リニアアンプの製作(メイン工程の終了)
いよいよ説明書が最後のページに入ったぞ!
グルーブ感こそ全てだ
アクアリウムを始めて7ヶ月がたった
初めての鉄道ジオラマ作り(その10)
夜でもギターの練習ができるのだ
「SCARM」というソフトを使ってみた
初めての鉄道ジオラマ作り(その12)
移動運用のベースキャンプをみつけた
非常時に備えよ
再びアンテナの交換をした
愛するFTDX3000よ、長い間ありがとう!
べガリキーが欲しいのだ!
新学期が始まるようなワクワク気分♪
初雪
第二章へ
愉快に楽しく、そして丁寧に暮らそう
複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ
気分転換に近くのデンパークに行ってきた
DIYでキャスター台を作った
今日もJT65を楽しんだ
テイラーギターを買った理由とそれまでの経緯
IC-705のために揃えた小物たち
IC-705のチューナーを探した
なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?
タイムコードを使わないで、X8の音声と複数の動画を同期...
買い物は「サクラチェッカー」でチェック
KX2とWin4K3Suiteを試してみた
いつも心に “メメント・モリ”
金沢は桜が満開でした
シャックのリニューアルで快適だ♪
写真は面白い
さあマンガを描こう!
アマチュア無線再免許、ギリギリ間に合った!
カーマインレッドにしよう
昇圧コンバータで送信出力を上げる
そろそろ、お盆休みの準備をしよう♪
帆船模型「サプライ号」が完成した!
初めての鉄道ジオラマ作り(その11)
全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)
FT4の初体験
べガリキーがたったの2日で届いたと?
ギターの練習を補助してくれる便利なツール
「JA1TOKYO」と交信した
FT8のオートスタート
アンテナを交換した
南極昭和基地から届いた電波
フリード・プラス 改造計画
8J1RLのQSLカードが届いた、昭和基地のことをもっ...
リニアアンプ 「HARDROCK-50」製作のその後
妄想スケッチ
ジュピターを聴こう♪
今日から、日本国内を旅することにした。
X8と一眼レフZfcのセットアップ完了!
さあ、外にでかけよう!
今日からCWで封印を解いた
久しぶりの移動運用を楽しんだ♪
TASCAM X8が、我が家にやってきた♪
おじさん 迷路から出られるのか
ジュピター号の次はサイモンズ コーヒーだぞ
タブ譜をちょっと変えてみた
みんなの助けを借りてここまで来た
KX2でCWSkimmerを試してみた
「Prusa i3 MK3S」の組立て(1日目)
カムバックまでの道のり(アパマンハム)
ジャズとウィスキーと模型作り
大切なのは失敗を楽しめるかどうかだ
アマチュア無線の運用で最も重要ものは何だろう
デンパークにカメラを持って出かけてきた
初めてのアクアリウム日記(その7)ついに魚たちが水槽に...
KX2が届いた
ブラインドタッチ奏法について
第2の青春
さあ、今日から新学期なのだ
ノートパソコンにFT8のセットアップ完了!
ぼくのギター講師 トミー先生
「弾ける」と「聴ける」の違い
コロナを飲み干してやる!
自分の映像作品を作る Ver.2.0(その4)
移動運用のパドルを見つけた
Zショーティー・ジオラマ作り(6日目)
70歳、まさかの人生初サプライズ体験
スローなCWにしてみよう
VSWR計製作キットQPM-01が届いた
帆船模型作りは山登りと同じかも
自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)
ウィンドウズなんか嫌いだ
ぼくがアクアリウムのために揃えたもの
今日は "人生でとても大切なこと" に気がついた
今日から「Beautiful Love」の練習を始めた...
毎日をもっと大切にしたくなる物語
アウトドア雑誌「ガルヴィ」が届いた
たった2WのCW移動運用で新潟市と交信できた
新しい「カメラライフ」を始めるぞ!
FTDX10:申請の四苦八苦中に故障者リスト入りとなっ...
ヤード作りが終わった
自分のハムライフを見直してみた
コーヒーを飲みながら読書を楽しむ
遊ばれてしまった(-_-;)
星の写真を撮るのが楽しくなった