新学期が始まるようなワクワク気分♪

初めての鉄道ジオラマ作り(その2)

WASあと2州、そして今日はOne Day AJDに挑...

毎日の積み重ねが大事

初めての鉄道ジオラマ作り(その16)

新しい時間割で過ごした一日

自作PCが完成したぞ!

JAZZRADIO.comのピアノで癒やされる

久しぶりのFT8が楽しかった

蒲郡クラッシックホテルの「つつじまつり」

初めての鉄道ジオラマ作り(その11)

no image

今日もJT65を楽しんだ

「JA1TOKYO」と交信した

色鉛筆画は楽しい ♪

Zショーティー・ジオラマ作り(3日目)

S'50代を聴きながら 模型作りを楽しむ

マスターの音が復活した!

FT8をYouTubeにアップしてみた

IC-705をフリード+の車内に常設化してみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

楽譜の編集をしてみた

カーマインレッドにしよう

1日1ミリでもいいから前に進もう

RS-BA1を使ったリモート化(まず有線から)

色が決まらないのだ

YouTubeが教えてくれる

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

AX1のSWRを調整する(その3)

「部屋の改造」第二弾が完了した

ブログをリニューアルしてみた

ベガリ社に発注完了!

妄想スケッチ

カムバックまでの道のり(アパマンハム)

国境

キプロスと交信できた

ほんとにそうなの?って思うようにしている

やっとつながった(^^)

no image

南側のアンテナからJT65をトライしてみた

クゥエートと初めての交信

無線機たちに もっと愛を!

パラレルモードの一日

3Dプリンターでケースを作った

帆船模型作りは山登りと同じかも

秋のデンパークに行ってきた

帆船模型作りが楽しくなってきた

猛暑に耐える、えだまめ君

アウトドア雑誌「ガルヴィ」が届いた

「人生でかかせないもの」

帆船模型サプライが届いたぞ

蓼科高原に行ってきたよ

ぼくのシャック(無線室)

ピアノが教えてくれた「大切なこと」

初めての鉄道ジオラマ作り(その18)

山下達郎のメッセージに拍手

妄想がこうなった。そして……。

レイアウトが決まった!

模型作りは楽しいのかい?

ハンダごてと、ギター、そして気功的生活

第一日目、こりゃ難関じゃ。

やっぱりCWは楽しい♪

明日はきっといい日になる♪

爪が割れてしまった(T_T)

移動運用のベースキャンプをみつけた

no image

今日はCWの練習デー

「あじさいの里」へ行ってきたよ♪

ギターの練習を補助してくれる便利なツール

届いた「dp0」

モービル運用のシャックが完成

写真は面白い

2020年に買った楽しい物たち

JTAlertXのメッセージ機能を見つけた

一旦、立ち止まることにした

第2の青春

東公園の紅葉を見に行ってきた

久しぶりに家族旅行を楽しんできた ♪

IC-705のために揃えた小物たち

CWを再開したぞ〜!

no image

いかんいかん

テイラーギターの電池ボックス問題

トロンボーン?

新しい「カメラライフ」を始めるぞ!

久しぶりの旅を楽しんだ♪

KX2用のミニパドルキットを作ってみた

絶不調のJTDXは復活させることができるのか!?

さあ、水彩スケッチを始めよう

KX2 ~ Win4K3 ついにできた!

帆船模型と中日ドラゴンズ

ソーラーパネルのテストをしてみた

初RTTY交信!

今年の目標はWASアワードなのだ

今度こそギターの復活かな

移動運用のテストをしてみた

Pocket3の拡張アダプターを3Dプリンターで作って...

また振り出しに〜♪ いやステップアップなのだ。

ディスプレイを大きくした

CW Skimmer + CTESTWINのテストをし...

KX2でCWSkimmerを試してみた

今年もくらがり渓谷へ行ってきた。けど。

定年おじさんの「夏休み自由工作」

メイトン専用 カポ !?

