ブラインドタッチ奏法について

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

東海QSOコンテストのログを提出した

じつに地味だなぁー。

Osmo Pocket 3を持って初詣に行ってきた

身近なグリーンライフは楽しいよ♪

なんとか ここまで来られたよ♪

ギターの練習を補助してくれる便利なツール

考えるよりやってみろ

ぼくはあまりにも疲れるとピアノが弾きたくなる

楽器は老化防止になるんだって

KX2でもっと楽しもう!

初めての鉄道ジオラマ作り(その12)

「春よ、来い」の練習も始めた♪

ジオラマ作りを再開した!

我が愛しのメイトン

FT-817 復活作戦・腰は痛いが実験もしたい

我が家に素敵なランタンがやってきた

ローテータの調整をした

メイトン専用 カポ !?

no image

CW練習、1ヶ月がたったよ

初めての鉄道ジオラマ作り(その19)

Zショーティー・ジオラマ作り(6日目)

Ham Radio Deluxeを使い始めた

「Prusa i3 MK3S」の組立て(大ピンチの2日...

サイクル25のピークを迎える期待感

JTDX + JT-Get's で Rig Contr...

このお正月休みはギターレッスンで過ごそう

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

やっとパスしたぞ!

今日はのんびりいこう!

虹が出た

一生の趣味

ジャズとウィスキーと模型作り

KX2 + Win4k3 + SDRPlay + CW...

第二章へ

今度はウィンドウズが壊れちまった

ぼくの知らないうちに・・・

いよいよ3Dプリンターの組み立て開始!

ついにジュピターが完成した。

ガラスペンでお絵かきしてみた♪

I am Begali Keys Friend !

あれこれ気が散る休日の午後

久しぶりにKX2で交信した

大いなる何かに導かれている

32ビットを64ビットに変えてみた

夏は花火だ

iPhoneでちょっとだけ曲作り♪

超望遠ズームレンズを手に入れた!

「人生でかかせないもの」

3Dプリンターでケースを作った

相性

シャック用のテーブルが完成

明日のぼくへ

アパマンハムのFT8運用動画をアップした

今年最後?の移動運用を楽しんだ

初めてのCWDXコンテストにチャレンジしてみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その4)

みんなの助けを借りてここまで来た

思い出のキャンプ場、そしてこの先の自分のこと

RS-BA1を使ったリモート化(Wifi 接続)

なんとか ここまで きたゾ!

JTAlertXのメッセージ機能を見つけた

マーベルのアクアリウム日記(10ヶ月経過)

「SCARM」というソフトを使ってみた

70歳、まさかの人生初サプライズ体験

ヤード作りが終わった

no image

南側のアンテナからJT65をトライしてみた

ULTIMATE GUITAR というサイト

人に喜ばれることをしたい

RS-BA1を使ったリモート化(まず有線から)

C23を探せ!

ついにリーチがかかったぞ!

実物大のボードでレイアウトを考えてみる

ALL JA コンテストがとても楽しかった

クゥエートと初めての交信

アクアリウムは「ひとつの生命体」だ

おお、もう桜が咲いていた!

もう何回目?..の部屋改造をしよう

KX2の審査終了

HF6CLとリトルターヒル、2つのアンテナを比較してみ...

新しいおもちゃ

FT-817 復活作戦・結局アンテナは三脚を使うことに...

携帯基地局問題

今日は3つのエンティティが増えた

IC-705とCtestwinを連動させた

デンパークにカメラを持って出かけてきた

さあ、いよいよ次の曲へ!

no image

初バングラデシュ

FldigiでCWのデコードを試してみた

no image

バーレーンってどこだっけ?

CWの壁を越えろ!

さあHDR写真を始めよう!

模型作りは楽しいのかい?

定年おじさんの「夏休み自由工作」

縦振りの電鍵

今日は「プチ部屋の改造」をした

一難去ってまた一難

no image

春の香り

先の楽しみがあること。それは幸せだ。希望だ。

散歩 日記・コラム・つぶやき

散歩を再開できて毎日が楽しい♪

病気の9割は歩くだけで治る!」をKindle Unlimitedで読んだ。この本は偶然iPadのKindleで読む本を探していたときに、見つけた本だ。

じつは最近まで右足の裏に魚の目、左足の裏に原因不明の痛みがあって、ずっと散歩ができない状態が続いていた。それでも時々は散歩をしていた。

このままではいけないなと思って、薬局で魚の目をとる「スピール膏」を買ってきて自分で治した。するとなぜか左足の裏の痛みも消えた。(°д°)

今ではそのお陰で、ようやくちゃんと散歩できるようになった。その丁度いいタイミングでこの本を見つけたので、ポイントになることをここに残しておこう。

確かに散歩をしていたときは、明るく元気でハツラツとしていた。「幸せな気持ち」だった。これはいくつになっても、若々しくいられる秘訣なんだね。

そして、歩くことは認知症予防になるのは間違いないと思う。ここにはさらに「計算をしながら歩く」のがポイントになるという。さっそくぼくもこれを取り入れてみよう。

この動画も2つことを言っている。その1つ目は7時間以上の睡眠、2つ目は「1日20分程度の運動する人は、認知症のリスクが1/2から1/3に下がる」ということだ。

ちなみにぼくの場合、最近では8時間の睡眠をとっている。そして散歩を再開できたことで、1日20分以上の運動(散歩)ができるようになった。よしこのまま続けていこう!

さらにぼくの場合、ただ散歩をするだけではなく、「Xiaomi Smart Band 7」を使って、記録をとるようにしている。記録をとることでモチベーションがあがるからだ。

Xiaomi Smart Bandを使うと、ウォーキングでどのコースを歩いたのを地図に記録できる。そして歩いたペースも色分けでわかる。コースはあえて毎日変えている。

アプリでは歩いた距離、時間、歩数などが記録される。記録をとることで、ちょっとした励みになるものだ。この日は1.94km、28分36秒、2659歩ということがわかる。

本来なら、もう少し長い時間と距離を増やしたいところだけど、この時期は暑すぎるので無理をしないでおこう。

この写真は途中で立ち寄った公園なんだけど、ここでキャッチボールをしていた青年たちと会話ができて楽しかった。そうだ今度はここでぶら下がってみようかな。

以前は朝の時間に散歩していたけど、最近は毎日夕方4時過ぎの気温が下がった頃に、散歩にでかけるようにしている。それでもかなり暑いので水筒は欠かさない。

こうして散歩を終えると、たっぷり気持ちのよい汗をかいた。

家に戻ると、さっそく熱いシャワーを浴び、最後に頭から冷水シャワーを浴びる。すると、気持ちがスッキリして元気が湧いてくるのを感じる。

そして、夕食のビールが格別に旨いし、食事も何倍もおいしく感じる。散歩って凄いな。散歩の習慣で、毎日がこんなに快適に過ごせるなら、本当にいいことだよね。

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-散歩, 日記・コラム・つぶやき