サンタさんからのプレゼント♪

京都へお礼参りに行ってきた

星の写真を撮るのが楽しくなった

人に喜ばれることをしたい

絶不調のJTDXは復活させることができるのか!?

KX2でこんなに簡単にFT8ができるとは

8J1RLのQSLカードが届いた、昭和基地のことをもっ...

カッコいいぞ!DD51 1000 A寒地 JR北海道色

趣味って楽しいの?

サイレントG きみは陰の主役だ

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

国境

RS-BA1を使ったリモート化(Wifi 接続)

ギターもいいけど ウクレレもね

ぼくが持っている9個のCWパドルの話

やっぱりCWは楽しい♪

今日はまったりと模型作りを楽しんだ

70歳、まさかの人生初サプライズ体験

ウクレレを楽しもう♪

人生は小さなきっかけで、新しいことが始まる

最後の最後は 諦めが肝心?

爪が割れてしまった(T_T)

KX2のスタンドを3Dプリンターで作ってみた

フォレストガンプのLesson2に入った♪

アンテナのメンテナンスをした

今年の目標はWASアワードなのだ

また振り出しに〜♪ いやステップアップなのだ。

東公園の紅葉を見に行ってきた

C23を探せ!

初めての鉄道ジオラマ作り(その6)

今日はサモアと交信できた!

この5年で趣味部屋がどう変わったか。

なんとかここまで来たよ

テレサ・テンを聴きながら考えたら答えが見えた

移動運用のパドルを見つけた

泊まった宿のことを書いておこう

no image

我が家の可愛い花たち

カーマインレッドにしよう

CWを再開したぞ〜!

こういう解決法もある...

no image

初バングラデシュ

帆船模型作りは楽しい!

いつも心に “メメント・モリ”

色鉛筆画は楽しい ♪

初めてのアクアリウム日記(その3)立ち上げ作業

コンパクトチェアとKX2、トホホな移動運用 (-_-;...

強制ギブス法だと?

シャック用のテーブルが完成

アウトドアグッズはインドアでも使おう

新曲の練習をはじめたよ♪

クロスウォーマーが面白い

Macのデュアル・ディスプレイ化がやっとできた

デンパークにカメラを持って出かけてきた

KX2 ~ Win4K3 ついにできた!

新しい練習方法を見つけた!

「セウタ」ってどこ?

初めてのアクアリウム日記(その7)ついに魚たちが水槽に...

FldigiでCWのデコードを試してみた

「ホントにいいのか!?」と自分に問え!

アポジーマイクは ぼくを変える

部屋の改造をしてみた

no image

アパマンハムのFT8運用動画をアップした

東京オリンピック記念局と交信した

こんな日は家でゆっくり過ごそう

久しぶりに家族旅行を楽しんできた ♪

8年ぶりにフェイスブックを再開した

KX2 と Win4K3 Suite(その3)

新曲の練習を再開した

CWの送信練習を始めた

SLを作りながら SLのことを知ろう

久しぶりのDX通信

久しぶりのCW交信

待ちに待ったメイトン嬢がやってきた!

YouTubeが教えてくれる

3台の小型トランシーバの比較をしてみた

さあ、ウクレレの練習を再開するぞ

あなたへチューリップの花束を贈ろう!

初雪

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

仕事場のリニューアル完了!

CWの壁を越えろ!

X8と一眼レフZfcのセットアップ完了!

あの曲の名前がわからないのだ

移動運用でFT8もやってみるかい?

やっちまったぜ。と笑った。

今年もくらがり渓谷へ行ってきた。けど。

人生は思い通りにはいかないが、急がなくていい

KX2でCWSkimmerを試してみた

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

原因不明の暴走 ???

やっぱりCWの方が楽しいな

ジュピターの製作を再開した

CW Skimmerを使ってわかったこと

Marvel'sスタジオ:アコギ録音の奮闘記なのだ

ようこそ、高音質の世界へ!

