「帆船模型作り」のち「移動運用」

今日から、日本国内を旅することにした。

大いなる何かに導かれている

「練習する」ことの意味

SWRの不思議(訂正あり)

スライドショー「ジュピター号の製作(その1)」

カメラは知的な遊びだ

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

Begali(ベガリ)に一目惚れ ♡

星の写真を撮るのが楽しくなった

今日は3つのエンティティが増えた

台風7号が接近中のためアンテナを撤去

Zショーティー・ジオラマ作り(6日目)

もう何回目?..の部屋改造をしよう

「Prusa i3 MK3S」の組立て(大ピンチの2日...

初めての鉄道ジオラマ作り(その11)

毎日の積み重ねが大事

今日もアマチュア無線を楽しんだ

春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

いつも心に “メメント・モリ”

少しの時間でもジュピター号作り

バッテリーがついたVN-4002 赤鬼くん

久しぶりにアンテナの調整をした

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

蒸気機関車を作るのだ

レイアウトボードができた

新MacBook Proが届いた。

テイラーギターの電池ボックス問題

九州の旅に行ってきたよ

ホットサンドメーカーを試してみた

孫との約束が果たせるぞっと

KX2 と Win4k3Suite(その2)

Angelinaの練習を再開した

色鉛筆画は楽しい ♪

no image

ウルグアイまで飛んでいる♪

台風対策

なんとかここまで来たよ

ぼくがアクアリウムのために揃えたもの

届いた「dp0」

さあ、作るぞ〜!

今日はCWの環境を整備するのだ

リモートでCW運用を楽しもう

1年後のぼくへ

JTAlertXのメッセージ機能を見つけた

そろそろ移動運用を始めよう

FT817でFLdigiを試してみた

一生の趣味

新曲の練習を再開した

ほぼ日5年手帳が面白い

Pocket3の拡張アダプターを3Dプリンターで作って...

やっと免許状が届いたゼイ

また振り出しに〜♪ いやステップアップなのだ。

ぼくが求めているギターの音色の追求

今日は「プチ部屋の改造」をした

初めての鉄道ジオラマ作り(その12)

初めての鉄道ジオラマ作り(その5)

初めてのアクアリウム日記(その5)気になっていること

5ヶ月ぶりにFT8を楽しんだ

ジュピター号よ、前に進め!

ふるさとの豊田市に行ってきた

IC-705とHamlogをBluetoothで連動さ...

トンガ王国と初めての交信

何事も諦めが肝心なのだ

久しぶりのQSOだったが……

カッコいいぞ!DD51 1000 A寒地 JR北海道色

「今日のできごと」

SAYONARA 8N6OLP!

ジュピターを聴こう♪

最後の最後は 諦めが肝心?

テイラーギターを買った理由とそれまでの経緯

Z fc か Z f か、どちらを買うべきか!?

新しいおもちゃ

FTDX3000 + SDRPlay + HDSDR ...

FT-817 復活作戦・なぜかDCプラグが使えない問題

AnyRailというレイアウトソフトを使ってみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その7)

クゥエートと初めての交信

蓼科高原に行ってきたよ

CWSkimmerよ。なんでだい?

FT8の交信成立について

昇圧コンバータで送信出力を上げる

第2の青春

さあ、水彩スケッチを始めよう

Ham Radio Deluxeを使い始めた

「ヨシナガ式 ギター練習法」

考えるよりやってみろ

今度はウィンドウズが壊れちまった

QPM-01のケースを作ってみた。

鳥羽旅行を楽しんできた

強制ギブス法だと?

初めての鉄道ジオラマ作り(その19)

ブラックボックス

地図を見るのが好き

コンテストとWBCの二刀流? できるのか?

「SCARM」というソフトを使ってみた

no image

我が家の可愛い花たち

ULTIMATE GUITAR というサイト

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

東海QSOコンテストのログを提出した

久しぶりの旅を楽しんだ♪

日記・コラム・つぶやき

iPhone12 miniを改良し復活させた

去年の11月にiPhone12 miniを買ったものの、「顔認証」が非常に使いにくくて、結局パスコードロック解除して使うことにとても不便さを感じていた。

そして今年の2月には「退化していくApple」に書いた通り、またiPhone8に戻すことにした。iPhone12 miniはカメラとしてしか使っていない。

それを今日からまたiPhone12 miniに戻すことになったので、そのことを書こうと思う。

やったことは
① 顔認証の精度を落として認証されやすくした。
② ロック解除後のスワイプをしなくてすむようにした。
この2つだ。

まず ① 顔認証の精度を落として認証されやすくした。

これは顔認証の精度を落とすことで、簡単に認証されるようになるというものだ。もちろん、マスクしていたら認証してくれないよ。

「顔認証」そのものをやめてもいいかなあと思うこともあるが、さすがにパスコードロック解除は面倒なので、精度を落とすくらいでいい。もちろん自己責任で。

その方法はとても簡単。

「設定」→「Face IDとパスワード」でこの中にある
「Face IDを使用するには注視が必要」をオフにする。

これで顔認証がめちゃくちゃ簡単になった。

つぎに ② ロック解除後にスワイプをしなくてすむようにした。

これはロック解除後のスワイプが本当に面倒に感じるので、もっといい方法はないかと調べたらあった。

設定方法は後で書くとして、まずロック解除前はこんな画面になっている。一番上の鍵でロックがかかっているのがわかる。

そして電源ボタンを押すか画面タッチで顔認証が行われる。設定を変えたので簡単に認証されるようになった。

これで上の鍵のボタンが解除された。さっきから左の白いボタンが気になるよね。

この白いボタンを押すと。

スワイプしなくてもホーム画面に変わる。この間1秒もかからない。これだけ簡単になると、まったく不自由さを感じなくなった。この白いボタンはアプリを終了するときも使えるのでとても便利だ。

というわけで、この後にSIMを入れ替えてまたiPhone12 miniが復活した。

さて、その方法を簡単に説明するね。
①  「設定」→「アクセシビリティ」→「タッチ」→「AssistiveTouch」オフ → オン
② その画面の下の方に「シングルタップ」というのがあるので「メニューを開く」を「ホーム」にする。
③ するとあの白いボタンが出てきたと思う。この位置は自由に変えられるので、押しやすいところに移動させる。
これで終わり。

詳しい解説は「iPhone 12/11/XR、Face IDの画面ロック解除でスワイプせずにホーム画面を表示する方法!」にあるので、どぞ!

iPhone13になると、指紋認証が復活するらしい。発売予定は今年の9月という情報があるので、それが待ち遠しいねえ。

 

-日記・コラム・つぶやき
-