蒸気機関車作り 日記・コラム・つぶやき

山下達郎のメッセージに拍手

ジュピターの製作は他のことを楽しみたいので、どこかで区切りをつけてしばらくお休みすることにした。その区切りまではもうちょっとの作業だ。

いつものように、ジャズを聴くかYouTubeで音楽を聴きながら作業をし始めた。今日は久しぶりに「山下達郎サンデー・ソングブック」を聴くことにしよう。

番組の冒頭のメッセージにぼくは心を打たれた。今のコロナウイルスの中にあって、ぼくが思っていることと同じことを彼はもっとわかりやすく伝えてくれた。このメッセージを他の人にも聴いて欲しいと思ったので、このブログに書きとめることにした。

その内容をぼくが少しずつ聴きながら文字に変えていったけど、間違っていたところがあったらゴメンね。でも伝えたいことは伝わると思う。

------------------------------

非常事態宣言が出されました。それに対していろいろな声があります。普通に社会生活を送っている人にとって、家にこもって外に出るなという。また中小の経営者にとって店舗の営業の自粛せよといって、今の状況に対して、不安のないかたなど一人もおりません。

怒りのないかただって一人もおられないと思います。みんなジリジリした気持ちです。それを口にしたい衝動をみんなかかえています。

政治のふがいなさ不明確さ、いつものごとく官僚の責任意識の曖昧さ、行政の拙速さ、企業の保身、メディアの的外れ、エトセトラエトセトラ。私くらいの年齢になりますと、いったい裏で何がうごめいているのか、いろいろと想像が膨らんでしまいます。

こういう現状の中でうまれる、数々の不条理への戸惑いとか、うっぷんいらだちを抑えきれずに、ある人はそれをネットに噴出させ、ある人はメディアを使ってぶちまけています。そうしたい気持ちは痛いほどわかります。私だって思いっきり怒鳴りまくりたい衝動があります。

でもそんなことをしてもウイルスがなくなるわけではありません。毎日毎日メディアに登場する細部をつついては批判と罵倒に明け暮れている。そういうものが人びとの不安をどれだけあおっているか、なぜもっと寛容な建設的な言論行動をとれないのか不思議でなりません。

私はそうした政治的な言説に、あまり深く立ち入らないようにつとめているんですけれども、いま、いちばん必要なのは政治的利害を乗り越えて、団結ではないかと思います。いま政治的対立を一時休戦して、いかにこのウイルスと戦うかを、この国のみんなで、また世界中のみんなで助け合って考えなければならないときです。

なんでも反対、何でも批判の政治プロパガンダはお休みにしませんか。責任追及とか糾弾は、このウイルスが終息してからでもいくらでもすればいいと思います。再三再四もうしあげているように、こういうときは冷静さと寛容さが何よりも大事です。静かに落ち着いて物事を語りましょう。正確な判断は冷静さからしか生まれません。

過酷な現場で働く医療スタッフは、みんなそれぞれの思いを持ちつつも、黙々と戦っていらっしゃいます。スタンドプレーのメディアピープルのじゃなくて、そういう医療従事者のみなさん、みえないところで人知れず働く方々に思いをはせましょう。彼らを励ましもり立て、我々は我々でできることをいたしましょう。今はできる限り他者との接触をさけ、感染の広がり防ぐを努力をいたしましょう。

------------------------------

まったくその通りだと思う。
こういうこともあって、ぼくは殆ど報道番組は見なくなった。みんな勝手なことばかり言っていて、ますます不安がいっぱいになるだけだ。それに心が荒れる。

もちろん最低限の情報は必要なので、事実だけを報道するNHKニュースと新聞を見て今の状況を把握している。それで充分だ。自分を守るのは自分しかない。そして嵐が去るのをじっと待つ。それでいい。

 

-蒸気機関車作り, 日記・コラム・つぶやき
-, ,