久しぶりにヨーロッパとCW交信

猛暑に耐える、えだまめ君

コンデジを選ぶのは楽しい♪

no image

南側のアンテナからJT65をトライしてみた

FldigiでCWのデコードを試してみた

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

テレサ・テンを聴きながら考えたら答えが見えた

DIYでキャスター台を作った

久しぶりの移動運用を楽しんだ♪

ULTIMATE GUITAR というサイト

移動運用の準備完了

三ヶ根山からの移動運用

サーバー移行奮闘記 その後

明日のぼくへ

SAYONARA 8N6OLP!

ギターヘッドにスマホ(続編)

TASCAM X8 買う?それとも買わない?

おお、もう桜が咲いていた!

ニュース番組は観ない

KX2でCWSkimmerを試してみた

ブラックボックス

いとしのエレン ♪

暮らしの中にCWを

初めての鉄道ジオラマ作り(その18)

伊豆に行ってきたよ

中秋の名月を愛でる

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

今日は "人生でとても大切なこと" に気がついた

サイレントG きみは陰の主役だ

カメラを持ってデンパークへ!

移動運用のパドルを見つけた

Z fcを持って奥殿陣屋に行ってきた

さあ、今日から新学期なのだ

ローテータの調整をした

東公園の紅葉を見に行ってきた

どーでもいいことに一生懸命になる

Pocket3の拡張アダプターを3Dプリンターで作って...

レイアウト台が完成した

no image

Instagramを始めた

ベランダにリトルターヒルⅡを設置した

ピアノを弾くと頭が良くなる?!

久しぶりの旅を楽しんだ♪

愛するギターの旅立ち

ほぼ 復活宣言!

秋のデンパークに行ってきた

ディスプレイを大きくした

KX2が届いた

JR岡崎駅にストリートピアノが設置された

Zショーティー・ジオラマ作り(4日目)

VN-4002に内蔵スピーカーを入れてみた

御在所ロープウェイ~湯の山温泉の旅

JTDX + JT-Get's で Rig Contr...

YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

アポジーマイクは ぼくを変える

ぼくのシャック(無線室)

アウトドアライフと避難生活

TASCAM X8が、我が家にやってきた♪

ついにジュピターが完成した。

初めての鉄道ジオラマ作り(その7)

ぼくのMacBook ProにWin10が載った

キリバス?

ぼくはあまりにも疲れるとピアノが弾きたくなる

初めてのアクアリウム日記(その3)立ち上げ作業

初心に帰ろう

初雪

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

FT-817 復活作戦・結局アンテナは三脚を使うことに...

禁断の領域へ足を踏み入れてしまった

32ビットを64ビットに変えてみた

常設のレコーディングスタジオを作った

FTDX10が我が家にやってきた!

蒲郡クラッシックホテルの「つつじまつり」

クゥエートと初めての交信

毎日の積み重ねが大事

CWの送信練習を始めた

レイアウトボードができた

KX2 + Win4k3 + SDRPlay + CW...

ぼくのピアノとギターの練習法・YouTube編

「Prusa i3 MK3S」の組立て(ついに完成!4...

no image

我が家の可愛い花たち

今度こそギターの復活かな

このお正月休みはギターレッスンで過ごそう

今日も桜を見てきた

プチアウトドア気分♪

ALL JA コンテストがとても楽しかった

no image

無事審査合格!

ケニアの無線局と交信できた

I am Begali Keys Friend !

AX1のSWRを調整する(その3)

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

帆船模型作りも、いよいよ第4コーナーに!

IC-705とハムログの問題が解決した。

非常時に備えよ

The Man With The Green Thum...

ピアノが教えてくれた「大切なこと」

アルゼンチンと交信

さあHDR写真を始めよう!

くらがり渓谷へ行ってきた

QRPトランシーバのバージョンアップ完了!

蒸気機関車作り

がんばるな 自分

どうやらゴールが近くなってきたようだ。そのせいか自然とスパートをかけ始めている自分を感じる。昨日の帰宅後、いつもなら平日の夜はあまり作業をしないのに、どんどん先に進もうとしている。もうこれは止められそうもない。

煙突の部分を作り始めたのだが、あ〜止まらない。どんどん先に進みたくなる。

アルミ板と木部は接着しにくいので、何度やってもうまくいかない。そこで説明書にない方法を考えついた。ドリルで穴を開けて接着剤プラス釘止めにしてみた。これは旨くいった。

そしてそのまま塗装にかかった。おいおい、急ぎすぎじゃないのか。

塗装が乾いたら、煙突上部の加工をした。結局こうして一気に一日で煙突部分まで完成させてしまった。(写真を撮り忘れたけど)

そして、今日は細かい仕上げをして、煙突を取り付けた。これで機関車の前部が完成したぞ! いいね、いいね。

それにしてもめっちゃ早いな。(@_@)

いつものペースなら、この先には進まないのだが、今日はそのまま止まらずに次の作業にかかった。

どうやらこのペースは止まりそうもない。もう自分でも止められないのだ。

こら、もーやめなさい! 👿
「がんばらない」のが自分の信条なのに、なぜこんなにがんばってしまうんだ。……確かにそうだな、 今はすっかり酷い疲れが残ってしまって、明日はその反動が出そうだ。やっぱり、のんびりゆっくりのペースに戻すことにしよう。そうだ。そうだ。それがいい。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-蒸気機関車作り
-,