、記念すべき1局目の交信完了! おめでとう〜〜〜! なんか嬉しいな。初めてで鹿児島まで飛んだぞ!

しばらくして、7M4NGG/6局、大分県竹田市移動が強力に聞こえてきた。すでにパイルアップのようだ。九州を移動運用しながら旅しているのかな? いいなこういうの。……と、ここでかみさんから用事を授かってQRTとなった。

これで自作のQRP機でも、CWなら充分にQSOを楽しめることがわかった。むしろ、QRPの方が楽しさ倍増のような気がしてきた。さあ、これから季節もよくなるので、移動運用セットを準備してでかけることにしよう! また一つ楽しみが増えたぞ。

 

-アマチュア無線, VN-4002製作記
-, , , ,