デンパークで秋を感じてきた

今日から「Beautiful Love」の練習を始めた...

志摩スペイン村への家族旅行♪

我が愛しのメイトン

マーベルのアクアリウム日記(10ヶ月経過)

思い出のキャンプ場、そしてこの先の自分のこと

未だ、ぼくの春は到来せず

JTAlertXのメッセージ機能を見つけた

AX1のSWRを調整する(その3)

2mと430 そして ハートマト

KX2とハムログの連携に成功!

初めての鉄道ジオラマ作り(その17)

CWの練習をした

クゥエートと初めての交信

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

アマチュア無線再免許、ギリギリ間に合った!

初めての鉄道ジオラマ作り(その8)

KX2 ~ Win4K3 ついにできた!

焚き火&ウィスキーを楽しみたい!

「練習する」ことの意味

伊勢に行ってきた

アクアリウムは理論より実践じゃないかな

ぼくのギター講師 トミー先生

no image

Facebookで初めて良かったなと思った

「弾ける」と「聴ける」の違い

S'50代を聴きながら 模型作りを楽しむ

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

ピアノを弾くと頭が良くなる?!

身近なグリーンライフは楽しいよ♪

今年のキャンプ&移動運用は諦めた

QSLカードが届いた

今日の帆船模型作り日記

おお〜フェンダー姫よ

昭和基地からのQSLカードが届いた!

ギターの復活 ♪

自分は奇跡的な出会いでできている

サーバー移行奮闘記 その後

愛する家族、孫たちと過ごしたいものだ

おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

no image

ウルグアイまで飛んでいる♪

ついに "アレ" をすることに (- - ;

毎日が心地よく過ごせる部屋に改造した

初RTTY交信!

「今日のできごと」

no image

今日はCWの練習デー

滋賀の旅@雨男

RS-BA1を使ったリモート化(まず有線から)

アクアリウムの中は地球と同じ世界だ

no image

CW練習、1ヶ月がたったよ

今年最後の交信、そして来年について

写真は面白い

ジュピターの製作記 「完」。

CWの送信練習を始めた

幸せな生活のための貴重なレッスン

「東海QSOコンテスト」に二刀流で参加した

ブログのサーバー移行、ただいま奮闘中

第2の青春

新曲「上を向いて歩こう!」の練習をはじめた

IC-705とCtestwinを連動させた

初めての鉄道ジオラマ作り(その20)

明日のぼくへ

部屋の窓からお花見

AX1のSWRを調整する(その4:ついにできた!)

新しい時間割で過ごした一日

トロンボーン?

アコギ 新曲の練習を開始〜♪

超望遠ズームレンズを手に入れた!

「Prusa i3 MK3S」の組立て(ついに完成!4...

色が決まらないのだ

「Prusa i3 MK3S」の組立て(大ピンチの2日...

CQ誌を買ってきた

ジオラマ作りを再開した!

KX2のスタンドを3Dプリンターで作ってみた

ついにリーチがかかったぞ!

久しぶりのFT8でメデタイことがあった

妄想がこうなった。そして……。

アマチュア無線免許「有効期限切れ」について

最近のお気に入り動画(ロボット音楽編)

Ham Radio Deluxeを使い始めた

全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)

アンテナの移動工事をした

SLを作りながら SLのことを知ろう

久しぶりのEスポ体験ができた

サイレントG きみは陰の主役だ

FT8の環境改善、そしてウクライナ無線局との交信

蒸気機関車を作るのだ

孫娘たちと楽しく過ごした2日間

KX2とJackeryのテストをしてみた

KX2 と Win4K3 Suite(その3)

電波でつながる世界の友

初めての鉄道ジオラマ作り(その7)

今日はDIYを楽しんだ

春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

CoopHLよ ありがとう!

アンテナのメンテナンスをした

ギターを弾くのをやめてしまったあなたへ

CWSkimmerよ。なんでだい?

ジュピター号の次はサイモンズ コーヒーだぞ

レイアウトボードができた

アマチュア無線

FT8をYouTubeにアップしてみた

昨日のエントリーでFT8の実際の運用をYouTubeで探したけど、「FT8ってのは、ざっとこんなふうにやっているんだよ」っていうダイジェスト版のようなものが見つからなかったので、ぼくが実際に運用したものをアップすることにした。

でも実際に動画に撮ろうと思うと、コンディションも悪くてあまり聞こえてこなかった。それだけじゃなく、録画ボタンを押し忘れたり、交信途中で急にコンディションが落ちて聞こえなくなったりドタバタで、なかなか思うような動画が撮れなかった。

そして、やっと撮ることができたのが、なんと意外なことに、同じ県内の名古屋の無線局からのコールバックだった。ま、それでもなんとか撮り終えることができたので、さっそくアップすることにした。

編集はあええシンプルにして、FT8の交信がこんな感じなんだよ、ってのを2分半ほどでの動画で見てもらえたらいいなと思う。

内容は
こちらからCQを出した後、コールバックされると、あとは「WSJT-X」というソフトがすべて自動で交信してくれる。コールしてくれた局の情報は「JTAlert」というソフトでQRZのサイトを立ち上げ、相手局の情報を表示してくれる。そして交信が終わると「JTLinker」というソフトが「HamLog」というソフトに情報を差し渡ししてくれ、HamLogはその情報をログに追加してくれ、交信終了という流れ。

ということで、これほど簡単な操作だけで、ここまでできてしまうのがFT8だ。それにCWでは殆ど聞こえてこないコンディションでも、FT8なら遠く北米、ヨーロッパと交信できるのはありがたいとしかいいようがない。

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-, ,