no image

おー、ニューカレドニア!

さあ、アクアリウムライフを楽しもう!

ぼくのMacBook ProにWin10が載った

コーヒーを飲みながら読書を楽しむ

岡崎公園の藤棚、出遅れた...

KX2に新しいノブが付いた

超望遠ズームレンズを手に入れた!

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

5ヶ月待った リニアアンプキットが やっと届いた

久しぶりにKX2で交信した

今年最後?の移動運用を楽しんだ

3台の小型トランシーバの比較をしてみた

「今日のできごと」

41/50まできたWAS、そしてJTDX絶不調の件

バッテリーがついたVN-4002 赤鬼くん

漫画ペン先セットを買った

クリップでCWパドルを作ってみた

「春よ、来い」の練習も始めた♪

ケニアの無線局と交信できた

やっぱりCWの方が楽しいな

Zショーティー・ジオラマ作り(7日目〜完成)

Osmo Pocket 3を持って初詣に行ってきた

no image

好きなものに囲まれる暮らし

ULTIMATE GUITAR というサイト

YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

毎日の積み重ねが大事

初めての鉄道ジオラマ作り(その18)

ついに「8N6OLP」局との交信成立!

IC-705とHamlogをBluetoothで連動さ...

西浦にボーッとしにでかけた

がんばった人には九平次を

ウクレレを楽しもう♪

なんとかここまで来たよ

空白の2週間。。。

地球儀を買った

CW通信を楽しもう!

久しぶりにアンテナの調整をした

コンテストとWBCの二刀流? できるのか?

アナライザーを改造してみた

サンタさんからのプレゼント♪

IC-705で50,144,430Mを追加申請した、け...

久しぶりにCWのQSOを楽しんだ♪

「人生でかかせないもの」

ヤード作りが終わった

蒲郡クラッシックホテルの「つつじまつり」

リモートでCW運用を楽しもう

ジュピター号よ、前に進め!

JTDXとWSJT-X どちらが使いやすいのか

じつに地味だなぁー。

カーマインレッドにしよう

「帆船模型作り」のち「移動運用」

果たしてフェンダーのビビりは治ったのか

(@_@) こりゃ画期的な改正だ!

IC-705の審査終了!

ジャズとウィスキーと模型作り

アクアリウムにクーラー設置、そしてギターの新曲に出会え...

意思の力による楽観主義

初雪

KX2とハムログの連携に成功!

アウトドアライフと避難生活 Vol.2 準備完了!

「フリード・プラス 改造計画」完成!

今日はDIYを楽しんだ

8J1RLのQSLカードが届いた、昭和基地のことをもっ...

サーバー移行奮闘記 その後

インターネットの恩恵に感謝

電波でつながる世界の友

ついに新MacBook Proが発売された。

いま、幸せかい?

「インク付きムック本」が発売されたのでござる

何かを作らないではいられない

いよいよ、マストとヤード作りだ。

やっちまったぜ。と笑った。

今日は3つのエンティティが増えた

帆船模型と中日ドラゴンズ

エレガットを衝動買いしてしまった

動画で楽しい仲間ができる

身近なグリーンライフは楽しいよ♪

アウトドアライフと避難生活 Vol.2

スライドショー観てね!

おお〜フェンダー姫よ

買い物は「サクラチェッカー」でチェック

IC-705とCtestwinを連動させた

久しぶりにのんびり過ごした休日の午後

べガリキーがたったの2日で届いたと?

初心に帰ろう

ベランダにリトルターヒルⅡを設置した

カメラは知的な遊びだ

ぼくが持っている9個のCWパドルの話

あの曲の名前がわからないのだ

スーパームーンに心を癒やされる

5ヶ月ぶりにFT8を楽しんだ

クロスウォーマーが面白い

いつも心に “メメント・モリ”

大切なのは失敗を楽しめるかどうかだ

今日からCWで封印を解いた

初めての鉄道ジオラマ作り(その5)

三河高原キャンプ村で 移動運用 & デイキャンプ

手作り好きな ぼくの魂に火がついた

KX2 + Win4k3 + SDRPlay + CW...

ピアノ

明日のぼくへ

フォレストガンプが弾けるようになりたいと思って始めたピアノ。2ヶ月でほぼ半分くらい引けるようになり、いよいよ後半のクライマックス部分に入って2週間。

それは次の動画で弾いている転調部分になる。これが弾けたらかっこいいよねえ!

ところがここからはぼくにとってはあまりにも超難関だった。難しすぎて一向に前に進めない。もちろんだからと言ってぼくが簡単に諦めることはない。

そこで少しずつレベルを上げていくことにした。つまり
「楽譜通りじゃなく左手は簡単な伴奏にして、まず右手だけをマスターしよう。それができるようになったら、今度は左手も練習しよう」
ということだ。

このようにして順調に練習が進み、いよいよ左右で楽譜通りのバージョンに入った。ところがぜんぜん弾けない。

この楽譜の赤い部分がその転調部分なんだけど、弾いてみればたったの30秒ほどなのに、ぼくにとって途方もなく長く感じるのだ。

練習は1小節ずつ短く区切って練習するのだけど、左右が複雑に入り乱れる譜面。これを見てすぐに両手で鍵盤を弾けるはずもない。

でも右手だけなら弾けるし左手だけでも弾ける。そして左手が簡単バージョンの両手でも弾ける。ところが両手を譜面通りすると弾けなくなってしまう。

もう何がなんだかわからない。どうしていいかもわからない。

そこである方法が浮かんだ。それは「明日のぼくへ」というメモだ。

この「明日のぼくへ」というのはぼくが日記で使っている方法だ。一日を終えうまく行かなかったことを、明日はこうしてみようと明日のぼくへ伝言するのだ。

そして昨日のメモには「ゆっくりとはメトロノームで40」と書いてある。なぜこんなことをしろと言っているのか。

実は何度も「超スローで弾け」と書いてあるけど、どのくらいゆっくりにしていいのかわからなかったのだ。

その早さの動画をYouTubeで見つけたので観てほしい。ここまで遅くしろと言うんだね。

さっそくアプリで40にして弾いてみることにした。ところがこの早さに合わせて弾くというのはとても難しいから、かえって無理を強いることになってしまう。

つまり言いたかったのはこれに合わせる必要はなく、これくらいゆっくり弾いてみろとということだね。第一ヘッドホンをしているので、メトロノームは聞こえないし。

こうして今日はこの超スローペースで根気良く繰り返して練習を続けた。そしてだんだん弾けるようになったのだ! さらに通常の早さにしてみると弾けた。(@_@)

嬉しかったねえ。こうなるとピアノの練習が楽しくてしかたがない。初めて自転車に乗れるようになったあの感覚と一緒だ。

今、昨日のぼくに向かってひとこと言いたい。「ありがとう!君のお陰でやっと弾けるようになったよ!」と。

大切なのは今の困難を乗り越えるためには、それを解決する方法を他に頼るのではなく、自分自身でその方法を見つけ出し、それを実践していくことなんだね。

でもね。もちろん最後まで諦めなければ、必ず道は拓けるということ。それは分かってるけど、あんまりがんばりすぎちゃいけない、とも思うんだよね。

これまで毎日ちょっと頑張り過ぎたので、1週間ほどピアノの練習は完全にお休みして、その時間を他の楽しみに使うことにすることにした。これがぼくのやり方。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-ピアノ
-,