FT8をYouTubeにアップしてみた

毎日の積み重ねが大事

移動運用の準備(その2)

インターネットの恩恵に感謝

アマチュア無線

FTDX10が我が家にやってきた!

先日は「愛するFTDX3000よ、長い間ありがとう!」で、アマチュア無線のカムバックをして以来約8年のあいだ愛用してきたFTDX3000とお別れしたことを書いた。そして昨日のぼくの誕生日に予定通り新しいトランシーバが届いた。

それはヤエスのFTDX10だ。
第一印象はとにかくFTDX3000よりかなりコンパクト(幅10cm奥行き6cm小さい)なので驚いた。お陰でデスクが広くなってとてもスッキリして嬉しい。

さっそくワッチしてみるととてもノイズが少ないし、クッキリした音、さらにCWの信号が密接していても、少しずらすとフィルターの切れがよく混信が少ないのが素晴らしい! そして周波数ダイヤルが2重になっていて、早送りができるのもいい。

さらにタッチパネルでの操作が抜群だ。その他詳しいことはこの動画でたぶんメーカーの担当者と思われる人が解説してくれている。これはとてもわかりやすいなあ。

説明では上位機種FTDX101と基本性能は殆どいっしょだという。比べていないのでわからないけど、価格はFTDX101が657,800円で、FTDX10が217,800円とかなり違うからホントかなぁ? ま、それはいいけどぼくにはこれで充分だ。

いろんな操作ボタンはメインダイヤル付近に集まっている。こういうメカニカルなデザインはとてもヤエスらしくていいなと思う。ぼくはこういうのが好きだ。

そして液晶パネルは大きくて、タッチパネルになっている。こんなふうに一つの画面でいろんな情報が表示されるのがいいなと思う。

この注目されている3Dスペクトラムはあまり好きじゃないのであえて2Dにしている。

機能を集めたファンクションボタンを押すと、メニューがこのようにまとめて見えるのがとても使いやすい。これはFTDX3000より大幅に使いやすくなっている。

そしてタッチパネルだけど、マウスを使えばより操作がやりやすくなるということだったけど、残念ながらぼくが持っているマウスではうまく操作できなかった。明日は他のマウスで試してみよう。

次にIC-705とFTDX10の受信比較をしてみることにした。感度はほとんど同じでぼくの耳では区別がつかないほどだった。ただし、音は断然FTDX10の方が優れている。そして、もちろんいつもの通りSSBはやらないのでマイクは使わない、CWパドルだけだ。

免許の申請についてはすでに先週のうちに審査終了となっていて、免許状送付用の封筒も送っているので、近々届くと思う。これから実際に運用するまえに、使っている全てのソフトのセットアップを行うことから始まるのでまだ運用は先になる。

CW関連は問題ないと思うが、今つまずいているのが、FT8のセットアップだ。購入したCQオームさんが同封してくれたマニアルの通りに設定してもエラーになってうまくいかない。その理由がまったくわからず困り果てているのだ。

FTDX3000との違いはそれほどないはずなのに何で? 最新のバージョンを再インストールしたり、他のユーザーの情報で試してみたり、いろいろやってもダメ。もうヘトヘトになっちまった。今日はこれで終わりにしよう。

しばらくはソフトのセットアップや操作方法に慣れることなど、いろいろあるけど急がずのんびりやっていこうと思う。

というわけで、2年ほどまえに「自分のハムライフを見直してみた」で考えたことが、パワーアップしてやっと完成した。

ぼくのアマチュア無線のスタイルは
① FTDX10を使って固定の100W運用でDXを中心にCWやFT8を楽しむ。
② IC-705 + HARDROCK-50の50W運用でキャンプ場や車での移動運用を楽しむ。
③ KX2のQRP(5W)もしくは10Wで低山ハイクや旅行先で移動運用を楽しむ。
という3つの方法がそろったことになる。

車の改造やリニアアンプの製作、アウトドアグッズを揃えるなどで、ちょっと時間がかかったけど、これでようやく来年から始まる新しい人生の楽しみが広がったのう。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-, , ,