初めての鉄道ジオラマ作り(その19)

CPUファンを交換してみた

3Dプリンターでケースを作った

乾杯しよう!

孫との約束が果たせるぞっと

スローなCWにしてみよう

Begali(ベガリ)に一目惚れ ♡

Bruna Begaliさん ありがとう!

FT-817 復活作戦・腰は痛いが実験もしたい

KX2とハムログの連携に成功!

伊豆に行ってきたよ

レウアウト画で迷路

妄想スケッチ

のんびりすごそう

鳥羽旅行を楽しんできた

マーベル水族館のバックヤード

初めてのアクアリウム日記(その5)気になっていること

自分の映像作品を作る Ver.2.0

KX2のスタンドを3Dプリンターで作ってみた

最後の最後は 諦めが肝心?

いよいよ説明書が最後のページに入ったぞ!

今日から「Beautiful Love」の練習を始めた...

なんとか ここまで きたゾ!

no image

河津桜を見に行った

三重へ小旅行に行ってきた

YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

人生は思い通りにはいかないが、急がなくていい

久しぶりにヨーロッパとCW交信

KX2で やりたいこと

ぼくが求めているギターの音色の追求

雨の日は、読書とギターと散歩を楽しもう♪

京都へお礼参りに行ってきた

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

色が決まらないのだ

昭和基地からのQSLカードが届いた!

CWSkimmerよ。なんでだい?

ピアノ音源「グルグル迷路 奮闘記」(Synchron ...

no image

SIGMAのPhotoProを使ってみた

ベンチャーズの練習を始めた

やっぱり模型作りは楽しい♪

こんな近くでも移動運用は楽しめる♪

久しぶりに家族旅行を楽しんできた ♪

KX2でFT8を試してみた

がんばらないけど、どうでしょう?

可愛いCWキーを見つけたのだ

棚が完成したぞっと!

DIYでキャスター台を作った

去年のぼくが教えてくれたこと

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

なんとか ここまで来られたよ♪

いとしのメイトン!

CW Skimmerを使ってわかったこと

CQ誌とHAMworldで来年の楽しみは見つかるのか

Zショーティー・ジオラマ作り(4日目)

リモートでCW運用を楽しもう

IC-705のために揃えた小物たち

ローテータの調整をした

滋賀の旅@雨男

no image

いつも心に “メメント・モリ”

これを「プラトー現象」と言う、らしい

強制ギブス法だと?

「セウタ」ってどこ?

弦高の調整を自分でやってみた

君たちはどう生きるか

Zショーティー・ジオラマ作り(5日目)

今日も桜を見てきた

「8N6OLP」局と交信できず

初めての鉄道ジオラマ作り(その15)

no image

金沢は桜が満開でした

毎日をもっと大切にしたくなる物語

JTAlertのアラート機能を使ってみた

アナライザーを改造してみた

今日はのんびりいこう!

VSWR計キットQPM-01を組立てた

初めてのアクアリウム日記(その7)ついに魚たちが水槽に...

ピアノを弾くと頭が良くなる?!

お帰り〜!マスターくん

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

縦振りの電鍵

久しぶりのFT8でメデタイことがあった

KX2 + Win4k3 + SDRPlay + CW...

がんばるな 自分

KX2が面白くなってきた

今日の帆船模型作り日記

知ってた? 正しい体温計の使い方

I am Begali Keys Friend !

定年退職し、半年たって気がついたこと

べガリキーがたったの2日で届いたと?

ぼくの日課

5ヶ月待った リニアアンプキットが やっと届いた

タイムコードを使わないで、X8の音声と複数の動画を同期...

アウトドア雑誌「ガルヴィ」が届いた

さあ、水彩スケッチを始めよう

サイクル25がやってくる!

実物大のボードでレイアウトを考えてみる

趣味って楽しいの?

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

初RTTY交信!

no image

今日もJT65を楽しんだ

散歩 日記・コラム・つぶやき

散歩を再開できて毎日が楽しい♪

病気の9割は歩くだけで治る!」をKindle Unlimitedで読んだ。この本は偶然iPadのKindleで読む本を探していたときに、見つけた本だ。

じつは最近まで右足の裏に魚の目、左足の裏に原因不明の痛みがあって、ずっと散歩ができない状態が続いていた。それでも時々は散歩をしていた。

このままではいけないなと思って、薬局で魚の目をとる「スピール膏」を買ってきて自分で治した。するとなぜか左足の裏の痛みも消えた。(°д°)

今ではそのお陰で、ようやくちゃんと散歩できるようになった。その丁度いいタイミングでこの本を見つけたので、ポイントになることをここに残しておこう。

確かに散歩をしていたときは、明るく元気でハツラツとしていた。「幸せな気持ち」だった。これはいくつになっても、若々しくいられる秘訣なんだね。

そして、歩くことは認知症予防になるのは間違いないと思う。ここにはさらに「計算をしながら歩く」のがポイントになるという。さっそくぼくもこれを取り入れてみよう。

この動画も2つことを言っている。その1つ目は7時間以上の睡眠、2つ目は「1日20分程度の運動する人は、認知症のリスクが1/2から1/3に下がる」ということだ。

ちなみにぼくの場合、最近では8時間の睡眠をとっている。そして散歩を再開できたことで、1日20分以上の運動(散歩)ができるようになった。よしこのまま続けていこう!

さらにぼくの場合、ただ散歩をするだけではなく、「Xiaomi Smart Band 7」を使って、記録をとるようにしている。記録をとることでモチベーションがあがるからだ。

Xiaomi Smart Bandを使うと、ウォーキングでどのコースを歩いたのを地図に記録できる。そして歩いたペースも色分けでわかる。コースはあえて毎日変えている。

アプリでは歩いた距離、時間、歩数などが記録される。記録をとることで、ちょっとした励みになるものだ。この日は1.94km、28分36秒、2659歩ということがわかる。

本来なら、もう少し長い時間と距離を増やしたいところだけど、この時期は暑すぎるので無理をしないでおこう。

この写真は途中で立ち寄った公園なんだけど、ここでキャッチボールをしていた青年たちと会話ができて楽しかった。そうだ今度はここでぶら下がってみようかな。

以前は朝の時間に散歩していたけど、最近は毎日夕方4時過ぎの気温が下がった頃に、散歩にでかけるようにしている。それでもかなり暑いので水筒は欠かさない。

こうして散歩を終えると、たっぷり気持ちのよい汗をかいた。

家に戻ると、さっそく熱いシャワーを浴び、最後に頭から冷水シャワーを浴びる。すると、気持ちがスッキリして元気が湧いてくるのを感じる。

そして、夕食のビールが格別に旨いし、食事も何倍もおいしく感じる。散歩って凄いな。散歩の習慣で、毎日がこんなに快適に過ごせるなら、本当にいいことだよね。

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-散歩, 日記・コラム・つぶやき