前照灯の取付け完了!

no image

遊ばれてしまった(-_-;)

KX2 + MFJ-1708B SDR  + SDRP...

ピアノ音源「グルグル迷路 奮闘記」(Synchron ...

移動運用の準備完了

キリバス?

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

3Dプリンターを始めよう

「Prusa i3 MK3S」の組立て(大ピンチの2日...

さあマンガを描こう!

蒲郡クラッシックホテルの「つつじまつり」

5ヶ月ぶりにFT8を楽しんだ

ジュピターを聴こう♪

アンテナのメンテナンスをした

久しぶりにアンテナの調整をした

大切なのは失敗を楽しめるかどうかだ

いよいよ説明書が最後のページに入ったぞ!

思い出のキャンプ場、そしてこの先の自分のこと

たった2WのCW移動運用で新潟市と交信できた

FTDX10:申請の四苦八苦中に故障者リスト入りとなっ...

KX2 と Win4k3Suite(その2)

パラオと交信できた

新曲の練習を始めた

ぼくのMacBook ProにWin10が載った

リトルスターという名のテント

昇圧コンバータで送信出力を上げる

初めての鉄道ジオラマ作り(その1)

TOKYO 2020 JARL 記念アワードの申請

テイラーギターの電池ボックス問題

お花畑のジオラマをつくろう

これを「プラトー現象」と言う、らしい

アウトドアライフと避難生活 Vol.2 準備完了!

最後の最後は 諦めが肝心?

「インク付きムック本」が発売されたのでござる

Today is the great Jazz day...

初めてのアクアリウム日記(その5)気になっていること

初めての鉄道ジオラマ作り(その13)

さあ、外にでかけよう!

キャンプに行きたいのだ

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

FT8とCW その違いってなに?

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

初めての鉄道ジオラマ作り(その20)

ニュース番組は観ない

今度こそギターの復活かな

DXCC 100達成! 申請完了!

マスターの音が復活した!

フォレストガンプのLesson2に入った♪

やっと免許状が届いたゼイ

久しぶりにのんびり過ごした休日の午後

ローテータをメンテナンスした

「東海QSOコンテスト」に二刀流で参加した

タブ譜をちょっと変えてみた

S'50代を聴きながら 模型作りを楽しむ

「Prusa i3 MK3S」の組立て(1日目)

何かを作らないではいられない

CoopHLよ ありがとう!

Ham Radio Deluxeを使い始めた

シャックのリニューアルで快適だ♪

AX1用のキャパシティキャップを作ってみた

九州の旅に行ってきたよ

人生は「Windy & Warm」

初めての鉄道ジオラマ作り(その17)

iPad Proがやってきた

今年中にやっておきたかったこと

初めての鉄道ジオラマ作り(その6)

今日はDIYを楽しんだ

QPM-01のケースを作ってみた。

コロナを飲み干してやる!

かみさんの実家に行ってきた 涙の一日

三重へ小旅行に行ってきた

春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

また振り出しに〜♪ いやステップアップなのだ。

少しの時間でもジュピター号作り

部屋の窓からお花見

ぼくの日課

8年ぶりにフェイスブックを再開した

アマチュア無線の運用で最も重要ものは何だろう

久しぶりのジュピター号作り

アマチュア無線はCW交信こそが原点だ

爪が割れてしまった(T_T)

DIYでキャスター台を作った

おお〜フェンダー姫よ

もっと良質なサウンドを作りたい!

色えんぴつが揃った

模型作りは楽しいのかい?

ついにリーチがかかったぞ!

「ホントにいいのか!?」と自分に問え!

Zショーティー・ジオラマ作り(3日目)

縦振りの電鍵

ジュピター号の開封!

身近なグリーンライフは楽しいよ♪

久しぶりのQSOだったが……

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)

no image

Facebookで初めて良かったなと思った

初めてのアクアリウム日記(その2)

レバノンと初交信

さあ、水彩スケッチを始めよう

IC-705のために揃えた小物たち

1枚目の基板がほぼ完成

VN-4002製作記